この日々が凪いだらの作品情報・感想・評価・動画配信

『この日々が凪いだら』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

人の死、笑う人には一生なりたくない
どう考えても

今見よう!でやっとこさ重い腰を上げたけど自分だったらと置き換えた時の選択肢と全て違う方向を選んでた
一緒にこれからも住もうと言う前に、その前に、そ…

>>続きを読む
3.0

けへえ
この映画を見ようと思った精神状態になってる自分を何故か殴りたくなる、この映画は面白かったけどこの映画を好きな人には絶対になりたくない。別に東京という街にいる若者に殴られたわけではなく、ただ軽…

>>続きを読む
3.5

最後の方まで観ていることがとてもつらくて、途中で観るのをやめようか何度も迷った。(社会ってやっぱりこんなにひどいものなんだろうかって、思って、ひとりで絶望していた)
観てよかったと思う。さいごには進…

>>続きを読む
あい
3.8

平成から令和へ変わるように人間は変化する必要がある瞬間の連続で、その瞬間から目を背けて逃げ続けてきたのが主演の三人。死や将来、仕事、結婚、人生のターニングポイントと呼ばれるものは突然に迫って準備がで…

>>続きを読む
Nana
4.0

何かを変えることって怖いからつい今のままで良いやって思ってしまうし、むしろそれすら考えないで毎日過ごしてしまう。
本当はターニングポイントなんてめちゃくちゃあるのにそれに気づかないふりしてるだけなん…

>>続きを読む
3.8

平成から令和に変わる中、些細な日常の変化と様々な死を目の当たりにして、揺れ動く心情をリアルに描いた若者の群青劇

評判通り、良い作品でした
この作品の雰囲気がとても良い

主演のサトウヒロキと瀬戸か…

>>続きを読む
比較的ありがちな…と言ってしまうと申し訳ないが。
主役の2人にあまり惹かれず。
チョイ役の藤原季節の方が「おっ!」となった。
何となく上京してる人って結構多いんだろうなとは思った。
ぺち
-
このレビューはネタバレを含みます

ずっとサブスク待ちしてたけどこなくてやっと観れた〜〜〜 藤原季節🫶

常間さんの作品初めて観たけど、空気感とか余白とかがとても好きな邦画だったな〜〜
何か大きな事件とかが起こるわけでもなく会話とか生…

>>続きを読む
美術の造り込みチープで気になった(予算カナ…)
死の向き合い方、人それぞれだけど、全て間違いではない
あと三崎口は東京から普通に帰れる距離すぎるょ…

藤原季節が良すぎた。日常で抱くことある感情、自分のすぐ隣にあるものが描かれていた。

双葉ちゃんもよかった。彼氏の人間性が若干好かなくて全然双葉の気持ちに寄り添ってない感じが気に入らなかったので「こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事