Love Massacre(英題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Love Massacre(英題)』に投稿された感想・評価

[愛と殺、相反する要素が共存する魔法]

人生ベスト。徹頭徹尾異様で不気味な映画。大衆的ジャンルの見直し的探求を使命としていたらしい香港ニューウェーブの中でも、パトリック・タムは芸術的ヤシンと商業的…

>>続きを読む
愛殺とかいてあいさつ
ROHNO
4.5
オープニングの勢いから良い。
めっちゃ傑作。

ケンカした次の瞬間にはリストカット、血ドバからの爆音タイトルクレジット。マジでヤバすぎる。史上最高に好きなオープニングかもしんない。ちょくちょく挟まれるグラフィカルな構図がカッコよく、象徴的な赤と青…

>>続きを読む

相変わらずとんでもない映画。ひたすら強調される赤と青のイメージ。赤い車と青い空、スケッチブックの赤と青、衣装の赤と青…etc.
『風にバラは散った』同様、後半の展開が予想外すぎるし、ラブロマンスから…

>>続きを読む
ブリジット・リンもしくはパトリック・タム特集でいつかどこかの劇場でもう一度。何というかこの映画のような芸術美と感性をいつも心に残していたい。好きの次元を超えてきたというか。強烈でした。
4.5
ブリジット・リンの佇まいに感動、『ドラゴン・イン』も『恋する惑星』もブリジット・リンが最高すぎる。

傑作。冒頭の別れからのリスカまでのぶっ飛んだ速さ、そして後半の大虐殺へと高速で突っ走る感凄い。
潔いカット割り、時折挿入される遠景ショットのタイミングのうまさ、カットを割らない時のカメラの動きの効果…

>>続きを読む
あ
4.5
私ってブス?と恋人に聞くシーンでワーーーーーー!!!ってなった
スラッシャー映画と恋愛要素が複雑に絡み合っていて好きだ
Joyちゃんのことばかり考えてしまう

橋の上でもめてその後にボートの上でリストカット!から勢いよくはじまるオープニング。シーンシーンが素晴らしすぎておしゃれだしサンフランシスコ。「風にバラは散った」ではブレスレットだったがこちらではアン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事