TSさんの映画レビュー・感想・評価 - 72ページ目

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.3

やばい、、これめっちゃ評価高いやん(笑)フォローさんのレビューも軒並み高いからかなり言いにくい、、www

これは、、正直不もなく可もなくといったところ、、さらに正直にいえばつまらなかったですすみませ
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

4.1

え、なにこれ(笑)めっちゃおもろいやんwww

この手のサスペンス映画は好みが分かれますが僕はかなり好きな方です。
洋ドラマとかは見ないのでこれ系のドラマはわからないですが映画として非常に面白い仕上が
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.3

復刻レビュー(*^_^*)今日はアポカリプトを紹介したいと思います!

これは僕なかなか好きです!内容はどんなのかというと、マヤ文明を生きる先住民の話です。
ジャングルの中で平穏な暮らしを過ごしてたマ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.1

この映画は今からちょうど70年前のものですが、時代を経てもなお映画界の巨作として名を残してる作品です!と同時に良い映画て、古いのでも新しいのでも関係ないなと実感しました!新しいのでもダメなものはダメ。>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.9

いよいよです!一年間待ちわびていました!!信長協奏曲公開!!ドラマの正統なる続編です。なのでドラマの予習が必須!みてなくてもあらすじがあるのでいけますが、感動や面白さは半減してしまうかもしれませんね(>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.7

「捕まっても成し遂げたいものがある」自分の絶対的な信念は時には法をも凌駕する時がある、、、

オールタイムベスト級映画きました!!今月のみならず恐らく自分の中では今年においてもトップクラスの傑作かと思
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.5

聖徳太子を「せいとくふとこ」と読む。東西南北わからない。縄文時代の次は少女時代、、、

ええええ!!初期の知識がこんなんだったのに慶應に受かるの?!

まず断言します!これ、気に入りました!!泣いた!
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

4.1

復刻レビュー(笑)
フォロワーの方がしてて
ちょうどいいのでしてみます!

これはね、、僕の大好物ですwww
確か7年程前に観たときは
この映画は本当衝撃でした。
POVの先駆的映画!
POVとはなん
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.8

先程の生温かったアナベルに比べて、こちらは本気で来た(笑)屈指のホラー作品かと思いましたwww
18禁も伊達ではなくエログロが
入り混じった本作、、
ホラーは一人でみたら怖いですが
ある意味一人でみた
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

1.9

え(笑)この人形実在するの?正直それが一番衝撃で怖かったww ただそれだけであって、ホラー映画としては全く怖くないといっていいですwww

ホラー入門としては
良いかもしれませんね!
なんせ『REC』
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

流石アカデミー賞視覚効果賞受賞ということもあり、今までに観たことない息を呑む映像を観たい方は必見かもしれない、、!

さて!やっとこさ観れた本作。
つい最近やっと旧作になった
ので視聴(*^^*)
1
>>続きを読む

ルナシー(2005年製作の映画)

3.6

えげつない(笑)
こんなに狂ってる映画は
初めてみましたwww
ルナシーとは精神障害という
意味らしく、そのタイトル通り
この作品には精神障害ともいえる
本当に狂気の沙汰の
人物が続々でてきます。。
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

第80回(2008)アカデミー賞作品賞受賞。
BGM一切なし。凄まじい緊迫感。
これは面白い。素晴らしい。
アカデミー賞作品賞の
中でもアタリの部類に入るかなと!

狩りをしていたモスは、麻薬取引
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.8

原題はStuck in love

訳すとすれば 恋に夢中になって
とかになるんでしょうが
ここは流石日本のマーケティング
戦略といったところか
『ハッピーエンドが書けるまで』
という興味をそそられる
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.2

映画というのは
普通に過ごしてたら
出会えない、目の当たりに
しないものを拝見できる
から面白い(*^_^*)

靴職人なんて自分の人生では
全く縁がなく、最初見た時は
こうやって靴を作ってるの
かあ
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.1

おおお!
失われてた記憶がwww
フォローの方がレビューして
るの見て、ん、なんかこの
響き聞いたことあるなと思い
検索してたら徐々に記憶が
蘇ってきてすっきり(笑)
最後確か飛び上がって落とす
やつ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

最新観たやつをレビュー
できない時は、昔観たやつを
レビューしていくことに
します(*^_^*)
有難いことにフォロワーさんが
増えてきたのでいろんな人に
見てもらえそうなのでやる価値
ありですね(
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.6

Ayaさんがクレしん映画を
開拓されてるようなので
僕も一つだけ昔観たのを
レビューします(^○^)

今作は笑いだけなら
クレしん映画ナンバーワン笑
というかこれほど笑った映画は
正直あんまりないw
>>続きを読む

ツォツィ(2005年製作の映画)

3.7

2006年アカデミー賞外国語映画賞受賞作品。

先程のトラッシュは舞台が
ブラジルでしたが、今作は
うってかわって南アフリカの
ヨハネスブルク。
先程紹介したファヴェーラに
負けず劣らずヨハネスブルク
>>続きを読む

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

3.8

中々な映画でした(*^_^*)
ブラジルのスラム街のゴミ山
での話。三人の少年が
とある財布を見つけたことから
事態は一変していきます。

これ調べたところ、昨日見た
シティオブゴッドの監督が
製作チ
>>続きを読む

バトルフィールド・アース(2000年製作の映画)

1.5

おお(笑)
2001年のゴールデンラズベリー賞
(最低映画賞)を受賞してるだけでな
く2000年代の最低映画として
酷評され、そのラズベリー賞
ももらってる本作ですが、
それらの冠を背負ってる割には
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

1995年アカデミー賞脚本賞受賞作品。
「◯◯を観ずして映画を語るな!」
系の筆頭に入ってた作品。
ようやく鑑賞しました(^○^)

いやー!これ面白いですね!
でも、不思議。パルクフィクション
とい
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.4

映画館4本目(笑)
映画館で1日4本みたのは初めて。
そして〆にふさわしい
期待以上の大傑作でした!!

邦題は、白鯨をなんとか
入れたかったんでしょうし
その方がマーケティングとしては
成功するから
>>続きを読む

シーズンズ 2万年の地球旅行(2015年製作の映画)

2.8

映画館三本目(笑)

これはもうわかる通り
『アース』や『ネイチャー』の
ような自然界ドキュメンタリー映画。
なので、ダーウィンが来た!とかの
自然科学(生物)に興味がない方は
門前払いとなります、、
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

映画館2本目(*^_^*)

先ほどみたシリアスな
ピンクとグレーとうってかわって
これはこれは、もう無難な
家族全員が楽しめる娯楽映画
という他ないでしょう( ^ω^ )

最新のCG?で本当に生き
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.0

本日マイ映画館祭り一本目(笑)

完全になめてました。
そこいらの邦画とはまた違う
かなり考えられた脚本でした!
他の方も仰ってるように
ほぼネタバレになるので
あまり書けない(笑)
何も予備知識をい
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.2

昨日テレビ放送していた
ようなのでついでに
感想をかいておきます(*^_^*)

テレビ放送では必ず
バルスがでてくるので
ツイッターが暴発。
なかなかいい迷惑です(笑)

内容もまあ世界観や曲は好き
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

2.9

1987年アカデミー賞作品賞受賞作品。

大学が歴史専攻であったり
予備校で歴史を教えたりしてる
ので多少退屈なレビューに
なるかもですがご了承を(°_°)

まだ未見である
ディアハンター、地獄の黙
>>続きを読む

普通の人々(1980年製作の映画)

2.6

第53回(1981)アカデミー賞作品賞受賞。

さすがにここまでの少し
マイナーな作品になると
レビューをしてる方々もヘビー
ユーザーの方々のようで、且つ
映画の真髄をわかってらっしゃる
方が多いと見
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.8

タイトル通り神の街と呼ばれる
リオデジャネイロ郊外のスラム街
での話。
いわゆる無法地帯で子供は平気で
銃を持つわ、麻薬、強盗、暴力、
殺人が日常茶飯事に起きる街。

なかなか生々しい映画です
こいつ
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.6

これは先週見た『それでも夜は明ける』
の主人公であるソロモンノーサップ
に是非捧げたい作品だなと
思いました。

キング牧師を中心とした
選挙権を獲得するまでの話を
描いたもの。
あれ、そういえばいま
>>続きを読む

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

3.7

ダイバー2人が大海原の
水面下に取り残されるのを60分
ほど延々と撮影している
とんでもない映画。

『フローズン』が、雪山の最強の
ワンシチュエーションスリラー
というならば
こちらは海の最強の
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

4.8

史上最高のディザスター映画!98点
これ、以前にも感想書きまし
たが短かったので再投稿。
にしても世の中を知ってから
この映画がいかに人気がないかを
思い知りました(笑)
この映画をマイベストムービー
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.4

三連休最後の一本。
リーアムニーソンらしい作品( ^ω^ )
リーアムニーソンらしいてどんな
作品のことゆうんだろ、、
やっぱり96時間を代表するように
家族を守るために
銃もって街中を歩きまわるイメ
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

2.6

1年半前に劇場で観ましたが
先ほどオンエアしていたよう
なのでついでにレビュー。

この作品某評論家の方の点数の
低さでも話題になった珍作ww
でも実際、映画館で観たからか
そこまで無茶苦茶批判するほ
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

タイトルでもわかる通り
6歳の主人公メイソンが
(恐らく?)18歳になるまでを
描いた類を見ない作品!
つまり12年間、同じキャストで
撮影をしていて完成させたという
労作!
そのため少々長い、、いや
>>続きを読む