機動戦士Zガンダムの14の情報・感想・評価

エピソード14
アムロ再び
拍手:14回
あらすじ
ニュータイプという存在を連邦政府に危険視され、軍の監視下に置かれていたアムロ。彼の幼馴染であり戦友でもあったフラウ・コバヤシが訪ねてきた。 フラウはハヤトと結婚し、かつてホワイトベースに身を寄せていた孤児であるカツ、レツ、キッカの養い親となっていた。 フラウ親子の見送りのために空港に赴いたアムロは、カツを連れて連邦軍の輸送機を奪い、ケネディ・スペースポートへと向かう。 一方、カミーユたちを乗せたアウドムラは、オーガスタのニュータイプ研究所から出撃したロザミア・バダム少尉の可変MAギャプランに発見され、攻撃を受ける。カミーユとシャアはロザミアを退けるものの、さらにブランの波状攻撃を受けてしまう。アウドムラの危機を知ったアムロは輸送機をブランのアッシマーに激突させアウドムラの危機を救う。そして、クワトロ大尉として戦うシャア・アズナブルと7年ぶりの再会を果たすのだった。
コメント18件
oldschool

oldschool

レアな地球での空中戦が楽しい ギャプランとアッシマーも引けを取らない
Kento

Kento

現れたロザミア少尉なる者 やり手っぽい…… アムロとフラウ、別れの時 思春期やなあ…… そして訪れる心境の変化…… なんと!! ハヤトはすっかり大人だなあ 感慨深い ロザミアの機体カッコええな 拳が…… エゥーゴはすぐ"修正"しようとするからなぁもう 強化人間……? 何ぞそれ…… そしてモビルスーツ戦!! 色んな機体が出て来ておもろいなあ と!! 来たか…… とんでもねえ事してるわ(笑) そこまで目立たなくても…… え、無意識なのアレ? とはいえ熱いな…… 邂逅〜
ルマーヴェ

ルマーヴェ

ロザミア。 ギャプラン。 アムロ「うお〜」 神回。
なつめ

なつめ

ハヤト貫禄ついたなあ シャアは今までの14話中いちばん動揺していたな。逆光で顔が見えなくてコクピットから出てきちゃうっていうね
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「確か、シャアって言ったな、俺は」(アムロ・レイ) 冒頭のナレーションでいかにもこの頃にサイド3のジオン共和国が動きを見せたかのような話が入りますが、これはなんなんですかね(笑)。 この後、アクシズは確かに動くのですが、ジオン共和国が何かするような事はなかったと思うのですが。。。 オーガスタのNT研究所からロザミア少尉がハイザック達を引き連れて出撃。ハイザックのカラーリングから連邦軍所属なのが分かります。 NT研究所は軒並みティターンズに協力、接収されているので、彼女もそちら側に。 この「NT研がティターンズに強力している」構図ってなんでかなぁと。そもそも地球至上主義のティターンズにとって、ジオン・ズム・ダイクンが提唱したNT論というのは受け入れ難い説の筈なんですよね。連邦にとってても同じで、どちらかというと思想的にはエゥーゴと手を結べるんじゃないかと思うのですが、現実的な資金の問題や、兵器・戦力としてのNTの活用とか、そういう現実問題が喫緊の課題としてあって、リアリストであるジャミトフの方針と合致したのかなぁと。 ジャミトフの理想の先の事は抜きにしても、極めて現実的な対処ができるからこそ、ジャミトフがここまでの力を持つようになったのかなぁ。 ロザミアの参戦を聞いたブルターク少佐は 「まあ、確実は確実だ。あまり確実過ぎてゲームとしての面白みには欠けるがな」 と、ロザミアの腕をかなり買っています。 対するアウドムラですが、ハヤトとシャアが現実的な対処をする中で、カミーユは反抗期真っ盛り(笑)。 「大尉はロベルト中尉が戦死した事、なんともないんですか?」 といきなり、シャアにくってかかります(笑)。 本当に困った子です。 アムロは空港にフラウ達を送りに来てます。 何かあれば声かけてね、というアムロに 「あなたにはもう面倒はかけません!僕らは僕らでやってゆけますから!」 と超生意気な返しをするカツ。 あー、もっと困った子がいましたね(笑)。 アムロはいや、俺精一杯やってるじゃん?とフラウに言い訳しますが、 「アムロ。大尉!子供に戻ったって、何も手に入れられないということだけは思い出してね。」 とつっかえされます。 まあ、フラウとしてはアムロの愚痴なんて聞きたくないわけで(笑)。 で、これがアムロに火をつけます。 警備の手薄な輸送機に目をつけたアムロは一計を案じ、カツを連れて行きます。 フラウ、やるじゃん! そして、すかさず「あたしも行く!」というキッカ。 無茶苦茶キッカっぽいセリフ(笑)。 あ、これ、キッカだ(笑)。FGの時と同じキッカだと、思わず涙が出そうになりました。 カツを連れたアムロは手早く輸送機をジャックして、滑走路も使わず、素早く離陸。 この辺はさすが、というか、アムロこんなに出来る子でしたっけ(笑)? そして、ハヤトとの合流を目指します。 アウドムラに追いついたロザミアが仕掛けてきます。シャアが百式+ドダイ改で迎撃に出て、カミーユはアウドムラの中から援護。 ここでシャアが神業。振り向きもせずビームライフル一撃でベースジャバーを撃ち落としてます。 目立たないけど、シャアらしい凄テク。 それでも機動性勝るロザミアの可変MSギャプランに押され気味のアウドムラ。 ハヤトやシャアの許可なくカミーユも出撃。 それでもなかなかギャプランを追い込めない。 この辺の戦闘シーンが面白いですね。 ドダイ改を使った重力下での三次元戦闘で、ガンダムシリーズでは初じゃないかな? 何気なくやってますが、カミーユがかなり神掛っていて、慣れない重力下で、落下しながら攻撃をしたり避けたりしつつ、キチンとドダイ改の位置を把握して飛び移ってます。 それでも優位なロザミアに聞こえる 「落ちろ!」 というシャアの思念。 実際にシャアが口にするより早くその意思を感じ取れているシーンで、ロザミアもまたNT的な素養があることが分かります。 やや不利になったロザミアは撤収。 勝手に出撃したカミーユはハヤトに激怒されますが、メッサーラのパイロットに近いものを感じ、引き寄せらたと説明するカミーユと助け舟を出すシャアにハヤトも握った拳を下ろします。 やはり、ロザミアは尋常ではないとわかるシーンです。 そんなロザミアはブルタークのスードリに辿り着いていて、続けてブルターク自身が波状攻撃に出るとのこと。ここで高高度にも関わらず、肺を強化しているから酸素マスクを必要としないロザミアの描写と、 「強化人間として成功したのか?」 というブルタークの呟きから、新しく「強化人間」という重要ワードがでてきます。 早過ぎる第2波に驚くハヤト達。カミーユとシャアが迎撃に。しかし相手は前回も手こずったブルタークのアッシマー。 と、そんな場面に出くわしたのが、アムロが乗る輸送機。ここからアムロの神業がまた炸裂。 状況を見るなら、 「あのモビルスーツを落とす!」 と言ってカツを退避させて、体当たりを試みます。 えっ!ティターンズの最新鋭機を見ても全く怯まず、非武装の輸送機で特攻をかける?? 正気ですか(笑)? ブラン・ブルターク少佐はさすがの腕前で、カミーユの攻撃をかわし、百式の散弾バズーカを物ともせず、逆に百式のバズーカを切り落とし、左ストレートを炸裂させます。 強ぇー(笑)。 カミーユも狙うけど、アウドムラが射線上にいて撃てない。 そこにアムロの輸送機が横切り、アッシマーへ向かう。 「何をする気だ、アムロ!」 と叫び、直後に 「アムロだと?」と自分の発言に驚くシャア。 「下がってろ、シャア」 と返し、見事にアッシマーに体当たりをかけるアムロ。 そして、機体が折れる中、砕けるキャノピーから脱出するアムロ。 アッシマーは撤収し、アムロはパラシュートを開いた後、Mk-IIの手の上に回収されます。 超名シーンです! 見なくても、言葉を交わさなくてもわかるんです。 装甲越しでもお互いを感じ取れるんです。 2人ともNTだから。 むしろ、本能的にアムロだと気づいた自分自身にシャアも驚いていて、 アムロも上のセリフで、初めて自分がシャアを感じていたことに気づく。 改めて、アムロの姿を確認したシャアの目がウルウルしてるのも素晴らしい演出ですし、その後、ついついハッチを開けて自分の目でアムロを確認するのも良いですね。 アムロはアムロで、シャアの姿を見てシャアだと確信してます。 これ、何度見ても良いシーンだし、ドラマチック。前作の主役達をこんな形でまた再会させるなんて、本当に素晴らしい。劇場版でも、第1作のラストを飾る名シーンで、ここに合わせてGackt のエンディングソングが被るのは鳥肌モノでした。  そして、アムロ! やればできるじゃん!というよりも、 こんなに出来た子だったっけ?というのが正直な感想で、これ、前よりも数段強くなってる気がするんですが(笑)。。。 今回はここで終了ですが、 いつも以上に戦闘シーンはエキサイティングだし、「強化人間」なんて気になるワードが出るし、再開した2人がどうなるか気になるしで本話はΖ屈指の神回だと思っています。
いいね!1件
グスコーミドリ

グスコーミドリ

アチぃ展開! ガンダムより航空機のほうが操縦むずかしそうに見える
えりこ

えりこ

まだ美しく強く、声も低めのロザミア ギャプランめちゃくちゃ変形するのかっけー。 ハヤト率いるアウドムラを急襲 反抗期のブチギレカツと共に輸送機で援軍にくるアムロ 「何をする気だアムロ!…アムロだと?!」 「下がってろシャア!」 意図せずお互いの名を呼び合うアムロとシャア 2人の邂逅にたっぷり時間とるのバチクソイケてる。
いいね!1件
まー

まー

言われたことに対して何にでも突っかかるカミーユホント大嫌い🙅🏻 ギャプランカッコいい❗️ (人゚∀゚*)✨✨✨ てかアムロとシャア激アツ‼️
いいね!4件
えりみ

えりみ

アムロ再び: MSが単独で飛ぶのか⁉ 強化人間ロザミア・バダムのMAギャプラン (可変式MA) 「何をする気だアムロ!?… アムロだと😨」😏 「あれがシャア…」 何回名前呼び合うねん😂
いいね!4件
襟

このコメントはネタバレを含みます

タイトル大ネタバレ大会『アムロ再び』 ガンダムに助けられるアムロめっちゃいいなぁ アムロとシャア本能で通じあってるの強
いいね!2件
ピエール

ピエール

ついにアムロとシャアが……!! めちゃくちゃ通じ合ってるやんけ〜〜
いいね!2件
TEN

TEN

この回ヤバい
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

輸送機で最新鋭MAに一太刀入れるアムロ そのまま撃墜してたら大惨事だよ そして戦場でついに再会するアムロとシャア 顔すら見てないのに「アムロか!」「下がってろシャア!」と認識できる、それがニュータイプというものでは
いいね!2件
H2

H2

クワトロ・バジーナってバーガーキングのメニューみたいって毎回思う
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

いえーーいアムロー!(゜ロ゜) そしてカツかっこ良い
いいね!3件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「アムロ再び」 ヒッコリーへと向かうアウドムラを、ロザミア・バダム少尉の操るMAギャプランが襲う。 一方その頃、フラウ一家を見送りに空港へと赴いたアムロはある決断をする…。 ついに! あのアムロとシャアが出会ってしまった〜!!🎉 この回はシリーズ最高の盛り上がりをみせた!まさに神回! 「何をする気だ、アムロ! …アムロだと…?」 「下がってろ、シャア!」 このニュータイプ同士の異様な邂逅シーンが、2人の再会シーンをグッと盛り上げる。 なんか二人ともキラキラしちゃって、まるで少女マンガのようですわ🌹 旅客機でモビルスーツを落とすんだから、アムロの主人公補正恐るべし。 新しい概念「強化人間」が登場。 「オーガスタ研」というところで研究されているようだ。 強制的にニュータイプを作り出そうという研究なんだろうが、肺も強化されているところをみると、身体機能も強化されたサイボーグの様な人間を作り出そうとしているっぽい。 ジオン共和国は、地球連邦の地方自治体のような扱いになっていた。 ティターンズの動きに呼応して、独自の動きを開始し始めているようだが果たして…。 「アムロ…。大尉、子供に戻ったって、なにも手に入れられないということだけは、思い出して。」 このフラウ・ボゥのセリフは効くなぁ〜…。 フラウは日本へ行き、そこで出産。その後ニューホンコンというところへ行きコロニー行きの切符を手に入れるという算段らしい。 アムロが逃亡したことにより、フラウの身にもさらなる危険が迫ることだろうが大丈夫だろうか? アムロ&カツがアウドムラへ。 ブラン少佐とロザミア少尉がその後を追う。 次回へ続く。
いいね!18件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

アムロと合流してから主人公が交代するんだよなぁ笑
いいね!2件
り

このコメントはネタバレを含みます

シャアとアムロ、感動の!再会!!
いいね!2件