隊長ブーリバを配信している動画配信サービス

『隊長ブーリバ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

隊長ブーリバ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『隊長ブーリバ』に投稿された感想・評価

nano
4.0
 モンゴルやヨーロッパの混血で極東出身のユル・ブリンナー。ハンガリー出身のトニー・カーチス。ドイツ人のクリスチーネ・カウフマン。ものすごく大ざっぱに見れば舞台となったロシア・東欧の雰囲気を感じ取れそうなキャスト。
 ポーランドとの戦いで大平原に展開するコサック団。エキストラは全員が騎乗しているのでその辺から適当に連れてきた人たちではないはず。統率の取れた動きを俯瞰する映像はなかなか見られるものではありません。史劇がお好きな方はぜひ。
 戦闘シーンの迫力を出そうとしてメインキャストのアップ映像を合成、逆に迫力を削いでいるのが惜しいです。
 クリスチーネ・カウフマンは可憐そのもの。白雪姫女優コンテストがあれば、私はクリスチーネさんをイチ推しです。

※ソ連=ロシア+その他大勢。ポーランドはドイツとロシアに挟まれた弱小国。そんな認識だった小学校高学年でロシア小説家ゴーゴリの『隊長ブーリバ』を読みました。
そこに描かれた中世ではポーランドが大国で、ロシアのコサックは圧迫され利用される存在。
 漠然とした違和感――。
 それから半世紀。ロシアの侵攻後、ウクライナ関連の情報に接する機会が増えました。新たに知ったところではゴーゴリはウクライナ人。コサックはロシア西部に居住する民族ではなく軍事共同体。だから指導者の肩書は隊長。そして『隊長ブーリバ』はロシア・コサックではなくウクライナ・コサックの物語。
lemmon
3.0
ユルブリンナーはどんな奇抜な格好しても様になる。

ちょいと仕事疲れで何度か中断して見てしまった。

やたら男たちが裸ではしゃいでいたなあ😅。
ヒロイン、美しい!

鑑賞メモ🙇‍♂️📝。
Yuzo
4.0
エキセントリックな珍作かと思いきや、映像も音楽も立派な、王道のハリウッド大作路線。なんと言ってもユル・ブリンナーのルックスが凄まじく、映画全体の「ごっこ」感が皆無に。こだわりを感じる大迫力の騎馬合戦の映像はクロサワに感想を聞きたい。父子の話もシェークスピア的で感動。ヒロインも綺麗。当たりでした。

『隊長ブーリバ』に似ている作品

女王トミュリス 史上最強の戦士

上映日:

2020年09月25日

製作国:

上映時間:

127分

配給:

  • 日活
3.4

あらすじ

戦え、自由のために。 紀元前550年頃の中央アジアの草原=ステップ地帯。 マッサゲタイ族の長である父と家族を殺され、すべてを奪われた少女トミュリス。 群雄割拠する草原の厳しい時代の中、孤独…

>>続きを読む

砂漠のライオン

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

3.6

あらすじ

20世紀初頭。イタリアでは独裁者・ムッソリーニがファシズムを掲げ、リビアを植民地化し、ローマ帝国を築き上げようとしていた。しかし、リビアでは砂漠の遊牧民族のリーダーであり、国民から厚い信頼…

>>続きを読む

フューリアス 双剣の戦士

上映日:

2018年02月03日

製作国:

上映時間:

119分

配給:

  • 日活
3.1

あらすじ

13世紀半ば、悪逆非道な暴君として知られる総司令官バトゥ率いる強大なモンゴル軍の征服戦争による支配が広がっていた。その勢力はヨーロッパへと進み、幾つもの公国に分かれていたロシアに侵攻する。…

>>続きを読む

ハーヴェイ・ガールズ

製作国:

上映時間:

101分
3.8

あらすじ

1890年代、ハーヴェイ・ハウスというレストランでウェイトレスとして働くため、各地から女性たちが鉄道でアリゾナ州サンドロックに向かっていた。そんな中、スーザンだけは知り合ったまだ見ぬ相手と…

>>続きを読む

紅顔の密使

製作国:

上映時間:

89分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

延暦19年。悪路王率いる反乱軍が陸奥の一角で蜂起し、都へ戦火を広げる勢いに。平和国家の建設に向かったばかりの大和朝廷は無防備同然。反乱軍相手に戦える小田の武麿を密使として派遣し、彼に一縷の…

>>続きを読む