期待しないで見たからか、結構面白かった。肝心なとこはカットっていう…モヤっと感はあるけど、ドキドキしながら見れる感じ。
自分的にはブレアウィッチより良かった。気がする。同じ動きするのが、何気に気持ち…
このレビューはネタバレを含みます
何十年もの間毎年300人以上が消息を絶ち、その内の何人かは変死体で発見されるという、街と言えるほどの集落の見当たらない総人口何人なのだろう?な、それはそれは恐ろしい村で人命救助に尽力する救助隊員た…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ホラー
あの人が未亡人から守ってくれてたらしいが
じゃあその人の一番近くにいた隊長が真っ先に殺されるのなんでなの?
色々よくわからない…
さておき、事実に基づく映画らしい
凍死寸前になると幻覚を…
タイトルすらちゃんと覚えていない本作.ありていに言っちゃえばロシア版ブレア・ウィッチ・プロジェクトでございます.こんばんわ三遊亭呼延灼です.
もちろん,相違点はございます.森に迷い込むのは学生ではな…
全体的によくわからんかった俺頭悪いかもと思ってレビュー見たらみんな意味わからんかったぽくて安心した。
ブレアウィッチを思い出す森、内容
中途半端なPOV
POVだと何が起こってるかわからないくらい…
🇷🇺映画。
「ブレア・ウィッチ」ばりのPOVを採用していたりするけど、そんなに怖くはなかった。
なんだか惜しい。
もふもふの可愛いシベリアンハスキーが酷い目に遭うのは観ていて悲しかった。
小屋の中で…
ロシア映画ってあと少し!みたいな物足りなさを感じる作品が多いな、、、その中でもこれはまだ面白く観られたやつです。
ほぼブレアウィッチですけど、そのゾーンから出られないのが木が倒れていたり物理的な感じ…