必殺! 恐竜神父の作品情報・感想・評価・動画配信

『必殺! 恐竜神父』に投稿された感想・評価

車が急に消え去って、次の瞬間「VFX CAR IN FIRE」の文字だけが踊るっていう、なんでもありの驚きの技術を駆使して話題になった作品。

もともとB級作品を目指して作られていて、悪くないB級で…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます
おもろすぎやろ
サムはなんで家族からあんな待遇を受けてたのかは知らんが普通に虐待やん…と感じた
VFX死ぬ
2.5
冒頭の車燃えるシーンから急なチャイナ、急な出血、急な夢オチなど意味不明で面白すぎた。何よりたまに何の意味もないドアップになるのがクソ面白い。
は
2.2
VFX:Car on fire
ー 特殊効果:炎上する車

から始まり

「CHINA」などの見たことない、字幕のフォントと色と大きさ

そしてチープな着ぐるみとマネキンの首

最高でした
moraho
1.5
人と見なければ正直目を当てられない作品。
でも終始笑顔にはなれる。
棚橋
3.0

ある意味で映画史に残る名作だと思う。
友人とワイワイ言いながら観たのでとても楽しかったが、1人で見たら死にそうになる気がする。
人と見た方がいい。
低予算、B級ながら役者の演技はみんな熱が入っていて…

>>続きを読む
1.8

限りある一度きりの短い人生。
こんなタイトルの映画に手をつける暇は無いはずだ。
しかしこの映画を見れる私の人生にはゆとりがあるに違いない。

低予算の中で、冒頭の車が爆発するシーンだけは本当に感銘を…

>>続きを読む
1.0
時間が有り余っている方にはオススメの作品の1つです。(観なくて良いです)

時々インディーズバンドの曲が入るので緊迫感が無くなり和みます。

終始観ていましたが、何がなんだかよく分からなかったです。
1.8

脚本も演出もカメラ割りも無茶苦茶なんだが、クソ映画にしては高品質な方な気がする
だいぶ酔っ払って見たのが功を奏したのかもしれない

諸外国では共産主義体制の中でクリエイターがマーケティングから自由に…

>>続きを読む

さらば森田が全部おもろく話してくれたから見なくても満足してたんだけど、見て大正解だった🦖✝全部の展開が急でチープで低予算の誤魔化し方がいちいち面白くて、意外とずっと目離せないのなんなん!
謎の戦争時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事