外国人よ、出て行け!を配信している動画配信サービス

『外国人よ、出て行け!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

外国人よ、出て行け!
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

外国人よ、出て行け!の作品紹介

外国人よ、出て行け!のあらすじ

ある日、ウィーン歌劇場前にコンテナがいくつも設置される。そこには 12人の難民申請者が入れられ、監視カメラで内部の映像が 24 時間ウェブ上に流される。毎晩ウェブ投票が行われ、視聴者の決めた2名が、コンテナから出され国外追放となる。最後に残った 1 名のみが、 晴れてオーストリアの滞在許可を得られるのだ。反移民の極右政党が政権入りを果たした 2000 年のオーストリアを舞台に、シュリンゲンジーフが行った社会的パフォーマンス/アー ト・テロリズムの記録。

外国人よ、出て行け!の監督

外国人よ、出て行け!の出演者

原題
Schlingensiefs Container - Chronik einer Kunstaktio
製作年
2002年
製作国
オーストリア
上映時間
90分
ジャンル
ドキュメンタリー

『外国人よ、出て行け!』に投稿された感想・評価

mingo

mingoの感想・評価

4.0
これは世界の傑作ドキュメンタリーに選ばれても良いくらいのシュリンゲンジーフの真面目よりの映画作品。RPGでワラワラ集まってくる雑魚キャラのように民衆が集まってやんややんや暴言撒き散らしてくるのだが虚言癖ババアはもちろんのことめちゃめちゃ巨乳で美人女性とか意味不明すぎて時空歪みかけてる。シュリンゲンジーフ特集早稲田松竹とかにいってほしかったけど流石にコアすぎるか、、
今の政府がどういう方向にに進もうとしているのかということを、無知な国民に突きつけるという意味では今の日本でも同じようなことやった方がいい。やっぱり集まってくるのは老人ばかりだと思うけど。
外国人排斥を掲げる極右政権が成立した当時のオーストリアを舞台に、シュリンゲンズィーフが敢行した社会的パフォーマンスの記録。挑発者と化したこのお騒がせ男は連立政権及びオーストリア国民の前に巨大な鏡を置くことで議論を喚起しようと試みる。すると次第に波紋が広がり始め、現地にはデモ隊が押し寄せるまでに。当初は無関心だった国民が阿鼻叫喚の騒ぎに陥っていく様は実に異様。
芸術には現実を変える実効性は無いものの、意識を変える潤滑油として大いに有効である事を証明している

2018.8.11@イメージフォーラム

『外国人よ、出て行け!』に似ている作品

主戦場

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像…

>>続きを読む

白い暴動

上映日:

2020年04月03日

製作国:

上映時間:

84分
3.7

あらすじ

経済破綻状態にあった1970年代のイギリス。市民が抱いていた不安と不満は、第二次世界大戦後 に増加した移民たちへ転嫁されていった。街は暴力であふれかえり、特に黒人たちが襲われた。そのなかで…

>>続きを読む

friends after 3.11【劇場版】

製作国:

上映時間:

135分
3.3

あらすじ

東日本大震災と福島第一原発事故。これらに衝撃を受けた映画監督・岩井俊二は、震災後の日本の未来について語りあうべく、さまざまな立場の友人たちにインタビューを敢行した。「原発のウソ」の著者・小…

>>続きを読む

ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー2 前編

上映日:

2017年11月23日

製作国:

上映時間:

108分

配給:

  • 日活
3.8

あらすじ

アフリカ大陸、ルーマニア、スウェーデン、ドイツ・・・19ヵ国にわたるナオト・インティライミならではの筋書きなしの旅が生み出す、新たな“出会い”と“音楽”。トラブルすらも笑いと力に変えていく…

>>続きを読む

すべての政府は嘘をつく

上映日:

2017年02月04日

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

ポスト・トゥルース時代に“真実”を追求するフリー・ジャーナリストたちの闘い 公益よりも私益に走り、権力の欺瞞を追及しない大手メディア。それに抗い、鋭い調査報道で真実を伝えるフリー…

>>続きを読む

県民投票

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

ひとりひとりが政治について考える重要さを問いかける 原発再稼働の是非を問う県民投票をめぐるドキュメンタリー。自分自身で政治について考える大切さをよびかけ、対話を重ねる人々を映した本作は、私…

>>続きを読む