墓場鬼太郎に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『墓場鬼太郎』に投稿された感想・評価

ナン
3.0

今年の京伴祭で和田薫さんが墓場鬼太郎の劇伴曲もやってくれると聞いて予習。根強いファンがいらっしゃるのも分かる。
どの曲やってくれんのかな〜と思いながら見るアニメの新たな楽しみ方を得てしまった。メイン…

>>続きを読む
映画鬼太郎誕生につづいて視聴。
時代設定は同じだと思われる作品。
画,物語,キャラクターの性格もゲゲゲの鬼太郎とは別物。

水木しげるの絵と立体的なアニメ絵がチグハグな印象。ぱっと見は水木しげるの絵柄だけど、振り返るときの顔や体の動きとかに違和感がある。ゲストキャラもいかにもアニメ声なのが浮いている。話はおおむね漫画通り…

>>続きを読む
プライムにあった時は
1話だけ無料だった
ネトフリにきたのでー
見てみました 鬼太郎の映画の続きと
いう感じで見ればよいかなー

そこまで面白いとは思わなかったけど
見てよかったなぁとは思った
2.7

「作りと感想」
少し現実的だったり、古い時代の鬼太郎が好きな方には、オススメです。
鬼太郎は正義であるべきだ、と思っている方の鑑賞には、ご留意が必要です。
完了


面白い。

まだ鬼太郎が、自分の…

>>続きを読む
2.4

 すごく絵?画?が独特で、最初、うわーこの感じ嫌いだわーと思いましたが、観ていくうちに慣れたのか、すごく味わい深いなあ、との思いに至りました。

 ストーリーもなんか不気味で気持ち悪いけど、クスッと…

>>続きを読む
鬼太郎含め妖怪も人間もみんな利己的で身勝手
自業自得だけどそこまでしなくても…みたいな展開が多かった
水木に対する鬼太郎の「じゃ!」酷すぎて笑う
ak
2.3


おススメで上がってきたので。
絵柄と話がダークで、風刺が効いていたのと、鬼太郎くんが良くも悪くも「子ども」で、欲(という名のお金)に翻弄されていて、妖怪感は薄めだったかなと。

主要面子だと思って…

>>続きを読む
昔夜中に地上波で放送してたの
DVDにおとしててよかった〜
オープニングがご機嫌だよね
モノノケのダンス

ダークな世界観で
人間の味方!鬼太郎!ではない
3.0

映画鑑賞前に予習として鑑賞。作品の最初の方は鬼太郎の誕生と水木との生活と妖怪とのしがらみを描いていて面白かった。しかし、6話くらいから話同士の繋がりが薄くなっていて11話のアニメってよりかは短編集的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事