主戦場の作品情報・感想・評価・動画配信

主戦場2018年製作の映画)

SHUSENJO: The Main Battleground of The Comfort Women Issue

上映日:2019年04月20日

製作国:

上映時間:122分

4.1

あらすじ

『主戦場』に投稿された感想・評価

鱒
-
七年前に観た、異様に静謐に盛況な部屋、主催してくださった方に感謝。面白かったなぁ。
Shin
4.0

慰安婦問題を巡る議論が、非常に包括的に論点毎に整理されており、質の高いドキュメンタリー映画だった。特に、吉見先生をはじめとした第一人者の研究者や、議論の渦中であった朴裕河さんなども取り上げており、学…

>>続きを読む
ryodan
4.0

海外のドキュメントあるあるで、やや煽り気味だが煽る理由も分かる。過去に起こった戦争の罪を次世代が担う必要がそもそもあるのか?という問いが前提としてある。答えはもちろんイエスだ。作中に出て来る論客達の…

>>続きを読む
K
4.0

なかなか知ることができない慰安婦問題
またこれをきっかけに色々調べてみたい
ナチュラルにレイシズム、ミソジニー発言をかます人々
出演した右側の人から文句言われそうだと思ったらやはり何人からか訴訟され…

>>続きを読む
Olivi
-

当初私が期待していたのは専門家の見解を元に慰安婦問題を公平な立場から調査していくというドキュメンタリーだったのですが、内容は全く異なり、なぜ慰安婦論争が起こっているのかという根源についての核心に触れ…

>>続きを読む
空腹
-
観て欲しいと思うけどなかなかみんな観てくれない作品。「慰安婦」問題を中心とし、歴史修正主義と教科書検定についても。
盥
-

興味ある問題なので見ました。
丁寧に作られているし、良いドキュメンタリーだと思いますが、現時点では何点か付け加えた方がいい情報があると思います。
正義連(旧・挺対協)の前代表:尹 美香は、韓国裁判所…

>>続きを読む
667djp
3.0

ネトウヨを腐すエンタメ、としてなら面白がれる。ではこちら側はいかがか?という問いを向ける気はないんだな、という自己批評的なスタンスが全くない辺りにこの作品がリベラルプロパガンダ、というか結果ありきで…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムで鑑賞。
従軍慰安婦問題を扱ったドキュメンタリーですが、監督は外国人です。
両論併記。白と黒、プラスとマイナス、どっちの意見も提示するので、あとはあなたが考えてくださいね――とい…

>>続きを読む
4.0
国や権力に物を申す事の恐ろしさ。
それでも、声を上げていく人、そんな人がましな未来を作っているのだろう。
弱肉強食や女性蔑視がまかり通る世の中が戻ってこないことをくれぐれも祈りつつ、何もできず。

あなたにおすすめの記事