呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変の14の情報・感想・評価

エピソード14
#36 鈍刀
拍手:355回
あらすじ
虎杖と伏黒は、呪詛師・栗坂の術式を攻略し「術師を入れない『帳』」を解くことに成功。 一方、1級でしか通らない要請を済ませるため伊地知と合流しようとする七海だったが、何者かに刺され倒れている伊地知を発見する。 また、七海が伊地知を発見した少し前、真希の指示で伊地知の元に向かおうとする釘崎と新田だったが、 そこに呪詛師が現れて―。
コメント108件
えりみ

えりみ

七海先生ブチ切れる😱 前回から9分しか経ってない
いいね!7件
り

ナナミン回でした めちゃめちゃかっこいい
いいね!5件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

カメラワークや演出などすごい好きな回だったけど、若干カクついてたのが気になった。
いいね!2件
あとまち

あとまち

ナナミンかっこいいんじゃ
いいね!5件
ごろー

ごろー

ななみんブチギレてるのに、相変わらず声良くて好き
いいね!6件
RIRI

RIRI

ナナミンは無駄がないし怒りで我を忘れたり理不尽な暴言吐かないからとても好き。あと冥冥惚れる
いいね!6件
のんこ

のんこ

姉様限界オタクな憂憂、めちゃかわいい。でも、冥さんと何個差なんだろ、、、 お尻刺されたのにフツーに椅子座って、新田ちゃん大丈夫⁇ ナナミンって、ほんと大人よなー。ちょっと作画がバッタ寄りだったのがちょい引っかかったけど、かっこよかったーー
いいね!11件
sinimary

sinimary

10/14視聴
いいね!1件
メモ魔

メモ魔

ななみん感動すぎる 仲間のためにだけ本気を見せれる人間っえかっこよすぎかよ泣けるわ。 やっぱ戦う理由に意味をもってるキャラの本気は心奪われる。
いいね!66件
hami

hami

このコメントはネタバレを含みます

激おこななみんセイヘキニブッササッタ(ほんとすみません) 真面目キャラがムキムキでブチ殴るとかカッコ良すぎるじゃないですか。 ポニテ引っ張ってるとこグッときてしまった。すみません。 伊地知さんが生きてる!!!!それだけでもうなんでもいい これ伏黒親子対決きちゃう?ナルトのえどてん展開きちゃう?泣く
いいね!17件
酒井達也

酒井達也

鈍刀つかわないね
いいね!5件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2023年10月14日( Hulu )
いいね!2件
shiho

shiho

ナナミンの激おこ作画変化はやり過ぎだと思います笑 なんか1人だけ世界観変わってそればっかり気になっちゃった。 冥冥と憂憂のやりとりが面白くて楽しい。恵のお顔は美形過ぎた一期から少し変わって、いい感じに原作に寄ってきたな。 脹相🙌!脹相🙌!図体大きくて声低くて顔色悪くていい感じだね☺️‼️
いいね!6件
すみ

すみ

ナナミンがひたすらかっこよい回!!ナナミンの考え方ってわりと傑に似てる気がするんだよな〜〜。 自分の力で誰かを救えるなら、っていう責任感と善意から呪術師としての道が始まってるから、自分自身を消費している自覚もあるし、仲間が傷つく必要がなかったところで傷ついたりしてるのを見るのが耐えられない人なんだろうな。 伊地知さんが倒れてるシーンにコンマ1秒くらいだけ映る灰原の死に顔、術師と補助監督じゃもちろん立場は違うけれどナナミンにとっては2人とも傷ついたり死ぬべきじゃなかった善人という点で共通してたんだろうなあと思った。だからこそ一度は自分の心を守るために術師を辞めてそれでも責任感と善意から戻ってきちゃった。このへんの葛藤が五条先生とは根本的に違う部分。 パパ黒の「誰に命令してんだよババア」で笑ってしまった。いきなり治安が悪すぎる。プロのヒモやったくせに年寄りには容赦ないのほんとに面白い。トラブル防止のために肉体の情報だけ降ろしたのに肉体が強すぎて呪術の理をすべてスルーしていく甚爾くん、、、まじで存在がイレギュラーだし番狂せすぎる。 自分より身長高くて年齢も上な新田ちゃんを逃して戦う野薔薇ちゃんほんっっっとに優しい子だね、、1年ズは例外なく自己犠牲を惜しまない子たちでおばさんは心配になるよ、、 そしてそしてお待ちかね七海1級術師の登場!!!ナナミン推しの皆さん生きてる!??ブチギレ岩壁ナナミンかっこよすぎるね!?? 「仲間の数と配置は?」っていう短い台詞でどんどん怒気を込めていく津田さんの演技、、!! ナナミンめっちゃインテリっぽい見た目なのにバリバリ近接フルボッコタイプなの滾るな、、 そんでちょっと待ってごめん、冥冥と偽夏油のやり取りさあ、、MAPPAさん本当に、、ありがとうございます、、泣いちゃう、、 原作でも思ったんだけどいついかなる時も冷静沈着に冥冥さんが、10年以上前に離反してて尚且つ一年前に悟が殺したという事実があるにも関わらず、「五条くんと夏油くんがグルになってこの騒ぎを?」っていう発想に一瞬でも至ることが面白いんだよな。傑と悟が他人から見てもいつも2人一緒にいた仲良しだということがここでも証明されてしまってるんだよな、、0.3秒くらい傑の隣に映るイマジナリー悟もほんとに、、MAPPAさんありがとう、、 そして冥冥さんを混乱させるために全力で傑の喋り方に寄せてる羂索じわる。 そんな羂索の頑張りも虚しく「五条くんは1人でこの国の人間を全員殺せる」っていう冥冥さんの偏見(事実)によって偽夏油判定されるのもおもろい。 このときに0.1秒くらい映る、目バッキバキに決まった状態で無領空処してる五条悟ほんとに好き。美しすぎる。MAPPAさん新しいご尊顔をありがとう。五条先生を恋しく思うあまりわたしが生み出した幻覚かと思って巻き戻して確認しました。(でもなんでいきなりサブリミナル演出連発したの?) それはさておき女の子2人を椅子に座らせて自分は跪いて話すナナミンまじで出来る男だな!?芥見先生イチオシなだけあるね!!
いいね!6件
AzumallllXb

AzumallllXb

このコメントはネタバレを含みます

伊地知さんの顔が映っている33秒頃一瞬灰原の顔が挿入されているが、サブミナル効果ってシティーハンター以来結構厳しく規制されていたらしいけどセーフなのか。もうかなり時間経ってるからOKなのかな。パパさん生命力エグいなー。死角からの攻撃を野薔薇に妨害されて「空気読めよ!」w 伊地知さんも猪さんも命は助かりそうでよかった。お兄ちゃんが一番乗りなのね。
いいね!5件
sora

sora

拍手👏
いいね!4件
Toro

Toro

ナナミンがこの漫画のなかでも良心であり、一般人の視点を据えてくれる貴重な存在であることがよくわかる回。 それをまさに原作以上の重厚さで描き切っている。 いやあ。ため息でるほどカッコいい
いいね!9件
kazuna

kazuna

10月13日!
いいね!1件
七海の怒る所がいいのはもちろんだけど敵のいかれ具合があるからこそ昂りますよね。 ちゃんとハンターハンターのオマージュも描かれていて満足。マッパよく分かってらっしゃる。
いいね!5件
ともえさん

ともえさん

ナナミンと冥冥のかっこよさは刺激的過ぎて年齢制限必要です
いいね!5件
アニ

アニ

ななみんと冥冥がかっこいいかい 甚爾はもちろん
いいね!6件
mayumayu

mayumayu

ナナミンの怒りすごい。 カッコ良い。カッコ良すぎる。 灰原か‥ 津田健次郎さんの声がまた‥❤️ 重面、原作よりウザさが増してる。 声優さんすごい。アニメすごい。 戦闘シーンは本当にアニメーションでわかりやすくなって驚く。
いいね!9件
Kim

Kim

このコメントはネタバレを含みます

七海あんなゴツかったけ?
いいね!5件
まべる

まべる

ナナミンがかっこよすぎる回
いいね!6件
masatan

masatan

大人オブ大人(伊地知さん談)な七海がマジギレするならしんだほうがマシだよな!なー重面! 七海に関しては高専のビジュアルとか五夏(便宜上の名称。他意はない)先輩に振り回される様子が1番好きなんだけど、渋谷事変での「夏油さん」発言やぱつぱつの胸筋、マジギレ加減が最高オブ最高すぎる。
いいね!5件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

領域展開の意味はちょっとづつわかってきた。術式がないと死んでたとかいう発言があるので、物理的なパンチなど防いだり、強化したりする力が術式にあるのだろう。技の原理とかそれに対抗する仕組みとかがいつもややこしくて、理解するのが難しい。
いいね!4件
たな

たな

自分が高校生だったらパパ黒派で、今は圧倒的ナナミン
いいね!6件
ゴリラー

ゴリラー

ナナミンの作画エグかった。震えたわ。
いいね!6件
uco

uco

ナナミンおこは良
いいね!4件
山椒

山椒

冥さんの演説がエモくてよかった ナナミンの例のシーン、めっちゃ作画も津田さんも気合い入ってて迫力満点 新田ちゃんのピアスかわいい
いいね!6件