鬼滅の刃 柱稽古編の2の情報・感想・評価

エピソード02
水柱・冨岡義勇の痛み
拍手:183回
あらすじ
珠世のもとに突如現れた耀哉の鎹鴉は、鬼である珠世を鬼殺隊の本拠地へ誘う。 一方、その頃蝶屋敷で休養中の炭治郎のもとに耀哉から手紙が届き――。
コメント79件
りょうすけ

りょうすけ

6/14
いいね!19件
なおさんろん

なおさんろん

親方様の頼みもあり、富岡さんの話を聞くために粘り強く付きまとう炭治郎がウザイw やめて欲しいからって繊細な話を話すってのもちょっと可哀想w けど炭治郎の一言で気持ちが変わったのなら良かった。 ザルそばの早食いの意味はあったのだろうかw
いいね!1件
てふてふ

てふてふ

炭治郎の性格がマイルドになってると話題だった
NATSUKI

NATSUKI

24/06/12 義勇さんネチネチ系でちょっと腹たったけど錆兎の事大切にしてて切ない
いいね!1件
たーや

たーや

8点
hikarinokomama

hikarinokomama

義勇さん、ストーカーに追い回される。。 錆兎が、また登場して嬉しい♪ 少年の義勇さん、可愛いし♪ しかし、義勇さんと錆兎との話。。泣ける。
ヴレア

ヴレア

いくら粘り強く話を聞いてやれと言われたからって、義勇さんに対する炭治郎のつきまといがウザ過ぎて笑う。 その後遂に語られる義勇の話はとても辛く、考えさせられるものだった。
群青

群青

・炭治郎は柱稽古に参加する前にお館様に頼まれ水柱の説得に ・炭治郎の天然さが遺憾無く発揮され水柱も冨岡もタジタジ笑 ・原作だとコミカルに描写されていたけどそれでも炭治郎のサイコの域に達している天然さは伝わってくる ・皆と同じ立場にいる資格がないと思っていた冨岡。泣き姉と親友の想いを忘れていた冨岡。それを炭治郎が見つけてくれる。師弟関係だな… ・上手に話せるようになってよかったねカナヲ。 ・ここでしのぶの姉を殺した鬼について… ・それにしてもやっぱり水増し感が…
碧

義勇さんや炭治郎の件、個人の感想だから大目に見て欲しいけど、分かる。 そして、しのぶさんの内面が微細に伝わってきた。
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2024年6月3日( Hulu )
BK477

BK477

富岡フォーカス回。 このシーズンはまだ焦点の当たってない柱を掘り下げるシーズンか
いいね!2件
りん

りん

炭治郎の突拍子もなく意味わかんないこと言うとこ大好き!! ストーカーまがいのことされて絶対うざかったはずなのに笑 そば早食い対決に付き合ってあげた義勇さんも優しい☺️
ウシュアイア

ウシュアイア

錆兎と冨岡義勇が同年代だったということが明かされる。序盤で錆兎と真菰は一緒に出てきたことから、二人は兄妹か何かで生前接点があったような印象だったが、違うようだ。原作を読み返してみたが、確かに手鬼は同時に喰ったとは言っていなかった。冨岡義勇は21歳という設定だったから鱗瀧は柱を引退して育手になって8年は経っていることになる。鱗瀧と冨岡の間に水柱っているっていう設定だったっけ? 本来なら半分で流すエピソードを1話使ってしまった。間延び感は否めない。連載終了してんだからもう少しサクサク進んでもいいんじゃね?
いいね!8件
はろ

はろ

炭治郎の冨岡さんつきまといからの冨岡さんの過去。凄い時間が早く感じる…。あとサブタイトルが昔のジャンプアニメみたいになってる。
いいね!1件
魂三郎

魂三郎

この回を自◯を考えている人に見せたら思い留まるかもしれない。
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ

そうだった。義勇さんの過去… 前回もだけど、ギャグパート磨きがかかってる! メリハリが鬼滅の魅力だね。殺戮描写なかったら、安心して子どもに見せれる。
いいね!3件
そ

義勇さんはそんな過去があったんだー
いいね!2件
勝ったのは農民だ

勝ったのは農民だ

このコメントはネタバレを含みます

結果的に冨岡義勇さんを引き戻せてよかったですけど、普通に考えたら炭治郎と少し距離を置きたい人がいても不思議じゃありません。↔️陽気なストーカーみたいになってました。 で、蕎麦の早食いをすることになる炭治郎の思考回路が説明を聞いてもよく理解出来ません。🤯 OPとEDはもちろんいいんですけど、これまでに比べると少しおとなしめな印象です。
いいね!10件
タロウ

タロウ

冨岡さん説得のため義勇さんbotになる炭治郎。 そばの早食いもやるんかい。 そっか錆兎と同期なんだね義勇さん。 しのぶ様がピキピキしてたぞ🦋
いいね!3件
しおり

しおり

このコメントはネタバレを含みます

クールなんだと思ってたけど、実際は言葉足らずで不器用なだけっていうね。 ストーカー炭治郎なかなかに面白かった。 ガン無視するかと思いきや、いちいち動揺したり困ったりする義勇さんも見られてよかった👏 しのぶの姉を殺した鬼、そしてその鬼の倒し方とは……。
いいね!2件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

件の事件より櫻井さんはなんだかアニメ的なアクが抜けてしおらしい声に感じてしまっていたのだけど、それが今回の回とすごくマッチしていて良かった。じわじわとくるものがあった。
いいね!1件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

そばの早食い
いいね!1件
Toro

Toro

めっちゃ良い師弟関係だよな、炭治郎と義勇は笑 原作よりも炭治郎のクレイジーさが浮き彫りになってオモロい笑
いいね!5件
ちなをくん

ちなをくん

義勇さんも天然なのか?笑 炭治郎と併せて萌えですた
いいね!2件
平田一

平田一

劇場先行版には無かった追加シーンが素晴らしい。尺稼ぎのアニオリじゃなく、原作を補完して、キャラクターの感情をさらにグッと掘り下げる、アニメという動画だから出来ることが盛り沢山! 劇場では一足先に出ていた義勇さんパート、いやぁアレは義勇さん的にはホラーでしょうなw けど後半はコミカルが一切なしのお話で、義勇さんの悔いや再起がこっちにまで伝わりました。 義勇さんを演じている櫻井さんも驚くほど義勇と重なる後悔や負い目の殻をまといながら、ある言葉を思い出して再起する説得力をお芝居に体現をさせていたのが流石です。
いいね!2件
いっけー

いっけー

このコメントはネタバレを含みます

・義勇と錆兎 ・柱稽古で柱1人1人に焦点当てていくのか ・炭治郎の超純粋眼差しの勝利 想いを繋ぐ物語である
いいね!1件
みずき

みずき

義勇の、入ります?いや、帰りますだなが大好きなわけだがw 錆兎の話とかすげぇすきなんだけど ごめん、もう杏寿郎に全部もってかれんだよ(´;ω;`) なんだよ。一生杏寿郎で泣くわ(´;ω;`)
いいね!3件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

ネガティブ富岡にしつこくつきまとい、突如ブレイクスルーが起こる。いまいち心変わりの根拠が分からないが、人間とはそういうものなのかもしれない。
いいね!2件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

先週の「俺はお前たち(柱たち)とは違う」発言は、見下しではなくその真逆だった…だと……!? 義勇さん、言葉が足りなさすぎます、、
いいね!1件
まほ

まほ

自分は柱ではないと言い切る冨岡さん。 炭治郎なりに励ます。そしてサビトとの約束を思い出す。
いいね!2件