アルムを配信している動画配信サービス

『アルム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アルム
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アルムの作品紹介

アルムのあらすじ

大学三年生の友佳は仲間と飲んだり彼氏のライブを観に行ったり忙しない毎日を過ごしている。そんなとき大学で清掃の仕事をしている青年・尾田と出会い、授業に興味を持つ尾田をもぐりこませようと画策するが、とある事実を知ってしまう。人生の岐路に立たされた大学生の葛藤をハラスメントの問題を交えて描く。

アルムの監督

野本梢

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
30分

『アルム』に投稿された感想・評価

tetsu
3.8
京都国際映画祭2020(オンラインで開催。)にて鑑賞。

バンドマンの恋人、大学生、個別塾の指導アルバイト、様々な顔を持ち、忙しい学生生活を送る友佳。
講義をなんとく受ける彼女は、構内で清掃アルバイトをしている青年・尾田と出会い……。

様々な作品で「マイノリティ」の苦悩を描いてきた野本監督の最新作。

本作では、コミュニケーション不全で、上手く言葉を発することができない青年をメインキャラクターとして、登場させていた。

そんな青年役を、ムーラボ短編『蝸牛』でも、気の弱い青年役を演じきっていた諏訪珠理さんに起用しているところは絶妙だった。

大学に行けなかったことから、教室の外側から密かに授業の様子を窺っている、という彼の設定は興味深く、自分自身も、専門学校に行った親友を思い出した。

親友も普通の大学生活を送ることができず、憧れを持っていたため、一度、僕の大学に連れていったことがあったけれど、ふと、大学に通えたこと自体が、本当に恵まれていたことだったんだなぁと、思い至った。
シネマスコーレ にて野本梢監督特集を鑑賞。
監督や俳優さんの舞台挨拶が連日行われています。
今回観たのは『ROOMS』『明日からさようなら』『わたしが発芽する日』『アルム』の4作。

『わたしが発芽する日』は以前に投稿したので、あらためてここで。
堀春菜さんの空気を読むのが苦手な女性の演じ方が素晴らしい!
画面が4:3なのも逆に新鮮。

『アルム』
めちゃくちゃ良かった!
バイトでのいじめやミュージシャン彼氏に依存する女の子の等身大の姿にヒリヒリした。

【舞台挨拶】
野本梢監督、堀春菜さん、笠松七海さんによる舞台挨拶。
シネマスコーレ の名司会者、坪井さんは不在で3人での女子トーク。
堀さんと笠松さんは幼馴染らしく仲の良さが溢れてました。逆に作品に出てる姿への嫉妬もあるんだろうな。
二人がリードして話す、話す!オールナイトになるんじゃないかってぐらい笑
楽しい夜でした!
koki
3.8
所々不自然な会話や演出があるけど、この作品が描こうとしていることは全面的に推したい。
こういう作品がもっと世に出てほしい。
理不尽で繊細さのかけらもない大人たちに抗うための武器を見つけたい。見つけないといけない。
この監督にとってはそれが映画を撮ることのように感じた。

『アルム』に似ている作品

いつか輝いていた彼女は

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

35分
3.1

あらすじ

ネクストブレイク候補として注目されるバンド、MINT mate boxのボーカルのマホは、初のライブツアー初日を控えメディアの取材を受けていた。取材で⺟校の⾼校に訪れたマホは、当時の親友の…

>>続きを読む

sweep.

製作国:

上映時間:

42分
3.3

あらすじ

女子高生のアリサはグループになじめず、家庭でもうまくいかず、鬱屈とした日々を送っている。ある夜、アリサは不良仲間にそそのかされ、街中でギターを弾くホームレスのような男からギターをひったくっ…

>>続きを読む

魚の目

上映日:

2022年09月22日

製作国:

上映時間:

52分
3.1

あらすじ

“魚の目に水見えず人の目に空見えず” そこにあるがゆえに、目の前のものは見えない。優等生の殻をかぶり自分の本心を出せない怜奈。先生と逢瀬を重ねる自由奔放な海。振り向かない幼馴染にシャッター…

>>続きを読む