火の鳥に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『火の鳥』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

未来編のみ視聴。

原作の未来編が好きなのでアニメを見た。
大筋は同じだけど、ちょこちょこ改変があり原作好きな自分は少し残念。

アニメ向けに面白くするための改変だったら良かったけど、そうじゃなかっ…

>>続きを読む
2.6

不条理との向き合い(誠実・真面目が報われない)があって、とにかく重い…のですが、日々の暮らしで、ふと作品が過ぎる事があって、とても為になる。

手塚治虫先生の作品は、引き込まれ、たくさん読んでいるけ…

>>続きを読む
tulu
2.6

このレビューはネタバレを含みます

再放送~








何億年も待ったのに開けてみるとミイラになっていた
さらに待っているとついに生命の連鎖が始まるそして原始時代 男が見守る隣には女もいる。実はずっといたのだと言う
daphne
2.5
火の鳥展のため予習
時間なくて黎明と未来だけ
漫画で読むほうが正解なのか、、?
コンパクトにまとめられてるそうなので一旦どんな世界観なのかだけ掴んだと思いたい
Neco
3.0
池田昌子さんの憐憫を含んだお声も素晴らしかったし、今回の竹下景子さんの覆せない理を感じさせるお声も良かった。
2.1
黎明編しか覚えてなかった。鳥人間の話やクローン人間の話、鳳凰編などが見たかった。アニメだと音楽や絵が大げさで今ひとつ。また漫画を読みたくなった。
NF
3.0

単体の話自体は結構楽しく見れたけど、全体のテーマとして何をやりたいのか自分にはいまいち理解出来なかった。
永遠の命なんて追いかけてもろくなことは無いよ、とかなんかなとは少し思ったけど最終回見るとその…

>>続きを読む

原作未読なのだが、どうやら原作から改変をされている部分も多いらしく、どうりでぱっとしないエピソードが多い筈だと納得。
1話完結の異形編は、今でこそこういうストーリー展開は珍しくないが、当時としては先…

>>続きを読む
Kirocu
3.0

原作既読。
んー、なんかいまいち響かないというかずっと平坦で盛り上がってこない。ただアニメにしてるだけというか。

各話によって脚本・絵コンテが違うんだな。
「異形編」はなかなか良かった。
最後の「…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「人は生まれて
そして死ぬ。
それは絶対の天地の決まり事だ。」



「終わらないもののことを命と呼ぶ。
だから初めから命は永遠なのである。」

そうか!

それじゃ、次に生まれた時に
本気出すとしよう。

あなたにおすすめの記事