劇場公開時にはまだAKB48に興味がなくて観なかったんだが、その年のうちにちょっとハマって年末にレンタルDVDかNHK-BSの放送で観た。
東日本大震災が大きなウェイトを占めている映画で(高橋栄樹…
2011年、こんな全部詰め込まれてたんだ〜になるし黄金世代組がまだハタチだったのすごい、たかみなあまりにも大人すぎないか?
懐かしい人が出てくるたびこの人今何してんかなって調べながら見ちゃった
この…
AKBのドキュメンタリーは見返したくなる時がある。
ライブ中の裏側の怒涛さ。
優子が言ってた『ライブ中に余裕があることが一番ダメなんですよね』って言葉、いろんな意味で深い言葉やな。って思う。
…
過渡期のAKBの記録
AKB48の絶対的エース2トップとして前田敦子と大島優子が君臨していた時代、2011年の活動を切り取ったドキュメンタリー。
東日本大震災の被災地を回るメンバーの表情だけを静…
高橋監督に興味あって 見た
「私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」
聞いたことある
そっかベイビーわるきゅーれに出てた 前田敦子もこういう時代だったんだって思ったよ…
aKB世代としてはなかなかテンション上がるところがある。
ちょいちょい懐かしいな、この頃とだいぶ価値観やコンテンツの重みが変わったのを感じる。レコ大とかこの頃すごかったもんな。
まさに1年間の活動…
AKB48、ドキュメンタリー映画の制作本数がそもそも凄いな。
すでに『AKB48とブラック企業』という素晴らしい評があるので特に付け足したい感想はないけれども、
過呼吸と闘う前田敦子の映像はやはりシ…
アイドルドキュメンタリーを見てると、こんな若い女の子たちがめっちゃ苦しんでいて大人は何やってるんだ!といつも思います。
特に中盤のばたばた人が倒れてくライブは…見てて辛すぎる。でも、幕裏で本当に辛そ…
「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会