ホワット・イフ...?の8の情報・感想・評価

エピソード08
もしも…ウルトロンが勝ったら?
拍手:46回
あらすじ
ある悲劇的な出来事の後、ナターシャ・ロマノフとクリント・バートンは殺人ロボットのウルトロンを破壊しようとする。
コメント82件
oxon

oxon

ウォッチャーのビジュアルどうにかしてくれんか?笑
MK

MK

ウルトロン怖すぎる。
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

ウォッチャーが案内人から主体者へ。ウルトロン的なパーパスジェノサイド怖すぎる。
ろれ

ろれ

ウルトロン怖すぎるw
OzDarkArt

OzDarkArt

ウルトロン大好きで、 ウルトロンがヴィジョンの身体手に入れてたらはずっと妄想してたからちっと感動してしまった…展開恐過ぎるけど💦
いいね!2件
なちゅん

なちゅん

ずっと語り手としてさまざまな世界線を見せてきたウォッチャーがただの傍観者ではなくプレーヤーになってしまうのが印象的な回。 シリーズも残すところ1回。 このifの世界線はそれぞれバラバラなはずだったけど、どうやら最後に出てきた彼を見るとそうじゃないらしい。だとしたら…? このifたちが本編のMCUに絡んでくるならかなり恐ろしいような……
いいね!2件
MASH

MASH

ウルトロンが勝っていたら、というシンプルだが規模のデカいお話。彼が目的を達成した後から始まるため、30分をフルにオリジナルの展開に使えており、それも映画の盛り上がりを抽出したような面白さがある。その中でホークアイとブラック・ウィドウ、ウルトロン、ウォッチャーというちゃんと焦点の当たるキャラも絞っていて散漫になっていない。アニメーションも素晴らしいし、マルチバースを介しての戦闘シーンは中々イマジネーションに溢れたものになっており、シリーズの中でも見応えあり。箸休め的なシリーズかなと思いきや、まさかの最終話への繋がり方。これはガッツリMCUに関わってくるのだろうか?4点
いいね!4件
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

今回のエピソードは、エイジ・オブ・ウルトロンでヴィジョンの肉体を接続し世界どころか宇宙を滅亡に走らせたウルトロンのエピソードでした。 サノスを問答無用で真っ二つにし、アズガルド、サカール、ザンダー、エゴなどを滅亡しに行きます。 キャプテン・マーベルと一騎打ちになりますが敵わず、さらに知覚探知が以上に発達したためウォッチャーすら認識してしまいました。 ウルトロンによる世紀末の世界で、ナターシャとクリントが生き残りゾラのAIを探しに行きました。 この時のウォッチャーのリアクションが面白かったです(笑)。 ゾラを使ってウルトロンを止めようとしましたが、既に圏外にいたのでした犠牲になるクリントにEGと対象的な展開だと思いました。 ウルトロンもウォッチャーを見つけてしまい、彼を追い詰めました しかしウォッチャーは、闇落ちストレンジの所に逃げ協力を持ちかける所で終わりました。 ウルトロンの元ネタの様なしつこさが見れてのも良かったです。 誰もが想像したウルトロンの荒廃した世界を、アニメーションで観れて満足でした。
いいね!2件
ライスフィールド

ライスフィールド

ホワット・イフ感が非常にあり、面白かったです(ホワット・イフ感とは)
いいね!1件
yuma

yuma

このコメントはネタバレを含みます

急展開!!急にすごく面白くなった! ウォッチャーの在り方は難しいよね。原作では、良かれと思って干渉したら人類を滅亡させかけてしまい、人類から余計な干渉をしたせいだと罵られて、干渉しないと決めたら宇宙の大きな破滅に繋がったりと、全部見えてしまうからこその難しさがあるウォッチャー。 ラストは闇ストレンジ登場!!他の話も絡んできたりするのかな? EGと逆でホークアイが人類を救うために犠牲になって、ナターシャが生き残る。すごくエモいし、ナターシャがアレクセイの盾使ってるし、ヒーロー着地はするしで、9話はナターシャがめっちゃ活躍するのかな?? マルチバースという設定がmcuに加わった今だからこそできるEG’みたいな感じで、ほんと急にテンションが上がりました笑 ただ、インフィニティストーンを6つ揃えたヴィブラニウム製の機械ってだけで、なんでウォッチャーに気づいたのかは気掛かりです。そんなとこも含めて、9話を楽しみに待っときます!! 9話のタイトル予想! “もしも…ウォッチャーが世界に干渉したら?”
いいね!2件
kg

kg

めっちゃおもろいやん、、、 全宇宙の運命を託されたホークアイとブラックウィドウ。 EGと反転展開にレッドガーディアンの盾など、ファンを喜ばしてくれるMCU。くぅ〜 まさかのウォッチャーばりばりの介入回。 そしてその戦闘力笑 ウルトロンは完全体になるとあれほどまでに脅威になるのか、、、、 でもインフィニティストーンの力で完全体となったウルトロンは何故ウォッチャーを感知するまでの力を手に入れられたのか? TVAに重り扱いされていたのに、、 そしてあそこまで多元宇宙に介入したらTVAが動くのでは? いろいろな疑問もありつつ 正史に関わってくるのか? という期待もあり。 まさかの闇堕ちドクストと手を組む展開!?アッツイ。
いいね!1件
りりぃ

りりぃ

これはNWHに出てくるストレンジが、4話のストレンジ説濃厚になったかも。 でもこの展開と『ロキ』はどうつながってくる?? インフィニティストーンはまじでやばいな。多次元宇宙まで感知できるのか…。TVAではストーンはおもちゃだったけど、あそこにウルトロンが来たらどうなるんだろ。
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

第8話「もしもウルトロンが勝ったら?」 今回は、「アベンジャーズ・エイジ・オブ・ウルトロン」のアナザーストーリー。 ウルトロンが、ヴィジョンと融合して完全生命体になる最悪のシナリオ。
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

※「ブラックウィドウ」のネタバレ多少あり。 ウルトロンが勝ったら?っていう世界線。 満場一致で面白いなんじゃないかなぁ。 ウォッチャーの元までウルトロンが迫り来る感覚、ホラー的な面白さがあった。 それとナターシャがレッドガーディアンの盾で戦う所とかも最高。 映画ではそういや使わなかったかな? ブラックウィドウで整理がついてるからこそのサプライズだ。 オマケにエンドゲームと逆の構図まで…。 ブラックウィドウ回でもあるんだなぁ…。 今回のお話を見て個人的には「マギ」を思い出した。 と同時に、やっぱりロキからのモヤモヤが残ってる。 エンドゲーム迄は一応矛盾なく進んでたけど、それがロキで覆って、今回でウォッチャーの領域すらも侵された。 ロキでは「境界を越えた」みたいな事を言ってたから、時間が有るかどうかは置いておいて、その“瞬間”から“本当に何でもあり”になったのかなぁ。 その瞬間からウォッチャーの領域を侵せる条件が整ったとか? でもあれは切り離されていた神聖時間軸のマルチバースの話だし… 少なくとも、階層を安易に覆すのは好みじゃないから、せめて「こうすれば書き換えれる」とかの補完が欲しかった。 そもそも変異体が解決してないんよな自分の中で。 バナーがEGで言っていたBTTFとかとは違うって発言が“間違い”になるのも嫌だし。 せめて「間違ってたのか…じゃあなんで?」みたいなやり取りを見せて欲しい。 見れるとしていつなのか…。 多くのMCUファンは今をどう見てるのだろう。 ドクスト2まで静観? まあ何れにしろ、今回の最後でウォッチャーと闇ストレンジが組むことになったから、発展のきっかけにはなってるか。 まあ、にしてもウォッチャーの領域で無限石が意味を成してるのもよくわからんし…うーん。 作品毎に監督が統一されてないせいで、少しずつ少しずつ散らかってきてる説。 この作り方をするとこうなる運命みたいな。 まあ元々アメコミが日本のコンテンツ程理屈は気にしないから、今までがちゃんとしすぎてたのかな。 極端に言うと夜神月が急にルール無視して殺せるようになった感覚を覚えてる。 ただ目の前のエピソードは面白いからなぁ…。 わかんないわ。 もし仮にちゃんと全部考えられてるなら、今が一番辛い時期なんだなって実感した。 その境界を越え、無限の面白さを目の当たりにする瞬間が来るのか。 多元宇宙はどうなるのか。
いいね!1件
あとまち

あとまち

スケールでか! でも確かにビジョンがウルトロンによって完成させられてたらこうなってた可能性は大いにあるし面白い
いいね!1件
せれな

せれな

このコメントはネタバレを含みます

やばすぎる、、、おもしろすぎる、、、 ホークアイとブラックウィドウのエンドゲーム反転シーンもうるっときちゃいそうに、、 ますますドクターストレンジ2が楽しみになる💦 やっぱりキャプテンマーベルとヴィジョンが2強だよな〜と考えてたら、、、ウォッチャーつよwww
ほうづき

ほうづき

ウルトロンがとにかく暴走 ついにウォッチャーがガッツリ出てくる あの名シーンの逆パターン ここで終わるんかい
シカまる

シカまる

これ下手すりゃ正史世界にも絡む話!? トニーはやっぱヤバイことしてたんだな笑笑
にしねっこ

にしねっこ

たった30分弱なのに、 今までのシリーズで1番スケール大きかった そして1番見応えあった ただ、このマルチバースの世界観を続けていったら、訳が分からなくなり、置いてきぼりになるかも(苦笑
JB

JB

これは怖いウルトロン。 ドヤ顔で登場したサノスが瞬殺なのが笑える。 ついにウォッチャーもここまで引き摺り出されて。 この話、映画MCUシリーズ本編にどう絡んでくるのかな。
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

今回は面白かった。 これは最終回30分で本当に終わるのか?( ̄▽ ̄;) サノス一撃はやりすぎじゃない?( ̄▽ ̄;) そして、いちいち映画ネタいれるのもう飽きたよ。
いいね!1件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

もしもウルトロンが勝ったら? 第8話鑑賞。 EOUを見た人なら一度は想像する世界線だと思う。。 ヴィジョンの身体を手に入れたウルトロン強すぎない?? サノスを一撃は信じがたいけど、とんでもないなぁ。 ゾラが秘策なのがアツいし、 ナターシャがレッドガーディアンのシールドを使うのもアツいし、クリントがナターシャを、かばうシーンはEGのヴォーミアのオマージュ?かな??くそあつい。 義手クリント🦾かっこよい。 危険な矢いっぱいあるね(笑) シリアスな回なのに結構わらった。ウォッチャーはリアクション芸人かな??殴り合いはあかん 腹筋崩壊や(笑) ウォッチャーが干渉する事でやっと物語が動き出したんやね。。 主人公はウォッチャーやったんや 最後のストレンジはアツいなぁ。
いいね!2件