機動戦士Zガンダムの16の情報・感想・評価

エピソード16
白い闇を抜けて
拍手:9回
あらすじ
ヒッコリーに到着したアウドムラは、カミーユとシャアをシャトルで宇宙に上げる準備を始める。カツもまた宇宙に向かうこととなり、ベルトーチカの激励によってMSに乗る決心をしたアムロとともにヒッコリーへと降りた。しかし、シャトルの打ち上げを阻止するため、ブランがヒッコリーを強襲する。 ブランの部隊を迎え撃つアムロと、シャアを宇宙に戻すために迎撃に加わるカミーユ。 シャアとカツを乗せたシャトルが大気圏を離脱していく中、カミーユはアムロと協力してブランのアッシマーと戦う。追い詰められ、カミーユを道連れにしようとするブランだったが、それをアムロのビーム・サーベルが貫く。カミーユは再びアウドムラに乗り、次の機会を待つこととなった。
コメント19件
ココ

ココ

アッシマーキャンペーン4(完)。ブラン少佐、君はいい戦士だったが、相手が悪かったのだよ。
飛べない豚

飛べない豚

ベルトーチカに鼓舞され、元々シャアが操縦していた赤いリックディアスで7年のブランクを乗り越えて復活したアムロに祝福を!
いいね!3件
GOODNIGHT

GOODNIGHT

1985年の女性観なのか。富野由悠季が女性に求めているモノなのか。 ベルトーチカは、女な愛撫で男を奮い立たせることができるなら女はそれをすると言う。 こんなセリフは令和ではドラマでも聞かない。ジェンダー的に性別による役割的な発言は御法度になった。 でも、まあそんな女がゴロゴロいるようにも感じる。 まぁ、とにかくレッシィとは違うヒロインだなあと思います。 富野由悠季作品で川村まりあさんのキャラクターは重要な意味がありますから。 それにしてもシャアはめちゃくちゃ嫌われてて可哀想。 だいたい、あんなとこでキスしてる方が不謹慎だろ!軍艦だぞ。 それを見て見ぬフリしてくれるシャア。 でも、アムロの頼みは微妙に断ってて好き。 マークIIはカミーユが慣れてるしなあ。 リックディアスもカラバでは整備できんから無理だなあ。 ってアムロが宇宙に上がってくれれば今後のストーリーも変わっただろうに。 知らん内にブラン少佐は戦死。 アムロくんにサクッと撃墜されました。 アニメ版ではあっさりしたアッシマーが…って感じだったね。
いいね!1件
oldschool

oldschool

得意の空中戦とはいえ、 アムロとカミーユ相手に ここまで戦えるブルタークの 技量は再評価したい
いいね!1件
ラパッラパッラー

ラパッラパッラー

初代の回想シーンいいね
なつめ

なつめ

シャアの煽りの才能は認める アムロは気質と才能が噛み合ってなくてたいへんね
ルマーヴェ

ルマーヴェ

ベルトーチカ❤️ 女は男を奮い立たせる 父親代わりのクワトロ。 落ちろ! 落ちる!(笑) さすがアムロ。 ハヤトはドカベン風。
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「カミーユ君!気合いがボケているぞ!聞こえているか?!」(アムロ・レイ) アウドムラを追うスードリでしたが、深追い厳禁との指令が下ります。しかし、それに不服なブルターク少佐。ティターンズの制服を着てはいますが、この人は連邦軍のNT研所属なので、ティターンズの頭ごなしの命令が気に食わない。独自にムラサメ研に連絡をとります。 アウドムラではベルトーチカが彼女なりにアムロを励まします。一年戦争以降の7年はアムロにとって必要な眠りの時間だったと。その解釈はアムロにとってありがたいものであったのでしょう。アムロもベルトーチカを受け入れます。 出くわしたシャアにハヤトが呼んでいると声をかけられた時も、アムロへ 「私あの人嫌いよ」 と囁きます。 ベルトーチカとシャアはやはり全く合わないんでしょうね。 さっきまでベルトーチカと乗って、降りたばかりのエレベーターに、今度はシャアと乗るアムロ。ん?なんで?行く宛もなくぶらぶらしてるの(笑)? シャアはアムロを宇宙に誘いますが、アムロは 「行きたくはない。あの無重力帯の感覚は怖い」 と拒否。 それを聞いて、 「ララァに会うのが怖いのだろう? 死んだ者に会える訳がないと思いながら、どこかで信じている。 だから怖くなる」 とマウント取り気味な推測をするシャア。 で、 「生きている間に、生きている人間のすることがある。それを行うことが、死んだ者への手向けだ」 と、さらに説教くさい事を言って、アムロに 「喋るな!」 とキレられます。 能力的には共感し合えても、思想的には全く相容れない2人です。 それでもベルトーチカに奮い立たせてもらえたアムロはリック・ディアスの整備へ。 ヒッコリーではベルトーチカから伝書鳩((笑))を受け取り、シャトル打ち上げとアウドムラ向かい入れの準備を開始。 今回はシャアとカミーユだけでなくカツも上がる予定ですが、やる気になったアムロを見て、アムロ機に同乗するとの事。 ハヤトもシャアにカツの事をよろしく頼みます。 シャアは 「父親代わりもいい経験だと思っている。胸がときめく。」 とらしくもない事を言っています(笑)。 これ、シャアの本音だとすると、この後カツがあんな事をなってしまうのは全部、父親代わりのシャアのせいという事で良いですか(笑)? 発進したアムロ機は誰よりも先に敵機群を発見。 今回の作戦は敵機撃滅ではなく、シャア達の打ち上げ成功が一番目標なので、他に知らせず単独で迎撃にでるアムロ。すっかり冴えてます。 早速、1機撃墜。 喜びはしゃぐカツに 「まぐれだ!」 とたしなめ、さらに戦闘継続。 シャアの百式はアーガマから必ず帰還させるよう厳命されているので、早々とシャトルに固定で戦闘には参加できず。 アウドムラからはハヤトが無人機を飛ばす模様。 そんな中アムロ、ベルトーチカの複葉機を庇いつつさらに1機撃墜。 懐から出した銃を餞別としてカツにプレゼント。 一年戦争時にシャアと撃ち合った銃との事。 カツなんかになんて勿体無い。。。 シャアにカツを託し、戦場に戻るアムロ。 不安がるシャアに対しても、 「守ってみせる!クワトロ大尉は宇宙でやる事が山程あるはずだ!!」 と大見得切ってみせます。 大局的な事を見えていて、すっかり以前のアムロです。 カツはシャアに銃まで向けて、おとなしくシャトルに乗るよう脅しまでします。 気迫に負けたシャアは大人しく従います。 カツに安全装置外さない銃は撃てないよ、とアドバイスしつつ、 「私は怖い。動いている方が怖くなくていい。」 と本音を漏らします。 ラジカルに行動してこそシャアだし、 じっと待ったりするのは苦手。 だからこそ、うかつに動けない政治的リーダーではなく、いちパイロットとして自由に動く事を選びました。そして、その奥にある心理はじっとしている事への恐怖から。 そんな一面がしっかり見えるシーンです。 カミーユも迎撃に出ていますが、機動性に勝るブルタークのアッシマーの方が一枚上手で、翻弄され、ドダイ改を撃破されます。 そこに援護にきたアムロが上のセリフ。 よくわからない感覚的なアドバイスがいかにも(笑)。 そんなカミーユを自分のドダイ改に乗せながらも、ベルトーチカがアウドムラに向かったとアムロ。 「こんな時に女のことを気にして!!」 と反発するカミーユですが、そうではなくて戦場を大局的に見た結果、口にしたセリフで、実際にアムロの方が戦場が見えていて、カミーユが見えない敵の位置をカミーユに教えます。 さらに飛び出し無茶するカミーユを援護するように敵機の背後から近寄り、ランドセルのみを斬り伏せる神業を披露するアムロ。撃墜3機目。 これにはカミーユもびっくりで、マネをしますが、コックピットごと突き刺してしまい、アムロのようにはできない!! そこをさらにアッシマー狙われますが、すかさずアムロが阻止して、 「後ろにも目をつけるんだ!!」 と、カミーユにアドバイス。 いや、普通の人にはそれ出来ませんから(笑)。 弱気になるカミーユに、 「敵はパワーダウンしている!押し込め!!」 と指示。 さらに2人で攻撃を合わせ、アッシマーの左肩をクリーンヒット。 自機の最期を悟ったブルタークはMk-IIに取り付いて道連れを狙いますが、アムロ機が高速で近寄り、ビームサーベルを持った手ごと斬り落とす離れ業の後、トドメを刺します。 やっぱり、アムロ昔より強くなってないですか(笑)?! シャア達は無事宇宙へ。 カミーユ、アムロはアウドムラに帰還。 すっかり自信を取り戻したアムロはハヤトやベルトーチカに囲まれます。 それを見て、ファが懐かしくなるカミーユ。 あれだけ冷たくしたのに、勝手なものです(笑)。 アウドムラは太平洋を超え、ホンコンを目指すことになり、今回は終了です。 目覚めたアムロが獅子奮迅の働きをみせるお話でした。
いいね!3件
えりこ

えりこ

このコメントはネタバレを含みます

アムロからカミーユへ、「後ろにも目をつけるんだ!」という謎のアドバイス!(笑) やはりMSに乗ると抜群にイケてるアムロにぐいぐい行くベルトーチカ クアトロ大尉とカツは宇宙へ カミーユは間に合わずファを思い出す。
いいね!1件
MrY

MrY

見直したよ!アムロ!
いいね!1件
まー

まー

アムロがレベチ過ぎて萌えまくり (人゚∀゚*)✨✨✨ ベルトーチカ女の武器出し過ぎてるけどアムロにはこれくらいでいいのかもな🤣
いいね!5件
襟

このコメントはネタバレを含みます

結局アムロ頼りになっちゃうんだね まぁーた女かーい カツを宇宙にやるためのシナリオかな…
ピエール

ピエール

このコメントはネタバレを含みます

アムロが戦闘の達人すぎる。こいつ1人でいいだろ。五条悟か? 「ララァに会うのが怖いのだろう?死んだ者に会えるわけがないと思いながら、どこかで信じている。だから怖くなる」 シャアはアムロに言ってるが、本当はどこか自分に対して言ってる気もする。 シャアが何を考えてクワトロ大尉と名乗って一パイロットして活動してるのかまだ読めないなぁ。
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

一年戦争の勇士アムロ・レイ、復活!クワトロ操縦時に負けず劣らずのリック・ディアス捌きでアッシマーを撃墜 新旧主人公揃い踏みは熱いけどそれはそれとして「後ろにも目を付けるんだ!」はかっ飛ばしてる
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

アムロのニュータイプ感覚で指示だされてもキツイだろうけど、カミーユはやはり通じてる感じなのかな?
いいね!3件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「白い闇を抜けて」 アウドムラはヒッコリーへと到着。霧を利用して、カミーユとクワトロ、そしてカツを宇宙に帰そうとするが、アッシマーを操るブラン少佐がその行手を阻む…。 ブラン少佐の立ち位置がよくわからん。 この人、一応ティターンズだけど宇宙にいたバスク大佐直属の部隊はよく思っていないっぽい。 「ティターンズの新参者に獲物を掠め取られてたまるか」とか言ってたし。 「ニューギニアのティターンズ基地」、そして「日本のムラサメ研究所」というワードが出てきたが、これらが今後物語に絡んでくるか? 👩「女の愛撫で男を奮い立たせる事が出来るのなら、女はそれをする時もあるのよ。何故だと思う?」 👱🏼‍♂️「男を試しているんだろう?」 👩「そうよ。自分に相応しい男になって欲しいからね。でも、ダメだとわかれば捨てるわ。同情してる暇なんてない。」 うーむ。なんだかよくわからんがすごい会話だ…。 そして、物凄い気まずいタイミングで通りかかってしまうクワトロ大尉なのであった。 ベルトーチカはクワトロ大尉が嫌い。平和なインテリジェンスがないからね。 アムロは宇宙に出るのが怖い。 ちょっとPTSDっぽい感じ。 「ララァに会うのが怖いのだろう?死んだ者に会えるわけがないと思いながら、どこかで信じている。だから怖くなる。」 うーむ。なんだかよくわからんが、すごい言葉だ。 今回は会話の富野濃度が濃い目で聞き応えがある。 『1st』の映像がカットバックされるのが熱い。そして『Z』で映像が格段に進化したことを再確認出来る。 😎「父親代わりの経験も良いと思っている。胸がときめく。ハッハッハ…。」 冗談っぽく言っているけど、これは結構本心な気がする。 一年戦争時、シャアと撃ち合いをした銃をカツに託すアムロ。 そして、その銃を速攻で使いクワトロを脅すカツ。 ほんま、こいつはカミーユ以上のクソガキやでぇ💢 アムロのニュータイプ能力、そしてパイロットの腕はカミーユを遥かに凌ぐ。 「後ろにも目を付けるんだっ!!」って、そりゃ無茶っすよ💦 ブラン少佐、名誉の戦死(`_´)ゞ この人めっちゃ強かったな〜。 クワトロと百式、そしてカツは宇宙へ。 アムロ&リック・ディアス、カミーユ&MKⅡはアウドムラで北米大陸を脱出。 ハヤトがホンコンの「ルオ商会」に連絡を取ろうとする。 そしてカイさんから手紙が届く。 次回へ。
いいね!17件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

「アッシマーがっ…!」
いいね!2件
り

このコメントはネタバレを含みます

宇宙にかえす アムロとカミーユ は地球で シャアとカツは宇宙へ アムロがモビルスーツのってる!!
いいね!2件
スター

スター

 アムロ、シャア、ハヤト、カツの見せ場が多い。カミーユは、ファーの心配をする。
いいね!2件