森山直太朗 人間の森をぬけてを配信している動画配信サービス

『森山直太朗 人間の森をぬけて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

森山直太朗 人間の森をぬけて
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『森山直太朗 人間の森をぬけて』に投稿された感想・評価

『歌は捧げもの 内から出た歌じゃないから直太朗の歌は心に響く』
という御徒町凧の言葉を、ずっと考えている。
器としての、森山直太朗。
プロジェクトとしての、森山直太朗。
その主導権を誰が握るのかが曖昧で、「自分の裁量以上のことを求められ」た気分になったということかなと思った。

わたしは最良の器を知っている。
アイドルと呼ばれる人たちだ。
その人たちが最良たるゆえんは【自我】が介在しないこと。
幼くして(周囲から求められるイメージと自身のありたい姿が混ざり合って)形成された器は簡単にはヒビが入らない。
そして、その器たちは器たることに疑問を抱かない。
その強度によって響く歌があり、表現がある。(これは、最初の御徒町凧の言葉に通ずる)

でも、じゃあ、それが唯一の、最高の、表現かというと、そういうわけでもない。
ひび割れた器からポロポロと溢れ落ちるような、そんな表現があってもいい。

ジクジクとした痛みを伴う模索のなかで御徒町凧との別れを経て、人間・森山直太朗になろうとしている。

『僕は君が思うような 人間じゃない
そうさ そんな人間じゃない』
4.5
テンションや、楽しいその気持ちで成り立っている音楽も沢山あると思う。
この人たちの人間の森をぬけて、創り上げていく中での苦悩、失望、見ていて感じた事はこれは仕事なんだなと。
歌詞を共作している凧さんが放った「自分自身から溢れ出る音楽がある、直太朗と僕は違う、歌は捧げものと思っている」といった様な言葉に驚いた。
何かが分からない中で必死に答えを出そうとする正反対な二人は、あそこが本当に戦場なんだな。直太朗がボロボロになっていた、泣いていた。なのにまた懲りもせずに歌うんだな。自由な彼は言葉にならずに、高みを望み過ぎた彼は言葉を求めて。

演出や、作品どうこうではなく、あの二人に、あの空気に評価したい。
観た後は食欲が一切無くなる程疲労した。
そんな映像久しぶりだ。
3.5
ライブ映像にすこし編集を加えたぐらいか、
以前WOWOWで放送されたドキュメンタリーと銘打った演技感満載のドラマかと
邪推した頭で観に行ってきました。

結果としては、よい意味で裏切られました。
ライブの表舞台より舞台裏に重点が置かれ、キチンとしたドキュメンタリー映画に仕上がっていました。


常に飄々としていて、普段はなかなか掴みづらい森山直太朗さんの姿を垣間見ることが出来ます。

特にツアーの演出担当である御徒町凧さんとの関係に重点がおかれています。

御徒町凧さんは森山さんと多くの曲づくりをされているパートナーでもあります。
その点からみても、この御徒町凧さんは森山直太朗を語る上で切り離せない人物なので、
2人の関係にフューチャーされている点はとてもよかったです。


以前雑誌で悩み相談コーナーを持っていたぐらいなので、
自分を確立している人なのかと思っていました。

が、この映画の中だけでみると、
自分より周りの人の機嫌を伺いながらバランスをとるタイプの人間であることが読み取れました。

森山直太朗というアーティストが
自分と同じように悩んでいる1人の人間だと分かる映像作品でした。
これこそが人間の森なんですかね。

『森山直太朗 人間の森をぬけて』に似ている作品

大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─

製作国・地域:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

独自の感性と唯一無二の存在感を放つCocco。沖縄の米軍基地移設予定の海に現れたジュゴンに喚起された彼女は、「ジュゴンの見える丘」を発表した。そんな折、核再生処理施設のある青森県・六ケ所村…

>>続きを読む

出演者

ブラフマン

上映日:

2015年07月04日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

多方面で活躍するトップ・クリエイター、箭内道彦が自ら監督を務め、かねてから親交の深かった孤高のバンドBRAHMANの実像に迫った初のドキュメンタリー。日本のバンド界を牽引し続けた20年。記…

>>続きを読む

出演者

映画:フィッシュマンズ

上映日:

2021年07月09日

製作国・地域:

上映時間:

172分
4.2

あらすじ

90 年代の東京に、ただ純粋に音楽を追い求めた青年たちがいた。彼らの名前は、フィッシュマンズ。プライベートスタジオで制作された世田谷三部作、ライブ盤「98.12.28 男達の別れ」をはじめ…

>>続きを読む

Kalafina 10th Anniversary Film ~夢が紡ぐ輝きのハーモニー~

製作国・地域:

上映時間:

97分
3.7

あらすじ

澄んだ高音域を担当するWakana、低音でコーラスワークのボトムを支える役割を担うKeiko、広い音域を持ち、高音域から中音域を担当するHikaru。日本屈指の実力派3人から成るヴォーカル…

>>続きを読む

監督

出演者