君死に給うことなかれを配信している動画配信サービス

『君死に給うことなかれ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

君死に給うことなかれ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

君死に給うことなかれが配信されているサービス一覧

君死に給うことなかれが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『君死に給うことなかれ』に投稿された感想・評価

司葉子のデビュー作だけあって、魅力的ながらもちょっと彼女の演技にはたどたどしいところがあった。

映画の質感的には若干成瀬っぽい感じもしたが、モブの撮り方やモブに思えた人物が場面に関わる様子とかは中々に面白かった。(特に当時のポーランド映画にも似た空襲のシーンは良かった。)

全体としてそこそこな反戦映画ではあったものの(何様?)、こういうマニアックな作品を密かに放送してくれる映画専門チャンネル。

どうでもいいけど菅井きんや志村喬も出てんのになんでここのキャスト欄に名前無いわけ?
2.8
池部良×司葉子主演による、戦中から戦後にかけてのラブストーリー。戦争が舞台背景ではあるが、完全にメロドラマやね。

東京で看護師をしているクミコ(司)にワタルは猛アタック。冒頭から病院に犬を連れてくる無神経ぷり。
全編を通してワタルの無神経っぷりが見所だが最初の掴みからカマしてくれます。

戦地に行く友人が妹を貰うように頼まれるが、そちらは無碍に断りクミコひと推しなのだ。

よく言えば押しが強いが、相手が逃げても逃げても追いかける図太さというかストーカー気質というか。とにかく鈍感力が強い。まぁ恋愛強者というのはそういうものかもしれんが。

司葉子は今作でデビュー。元々山陰の超お嬢様だったそうだが、強引なスカウトで出演が決まったそうな。なんか役と被る境遇だ。
故に、品がありつつ押しに弱い、劇中の役にピタリとハマる。

クミコは広島に帰り、ワタルは召集され5年後。被曝したクミコをワタルは探し出し強引に一緒になるが、クミコは被曝による心身の傷に触れられるのを拒む。

が、ワタル君はお構いなしにガンガン求める。
こういうのアレだ。今の時代で言うモラハラってヤツだ。

タイトルの「君死にたもうことなかれ」は元は与謝野晶子の詩で、日露戦争に出兵した弟を想い「あなたどうか死なないで」という内容。
だが今作からはワタルの「オレのために勝手に死ぬな」という相手を追い込む強引さしか感じないな。
良ちん、デリカシーなさすぎ。
列車が機銃掃射を受け、乗客がバラバラに逃げて戻ってくる様子など、戦時中の描写に実感がある。わずか10年ほど前の話だ。
司葉子デビュー作は何気に犬映画。

『君死に給うことなかれ』に似ている作品

君の名は 第一部

上映日:

1953年09月15日

製作国:

上映時間:

127分

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

昭和20年5月24日、東京大空襲の夜に数寄屋橋の上で互いの命を助け合った若い男と女。ふたりは名も明かさず、「もしも生き延びていたのなら、半年後の11月24日の夜、この橋の上で再会を・・・」…

>>続きを読む

愛と死の記録

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ある朝、和江は勤め先の楽器店の前で危うくオートバイにはねられそうになり、持っていたレコードを割ってしまった。オートバイに乗っていた青年・幸雄は、弁償を断わる和江に無理矢理お金を置いていった…

>>続きを読む

故郷は緑なりき

製作国:

上映時間:

91分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

海彦は雪深い海辺の町へ向かう電車の中にいた。手には高校の頃に知りあった雪子からの電報があった。彼は車窓からの景色を眺めながら、高校の記憶を思い出していた。4年前、海彦は父と2人でこの町へや…

>>続きを読む

お吟さま

製作国:

上映時間:

101分

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

天正十五年。豊臣秀吉の茶頭千利休(二代目中村鴈治郎)の娘、吟(有馬稲子)は、六年間一筋に慕い続けてきたキリシタン大名高山右近(仲代達矢)をむかえて喜びにもえた。しかし、妻のある右近はキリシ…

>>続きを読む

不死鳥

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

戦争未亡人の小夜子は、ふと夫・真一と過ごした日々を回想する。自分たちほど愛しあった者はいないと。学生時代に出会った小夜子と真一は、父に反発されながらも愛を深めていた。真一が召集されてもそれ…

>>続きを読む