この日々が凪いだらの作品情報・感想・評価・動画配信

『この日々が凪いだら』に投稿された感想・評価

Nana
4.0

何かを変えることって怖いからつい今のままで良いやって思ってしまうし、むしろそれすら考えないで毎日過ごしてしまう。
本当はターニングポイントなんてめちゃくちゃあるのにそれに気づかないふりしてるだけなん…

>>続きを読む
3.8

平成から令和に変わる中、些細な日常の変化と様々な死を目の当たりにして、揺れ動く心情をリアルに描いた若者の群青劇

評判通り、良い作品でした
この作品の雰囲気がとても良い

主演のサトウヒロキと瀬戸か…

>>続きを読む
比較的ありがちな…と言ってしまうと申し訳ないが。
主役の2人にあまり惹かれず。
チョイ役の藤原季節の方が「おっ!」となった。
何となく上京してる人って結構多いんだろうなとは思った。
ぺち
-
このレビューはネタバレを含みます

ずっとサブスク待ちしてたけどこなくてやっと観れた〜〜〜 藤原季節🫶

常間さんの作品初めて観たけど、空気感とか余白とかがとても好きな邦画だったな〜〜
何か大きな事件とかが起こるわけでもなく会話とか生…

>>続きを読む
美術の造り込みチープで気になった(予算カナ…)
死の向き合い方、人それぞれだけど、全て間違いではない
あと三崎口は東京から普通に帰れる距離すぎるょ…

藤原季節が良すぎた。日常で抱くことある感情、自分のすぐ隣にあるものが描かれていた。

双葉ちゃんもよかった。彼氏の人間性が若干好かなくて全然双葉の気持ちに寄り添ってない感じが気に入らなかったので「こ…

>>続きを読む
み
3.7
初めの方はちょっと飽きちゃったけど、終わりがすごく良かったです。あと羊文学がめっちゃいいです。
人が生きていくこと。ストーリーを特に辿らなくても何か少し心動かされる部分があるのが心地よい。地元の友達ええな
このレビューはネタバレを含みます

急に映画が見たくなって、事前情報も無く見始めた映画
羊文学が聞こえた時は驚いた。
塩塚さんが出てるのにもグッときました。



あの2人の電車やバスに揺られているシーンがとても印象に残っている、どの…

>>続きを読む
TJ
3.7
羊文学が主題歌という理由だけで映画館に見に行った記憶だけど、普通に好きな映画でした
何気ない会話シーンは逆なこういった小規模映画しか出せない味というか、魅力がある

あなたにおすすめの記事