火の鳥のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 火の鳥の情報・感想・評価・動画配信

火の鳥2004年製作のアニメ)

公開日:2004年04月04日

制作会社:

3.7

『火の鳥』に投稿された感想・評価

daphne
2.5
0
火の鳥展のため予習
時間なくて黎明と未来だけ
漫画で読むほうが正解なのか、、?
コンパクトにまとめられてるそうなので一旦どんな世界観なのかだけ掴んだと思いたい
cara
4.0
0
もう当たり前に手塚治虫の影響を存分に経た世界しか知らずに育った世代なので、その凄さが分かり難くてあまり理解してないのだけど。本当に凄かった……
sh
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます

太陽編エピソード11
「人は昔から神を巡る争いを続けてきた。でも神の争いも人間が作り出したもの。だからどちらも正しい。正しいもの同士の争いは止めようがない」
「悪いのは仏でも神でもない。悪いのは仏や…

>>続きを読む
Neco
3.0
0
池田昌子さんの憐憫を含んだお声も素晴らしかったし、今回の竹下景子さんの覆せない理を感じさせるお声も良かった。
shippy
3.8
0
こんなだったのか〜!壮大〜!!
黎明期編とか結構衝撃的だった。その後の復活編で急に宇宙やからびびった!手塚治虫って本当に凄いんだな(浅)これからもその他の作品見ていこう
hmkry
-
0
火の鳥よりどの時代でも登場する猿田彦の変わらぬ姿と存在がとてもとても気になる。2周してやっと見えてきたものあるが、5周してもたぶん理解はむずいとおもう、深すぎ。

オープニングが美麗。
最後にバーン💥と手塚治虫が描いたお馴染みの「火の鳥」🕊️ロゴが出るのも正規版ぽい権威を感じる。

漫画「火の鳥」が過去と未来をほぼ交互に描き、現代を終わりにする遠大な構想で未完…

>>続きを読む
3.3
0

手塚治虫の言わずと知れた名作

章によって作品のテイストやタッチが変わるのが面白い。オムニバスっぽいが"命"について描いている点は一貫としている。

ただまぁ元々単行本一冊分(もっとある章もある)を…

>>続きを読む
5.0
0

命ははじめから永遠なのだ

猿田彦

原作未読

偉大な漫画家のライフワークだったすごい作品
かなり改変されてる模様

アマプラで未来編視聴後、そのまま羽衣編が流れてきたんだが、作品紹介に出てこない…

>>続きを読む
2.1
0
黎明編しか覚えてなかった。鳥人間の話やクローン人間の話、鳳凰編などが見たかった。アニメだと音楽や絵が大げさで今ひとつ。また漫画を読みたくなった。

あなたにおすすめの記事