認知症の母親がいる舞台女優のオリビア。母親を心配する中、ロレーナという別人の債務者と間違われてしまう。繰り返し返済を求める電話が掛かってくるが疑いが晴れず追い詰められていく。
サムネイルに惹…
初のアルゼンチン作品鑑賞。
amazon primeの評価の高い作品ということで、期待値が高か過ぎたためか残念度も高め。。。
多くの負債を抱えたロレーナ・ルイスと言う人物と間違われ、手紙や電話で…
結局、ロレーナって誰なん?って映画。
多重人格かと思ったけど違うみたいで、伏線らしきものはあったと思うので、未回収の伏線をもう一度見たら分かるかも。
と、あくまで私的な感想で明確には、分からんのじゃ…
アルゼンチンの映画
雑なところはたくさんありますが、まずまずですかね。
生活に追われて、いっぱいいっぱいな鈴木紗理奈さん似の主人公が、クレジットサギに巻き込まれるが…。
サスペンスを期待すると、肩透…
アルゼンチンの映画を初めて観たが良かった。
ストーリーは他愛のない内容だが描写がとても美しく素晴らしい。
情景がとても上手く撮られていて引き込まれる。
なんということもない日常がそのまま映画になって…
デモシーンがあったり主人公に問題先送り癖あるっぽかったりでサスペンスに見せかけた政治風刺系かと思ったけど、そうでもなさげ?
チリは経済格差が激しい上に大学の学費の負担がすごいそうで、ロレーナも奨学金…
認知症の母の問題と重なり、見覚えない借金の電話や手紙などに追われ、舞台練習に身が入らない舞台女優の話。
あのカスタマーセンター最悪、海外ならああいう態度は普通にありえそう。。
話自体は面白くなかっ…
(C) 2014 FORASTERO