インヴォーキングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『インヴォーキング』に投稿された感想・評価

kero
-
せめて4人の関係性くらいは
しっかり描いて欲しかったです…。
-
まずは冒頭からitn恒例の無駄で無意味な映像の洗礼が1時間だらだらと続く。初の犠牲者出た時には残り時間20分。
散々ストレス溜めさせられてクソみたいなオチ。

相続した家に何かしら問題が有るのかと思いきや、結局人間が恐ろしいという有りがちな内容。
ストーリーは一般的だが登場人物のキャラが酷いのと背景説明が少なすぎて何であの人が居たのか?のはっきりとした答え…

>>続きを読む
Jet
1.3
相続した家系ホラーと見せかけた謎のグダグダヤンデレエンドホラー?映画。役者のボソボソ会話やグダグダな展開、何か起こりそうで起きないとかとにかく観ていて辛い。何でこんな終わり方にしたかったのか謎過ぎる。
1.0
〖ホラー:劇場未公開:アメリカ映画〗
ポツンと一軒家のホラー⁉️
ジャケットの文字で笑た…
以上‼️の作品でした💢

2023年1,130本目

主人公と、その友達3人(1人元彼)の4人が、とにかく人間的にカスで会話もカスなので、イライラ。
役者の芝居は上手いし、映画的にはそんな酷くもないけど、過去に何があったのか色々考察しても微妙に辻褄が合…

>>続きを読む
これはやばい。
タイトルの意味調べても
ん?てなるのがやばい。

現実の狂気と霊界の狂気が
別々に起きてて、よく分からないけど
狂気の勝利!みたいな。

自分でも何言ってるか分かりません。
雰囲気はそこそこ良さげと思ったのだが、後半から怒涛の茶番劇が加速し始めてどうしようとおもいつつ観てたらメンヘラが好きそうなオチに着地していった。

すべてにおいて詰めが甘い、に尽きる。
Rin
-
ひっっっさびさに時間を無駄にした。

逆にこんなにもすばらしい駄作を
作れることに拍手を送りたい!!笑

テレビ画面のジャケットだけで選ぶのはダメだ…
ポツンと一軒家て…笑

亡くなった叔母の家を相続する事になった女性サムが
友人3人と休暇のつもりで行ってみると…

超低予算ながらも
ジャンプスケアに頼らない静かなトーンで
交錯する記憶と不穏な気配を上手く演出しようと
頑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事