SSSS.DYNAZENONのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • SSSS.DYNAZENONの情報・感想・評価・動画配信

SSSS.DYNAZENON(2021年製作のアニメ)

公開日:2021年04月02日

制作会社:

4.0

あらすじ

『SSSS.DYNAZENON』に投稿された感想・評価

高円寺

高円寺の感想・評価

4.7
「以後」の話を扱った2010年代以降の様々な物語の中でも高い完成度だと思う。
おくら

おくらの感想・評価

4.0

グリッドマンから続けて視聴。
こういったジャンルに馴染みのないオタクにも見やすくて製作陣の熱意を感じる。
前作と違って、怪獣とヒーローは紙一重っていう設定がよかった。
前作よりもシュールギャグの要素…

>>続きを読む

当時リアタイしてなかったのを超後悔するくらいめちゃくちゃ面白かった。
グリッドマンの徐々に世界の謎が明らかになって行きつつも王道でラストに超盛り上がるストーリーのほうが個人的には好きだったけど、キャ…

>>続きを読む

造形としてはグリッドマンの方が好みだけど、キャラ同士の会話とか空気感はダイナゼノンの方が好き。特撮が原作とは思えないグダグダ感がなんかいい笑
夢芽(cv.若山詩音)の「なんとかビーム」で必ず笑っちま…

>>続きを読む
さめぴ

さめぴの感想・評価

4.5
登場人物みんな好き
ガウマさんかっこいい〜〜

青春を押し売りにしてる訳じゃないと思うんだけど、めちゃくちゃ青春を感じて切なくなる、、
こんな高校生活送りたかった

ロボット対怪獣もの。
SSSS.GRIDMANの派生作品ですが、僕はこっちの方が好きです。
たまたま選ばれてしまった5人組がロボットに乗って怪獣と闘う物語で、盛り上がる展開を楽しむ“いっけー系”。

>>続きを読む
l

lの感想・評価

4.5
グリッドマンより皆キャラ立ってるし人間ドラマも濃くなってて断然こっちの方が好きだった

グリッドマンの方が好みだったけど、ジャンルとしては大好物!!
前作はヒロインが性的な魅力度を高くしすぎたのが功を奏して商業的に大成功したようだが、今作では控えめ。各キャラクターの抱えるトラウマをメイ…

>>続きを読む
抜殻

抜殻の感想・評価

-

SSSS.GRIDMANの続編

「グリッドマンのヒロインに性的な要素を入れすぎたのでダイナゼノンの夢芽では抑えました」ってなんかに書いてあったけどムジナに全部漏れ出てるの好き

南さんによくできま…

>>続きを読む
Deち

Deちの感想・評価

3.5
熱い部分も多々あったけどグリッドマンよりはハマらなかった…
既存の要素の掘り下げが済んでない状態でどんどん新要素が増えていくというか。
もう少しキャラ数絞った方が見やすかったかなぁ

あなたにおすすめの記事