Sonny Boyの12の情報・感想・評価

エピソード12
二年間の休暇
拍手:42回
あらすじ
憂鬱な雨が降る中、工業高校に通う2年生・長良は、2学期の始業式に出席していた。漂流のことなど、まるで知らない周囲の様子に、居心地の悪さを隠せない長良。母校である中学校を訪ねた彼は、そこで瑞穂と再会するものの、冷たくあしらわれる。あの漂流は、本当に起きた出来事だったのか……。真っ暗な部屋にひとり帰り、針がくるくると回り続けるコンパスを見つめながら、長良は宇宙に飛び出したその後の出来事を思い出す。
コメント21件
あー

あー

スッキリ出来なかった…
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/5/8 2年間の漂流を終え、日常へ。長良は瑞穂に声かけるが、知らん顔をされる。(結局覚えてるらしい) ロビンソン計画は成功。カラフルな世界の中で二人は走り抜ける。しかもtoeの音楽が流れて、それが凄くかっこいい!最終回は名曲のオンパレードだった。二人の走っている姿が凄く素敵。 希の事だが、生きていた。だけど朝風と仲良くしていて、切なかった。 人生はまだこれからだ。先は、もう少しだけ長い。 なんか清々しく終わってた。峯田の曲は最高だった。しかもアコギ!
いいね!10件
さかひな

さかひな

人生はなかなか上手く回らないけど希望は持てると言う事を改めてわかる事ができた最終回だった。 サニーボーイサイコー‼️
さと

さと

2024/06/11
だ

最終回峯田のアコギはずるいて
charo

charo

思ったよりもあっさりしてる終わり方だった。 でも案外そっちの方が、未練なく、 先に進んでいく感があってよかったかも。 (主人公のキャラ的にそっちじゃない気もするけど) 色々予想外の方向に進んでった。 エンディングのアコースティックver好き。
いいね!2件
mizuki

mizuki

このコメントはネタバレを含みます

自分で選んだことに意味があるから 全部が普通で、一見退屈で でもみんな生きている 生きているだけで、可能性は無限に広がるから それはまるで宇宙 漂流していた世界と一緒 一緒なら、最善の自分に辿り着けていると言っていいかも ロビンソン計画大成功だよ 未来を作る準備ができたね
いいね!3件
kokotto

kokotto

このコメントはネタバレを含みます

結局よく分かんなかったけど最終話。現実は変わらないけど元の世界に戻れて良かった。『あの島でのあんたが少しでも残っていたら大丈夫』 猫との別れ、ラジダニは森になったのか(笑) 長良と希がくっついて欲しいとは別に思わなかったけど、尊敬出来ないて言ってた朝風と希がくっつく世界である必要があったのかは謎。よく分からない。 ともすれば漂流した世界での出来事は夢だったんじゃないかと思いそうだけど、瑞穂が覚えていてくれて良かった。
いいね!3件
ぴよ

ぴよ

悠木碧が良かった。
いいね!1件
Automne

Automne

清々しい地獄を見せてくれた。良い終わり方でした🫰
いいね!2件
ryotteeeeeer

ryotteeeeeer

全容うまく捉えられない作品だっただけにどう着地するのかも未知だったけど、こういうラストね、
いいね!3件
襟

「果の島、みたいだね」 「漂流なんて、本当にあったのかな」 「でも、確かにあったはずなんだ。あの2年間の漂流は。」 「ここも元の世界も変わらない。分かってるだろ?」 「希は自分の心に従った。その責任も自分のことだから。」 「みんないなくなった」 「結局、俺には何も残らなかっ た」 「ここから出てはいけない。」 「出られないとは言わないんですね。今度は大丈夫。」 「どうやってそれを持ち帰るかだ」 「起こり得ることしか起こらない世界だから、可能性をもう一度振り直す」 「これは、希が見た光だから」 「何も変わらないって分かってたんだけど。頭では分かってたはずなんだ」 「やっぱり世界は変えられない。だけどこれは僕が選択した未来だ」 「まあ、大丈夫だよ、あの島でのあんたがまだ少しでも残ってるなら、大丈夫だ」 「人生はまだこれからだ。先はもう少しだけ長い」
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

「僕らは自分で手に入れたいんだ」 「希は自分の心に従った。その責任も自分のものだから」 「長良はさ、なんで帰ろうと思ったの」 「これは、希が見た光だから」 元の世界に帰るところ芸術。 鳥を助ける。 尊敬できないって言ってたのに、こっちの世界では朝風と一緒にいるんか希。 とりあえず死んでなかっただけ良かったよ。 結局何もかも望んだような世界が待ってるわけではなく、ちょっと違う現実の続きだった。夢から現実に戻ってきたんだもんね、そりゃそうか。 でも瑞穂がいることと回り続けるコンパスは心の支えになると思う。一人だったら耐えられん。 なんだか寂しいね☔️ 夢から醒めたみたいな…
いいね!4件
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

前向きだけれど、ちょっと切なくなった。ラジダニや明星たちが過ごした日々をもっとみたかった。まだまだ漂流の世界への興味が尽きません。
いいね!2件
山椒

山椒

そうか…そういう最後か… わかってる 世界はそんなもんだとわかってるけど… こういうラストは逆の意味で胸がギュッとするなぁ… 猫と離れる決意をした瑞穂は凄いな 俺には無理だ
いいね!6件
ar

ar

とても良かった。今とても満たされている。
いいね!2件
aoi

aoi

このコメントはネタバレを含みます

ミツメ。ちょっと大人。バイト先の女性は何者?回り続けるコンパス。タンポポからヒマワリに。森になったラジダニ。toe。映像と曲のマッチ。走りの作画やっぱりいいな。可能性をもう一度振り直す。ずっと印象的な空の青。全部なくなっちゃった。悠木碧、好き。合言葉。やらなくて済むならやんない方がいいよ、他にしなきゃいけないことはいっぱいあるんだから。鳥。生まれ変わりの象徴?銀杏BOYZ。思ったよりあっさりめの着地。世界は変えられないけど、自分は変えられる。自分の選択が正解かどうかではなくて、自分の選択を正解にしてゆく。
いいね!3件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

山彦たちが仲良くしてたけど、それはこの世界の話であって、犬は犬のままだよな? バイト先に印象的な女性。 11話までは中学生に見えないなーと思ってたけど、12話で一気に印象変わったのすごいわ。 オリジナルのコンパスを長良に渡す朝風。 いいねこのシーン。 走ってる時の2人も最高だな。 アマプラガッビガビだけど笑 「なんで帰ろうと思ったの」 「希がみた光だから」 山!川!みたいな言葉にラジダニのオウム使ってんのたまんねぇな。 「ここは彼女が見た未来だから」 「人生はまだこれからだ 先はもう少しだけ長い」 そうだよな…。 そうなんだよな…。 はぁ。 分かってるけど、そうだよな。 コメントだからここくらいにしとかなきゃ。
いいね!4件
ヴレア

ヴレア

良い最終話だったと思う。 まだ分からない所や咀嚼出来ていない部分もあるが、望んでいたようなエピローグだったので満足。
いいね!3件
なんくるある

なんくるある

長良「人生はまだこれからだ。先はもう少しだけ長い。」
いいね!5件
七

「これはのぞみが見た光だ」 「責任は自分で背負う」 「僕が選んだ未来だ」 「人生はまだ少しだけ長い」
いいね!5件