主戦場の作品情報・感想・評価・動画配信

主戦場2018年製作の映画)

SHUSENJO: The Main Battleground of The Comfort Women Issue

上映日:2019年04月20日

製作国・地域:

上映時間:122分

4.1

あらすじ

『主戦場』に投稿された感想・評価

tomtom
3.0

何年か前に話題になった慰安婦問題に関する作品。思っていたよりも客観的な視点で、淡々と両者の言い分を纏めた作品になっている印象だったが、日本の保守派からすると悪く切り取れた感は否めないのだろう。ただ現…

>>続きを読む

慰安婦問題を様々な立場の人の観点で見たドキュメンタリー

凄い情報量です。
本当に何十人もの人が自分の意見を話しているので、難しいし、つまらなく感じてしまう人もいるかも。

でも個人的には物凄く興味…

>>続きを読む

いま、日本に暮らしている私たちにとって、どのような理由をつけても、この映画を見ないという選択肢はないだろう。見てから、見たうえで、何を語るかは自由なのだから———平田オリザ(劇作家)

______…

>>続きを読む
xx
-
授業で見た

否定派の主張の論理性の無さに唖然としてたんだけど最後に彼らの首領(ドン)出てきて納得⭐️
終盤、視聴者の気持ちをコントロールさせようとしていたのが残念
4.6

自滅する右派論客。

右派VS 左派というよりも反知性派VS 知性派というのが妥当かもしれない。編集が上手く、反知性派による前降り、知性派による落ちといった感じでとても面白く見れた。これを編集によっ…

>>続きを読む

歴史修正主義が人間の尊厳と歴史的事実を心底バカにしていることをこんなにわかりやすく可視化した映画もなかなかない。

朝日の訂正記事で物凄い朝日バッシングが起きてマスコミがビビりまくって、日本ではすっ…

>>続きを読む
かな
3.7

主戦場。慰安婦問題。日本。韓国。

強制連行。性奴隷。歴史。教科書。靖国神社。

何が嘘で何が真実なのか。
お互いに自分が正しいと主張して解決しない。保守派の面々もなかなか。

認めてしまえば自由に…

>>続きを読む

アマプラにあったので再視聴。
初めて見たのは6年前で、思ってた以上に面白かった。
まず感じたのは、YouTubeなどの動画制作を学びたい人にはぜひ見てほしい、おすすめの作品。
とにかく見せ方が巧みで…

>>続きを読む
azkyon
3.8

日本という国はいったいどうなっていくんだろう。

歴史上にあったのか、なかったのか、時間だけが過ぎて有耶無耶なまま忘れられていくのだろうか。

思想や言論は自由でなければならない。
その自由はなにも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事