デッドバケーションを配信している動画配信サービス

『デッドバケーション』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

デッドバケーション

デッドバケーションの作品紹介

デッドバケーションのあらすじ

MOOSICLAB2018 ミュージシャン賞・女優賞のW受賞となった短編部門の作品。 地縛霊のミュージシャン・ケイスケと失恋女子・ミツコが出会い、未練タラタラの2人の物語が動き始める。 失恋したばかりのミツコは今日も好きだったミキオのインスタをお風呂に入ってチェックしている。すると、どこからともなく誰かが唄う歌声が聞こえて来てミツコは聞き入ってしまう。

デッドバケーションの監督

八幡貴美

原題
製作年
2018年
製作国・地域
日本
上映時間
27分

『デッドバケーション』に投稿された感想・評価

音楽×映画の祭典 [MOOSIC LABO(ムージック・ラボ)2018] の中の一本『デッドバケーション』。
映画監督八幡貴美とロックミュージシャンGALAXIEDEADの組み合わせ。

***

GALAXIEDEADのボーカルのデッドさんがかなりのドクロ顔でいらっしゃるので(たぶんそういうことでお名前がデッドかと…)、地縛霊という役はもちろんハマり役。

『普通は走り出す』同様、こちらもデッドさんの歌の良さがまっすぐ伝わってくる。
声がいいなあ、歌詞がいいなぁ、メロディがシンプルだけど聴かせられるってことはやっぱ声がいいんだなぁと。


***


劇中で
「他人に期待しすぎなんだよ」とデッドさんが主人公の女の子に言います。


先日観た『真っ赤な星』という女性映画では、
主人公の女性2人が同化しようとしてるんじゃないかってくらいにぶつかり合っていて
「自分と他人の境界線があいまいなんだなぁ」と思いながら、おじさんは観ていました。


***


20代前半くらいだと確かに「なぜ他人ってのはこんなにも自分の思い通りにならないのだ!」と苦しんでいる時期かも。

僕は8年くらい前に「この人ってずっと他人なんだ。。自分にはならないんだ。。」と実感したので、
僕はたぶんその時やっとオトナになれたのだと思います。。。


***


この『デッドバケーション』の八幡貴美監督が製作したブライダルCM(https://www.youtube.com/watch?v=758erqtnTD4)にも
「結局他人じゃんっ!」と広瀬アリスが発狂するシーンがある。
(その23秒後に薬指に指輪はめるんですが)

他人は結局他人だと〝知る〟ことから実はやっとその人自体が見えてくるんですよね。

自分と同一視するのをやめたところからやっと疲れない付き合いができるようになれる。


***


で、この『デッドバケーション』はその前。

主人公はデッドさんに「他人に期待しすぎなんだよ」と叱られるだけあって、
まるで登場人物全員が主人公の成長のために存在しているかのよう。

みんなが主人公を見ている。

こんな世界ないんですよ。
でもこの時期ってそういう風に考えてたかも。

しかもこの主人公は失恋したばっかで、たぶん地球で最も不幸なアタシ状態。


***


だから、デッドさん演じる地縛霊も本当に存在したのか疑わしい。。

主人公が自分を救うために自分で作り出した幻影かもよ。
主人公にしか見えないんだし。

隣に恋愛相談相手のゲイが住んでるってのも疑わしい。。


全体的に寓話っぽい。
でも20代前半までって人生自体が寓話っぽいんよね。。


***


はぁ、、またおじさん感想になってしまった。。
‪ムーラボJプロ。『デッドバケーション』。すごい好きだった。映像の質感も、インサートの写真たちも。‬

‪未練と昇華。GALAXIEDEADさんの音楽。冬。渋谷の夜。UPLINK。夏の夜風が吹いて、コーヒー牛乳の香りがした気がした。また観たいなぁ。駆け込みの鑑賞になったことを後悔している。

『普通は走り出す』のために来たのに、気づいたら魅せられてた。
3.3
個人的なメインイベント「普通は走り出す」の前に上映されたショートフィルム。昨今のメジャー邦画に飽き飽きしていた自分には良い塩梅の爽やかな、地縛霊(ミュージシャン)と失恋少女とのファンタジーと言えば良いのかな?荒げずりな面は目立ったが、長編ものを期待させてくれる爽快感あるコンパクトながらに纏まった脚本と演出は良し!

『デッドバケーション』に似ている作品

ブルーを笑えるその日まで

上映日:

2023年12月08日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • 映日果人
3.9

あらすじ

安藤絢子(アン)は学校に馴染めない、ひとりぼっちの中学生。薄暗い立ち入り禁止の階段が唯一の居場所だった。そんなある日、不思議な商店でもらった魔法の万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の…

>>続きを読む

なっちゃんはまだ新宿

上映日:

2017年12月09日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

高校生バンドPOLTAの同級生でマネージャー志望の秋乃(池田夏海)は近ごろ、同級生の岡田(河西裕介)に恋をしている。しかし岡田には他校に「なっちゃん」という彼女がいた。彼がいとおしげに話す…

>>続きを読む

赤色彗星倶楽部

上映日:

2018年02月10日

製作国・地域:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

数十年に一度、地球から観測される赤色彗星。「彗星が通り過ぎる時、強力な磁場を作ることによって、タイムパラドクスが発生する」という奇妙な学説を耳にした主人公ジュンと天文部の仲間たちは、宇宙を…

>>続きを読む

ロックンロール・ストリップ

上映日:

2020年08月14日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

売れない劇団の座長・木村勇太(後藤淳平)の夢は、映画監督になること。しかしその実態は、観客がまばらな劇場で演劇を続けたあげく、劇団員たちに愛想をつかされ解散。長年付き合っている恋人・栗山千…

>>続きを読む

羊と蜜柑と日曜日

上映日:

2021年03月26日

製作国・地域:

上映時間:

48分
3.4

あらすじ

若いうちに夫をなくし、田舎町でひとり住む藤木玉枝の家に、笹山さくらという少女が訪ねてきた。さくらは亡くなった玉枝の夫・清志郎の記憶を持って生まれてきたという。はじめは全く信じていない玉枝だ…

>>続きを読む

不感症になっていくこれからの僕らについて

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.1

あらすじ

地元の田舎に帰る、ミュージシャンの児玉健(25)。昔よく遊んだ橋に佇んでいる。鼻歌を歌っていると初恋の相手・木田遥(25)に声をかけられる。一緒に学校まで散歩をし、思い出を話し合う。話して…

>>続きを読む

震動

製作国・地域:

上映時間:

73分
3.3

あらすじ

とある児童養護施設。春樹は耳の不自由な少女・直を妹のように思いながら暮らしてきた。直以外には心を開かなかった春樹だったが、クラスメイトに誘われて始めた音楽にのめり込んでゆく。彼の世界が広が…

>>続きを読む