ホワット・イフ...?の8の情報・感想・評価

エピソード08
もしも…ウルトロンが勝ったら?
拍手:46回
あらすじ
ある悲劇的な出来事の後、ナターシャ・ロマノフとクリント・バートンは殺人ロボットのウルトロンを破壊しようとする。
コメント82件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

珍しく次回へ続くエピソードもさることながら、ウルトロンはやっぱ心底好きになれない害悪だ。 逆にゾラは好感度を上げるぐらいの活躍に。あのマッドサイエンティストが戸惑うって時点でもう… そしてラストのサプライズで逆転勝利に繋がるか?
いいね!1件
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ

一番予想外な結末(次に続くけど) これ、ストーンを手にした"誰か"でこんなにも結末違うっていうのが、なんとも私は複雑だった(そのキャラが好きが故に)
いいね!3件
浅井

浅井

このコメントはネタバレを含みます

キャプテンマーベル「いい?歩くスカイネット、ターミネーターはもう必要ないの」 ナターシャ「KGBの保管庫へようこそ」 クリント「レイダースって見たことあるか?」 ナターシャ「好きな映画よ」
あおい

あおい

このコメントはネタバレを含みます

ウルトロンの強キャラっぷりが絶望的で、なす術なしの人間2名…まさかの「続く」エンディングで、どうなるシリーズ最終話!
もんからまり

もんからまり

もしもウルトロンが、、おおおなるほど
ポッポ

ポッポ

ウォッチャーの姿が回を重ねるごとにあらわになってきていたけど今回はウルトロンとバチバチに戦うまさかの展開だった。
r

r

このコメントはネタバレを含みます

一話完結型だった前回までと打って変わって、一気に纏めてきた第8話。これまでの話も単なるifではなく、別のユニバースにおける現実なのだと実感する。ウォッチャーがアース199999を”your universe”と定義してくれているのがちょっと嬉しかった。
great兄やん

great兄やん

ウルトロン版インフィニティ・ウォー的な展開が繰り広げられ、“あの”サノスでさえ瞬殺されてしまうウルトロンの強さにただただ絶望しかなかった(゚o゚;;... クリントやナターシャの掛け合いもなんだか懐かしくて良かったですし、手を離すシーンが“逆”になってるのもあぁ…ってなってしまった...
いいね!23件
あも

あも

このコメントはネタバレを含みます

ウルトロンが最強すぎてぽかん。あんな強いのあいつ?サノス一瞬じゃん…。 超人じゃない2人が生き残ったけど、エンドゲームと反対でクリントは自己犠牲、ナターシャが生き残る…切ない。 人間臭いウォッチャーさんが好印象。自業自得だと切り捨てた闇堕ちストレンジ先生に助けを求めるとは…。

このコメントはネタバレを含みます

ウルトロンが最終局面に関わってくるとは思わなかった ウルトロン何気に最強レベルの実力者だったんだな…敵に回すと厄介… ウォッチャーも戦うと強いのね 今回の作画の映像美レベルが桁外れだった 「多元宇宙」がテーマだからか、背景が虹色になって変化するところ好き
てぃらみす

てぃらみす

ウルトロンって個人的にいまいちぱっとしないヴィランなイメージだったけど、なるほど、こうなっていたらめちゃくちゃ恐ろしい敵だったんですね…。
いいね!1件
うさミーム

うさミーム

最終話の前半戦。あまり人気のないウルトロンにスポットが当てられ、個人的にそれだけで嬉しい。宇宙規模のターミネーターしてて、サノスよりタチ悪い。
いいね!1件
Junpei

Junpei

「もしも」の中で最悪の展開だが、確かに本来ならウルトロンに肉体が渡る可能性も高かったはず。そして多元宇宙へのウルトロンの侵攻という展開。そこへ闇に堕ちたストレンジという凄まじ過ぎる展開。
いいね!6件
Train

Train

インフィニティ・ウォー見るまで、実はウルトロンは生きていて終盤でサノスからストーンを奪う、みたいな展開を予想してたから、それが映像化されたみたいでちょっと嬉しい。
いいね!2件
マテ

マテ

ようやくストレンジとの繋がりがはっきりと見えてきた。ゾラも結構好きなのでうれしい。どうせならジモも出してほしかった。あとどこかの宇宙の背景で何かを誓っていたロジャースについての詳細を求む。どんな形でもロジャースが出てきてくれるのはうれしいものだね。
おらん

おらん

ウルトロンはけっこうすきなヴィランなので、でてくれて嬉しい
いいね!59件
ネリー

ネリー

ウォッチャーはもう少し概念であれよ
いいね!3件
群青

群青

ヴィジョンの体を手に入れたウルトロンが無双する話。if版インフィニティ・ウォー。 ストーンを集めたためマルチバースも感知できるようになったウルトロンにウォッチャーがびびるのが良い笑 今まで高みの見物をしていた側が見透かされる瞬間、ゾクっとするなぁ そんなウォッチャーの対策とは?なるほどーそういうことか!
いいね!2件
池田

池田

クリンターシャ
michiko

michiko

これは『ホワット・イフ...?』版の『インフィニティ・ウォー』。またあの絶望を味わう事になる。しかしヒーロー達がやられても、こちらはマルチバースがある。反撃が非常に楽しみ。
いいね!10件
サノス雑魚すぎわろた
いいね!1件
Kento

Kento

何じゃこりゃ!! もし"あの時"ウルトロンが "あの身体"を手にしていたら…? これはとんでもない こんな可能性があったのか… 本編では余り活躍していない キャラクターが多く出てくるのは 新鮮!! デジモンの究極体みたいになった ウルトロンが強すぎる… 強大な力を得た彼は いよいよ監視者であるハズの ウォッチャーの存在にまで気付き 始める 揺らぐ世界の運命は…?
いいね!1件
manami

manami

このコメントはネタバレを含みます

"Oh, anything is possible in the multiverse"という恐怖の台詞。 Watcherが傍観者じゃ無くなり、Ultronが様々な世界線を行き来できる存在になり、助けを求めた先は闇堕ちStrange再来って……。 シチュエーションは違えどNatの代わりにClintが死ぬ世界線。もう個々が独立した世界線じゃ無くなってきてるってことは世界線もクソもないかもしれない(?)。 本気で頭パンクしそう。
つる

つる

もしも、ウルトロンがヴィジョンの肉体を手に入れてしまったら? ・地球の生命体は絶滅 ・地球に来たサノスも瞬殺 ・インフィニティストーンコンプリート ・エゴ、ザンダー、アスガルド、その他惑星諸々全破壊 →超越したウルトロンは、多元宇宙にまで干渉してしまう。他のユニバースまで崩壊の危機。 ウルトロンは、今までただ傍観していたウォッチャーまで手にかけようとする。 まさかのウルトロンに対抗できる策が、ゾラだったとはね… ナターシャとクリントはとにかくいいな、結局世界を救うのに1番貢献してるんじゃないだろうか。 エンドゲームのオマージュの逆シーンも感激した 次回は傍観者ウォッチャーが、ヒーローになる展開かな〜 というかウルトロンのビジュアルとにかくがカッコ良すぎる。 スケールが今までとは段違い!今までオムニバス形式で進んでたけどり、それ自体がミスリードというか、結局多元宇宙で繋がってる一つの物語になっていく。。。  
なる

なる

ウルトロンがヴィジョンの体を手に入れてしまったら… まさしく最悪の展開になってバッドエンド😇 危険な思想が行きすぎててこわい そしてついにウォッチャーの存在にまでも気づかれそこに攻めてこれるのもこわいし助けを求めた人物が闇堕ちの先生でそこかぁー、ってなった ずっと多次元の狭間で苦しんでいたんだろうか…😢
いいね!1件
Masato

Masato

what ifで一番に評価の高いエピソード。 サノスとの死闘を尽くしていたのが可笑しくなっちゃうくらいにスケールがでかい。いままでオムニバス形式で進んでいたものが、段々とマルチバースの核心にせまっていき、これはオムニバスではない物語へと変貌していく。 ウルトロン×ヴィジョンの圧倒的強さに笑っちゃう。こいつが仮に今度のマルチバースウォーにに出てくるとしたら、アベンジャーズサイドまともに戦えないメンツなのだが、大丈夫なのか?キャプテン・マーベルかサイヤ人が一個小隊くらいいないと負ける。 ウォッチャーが意外にも強かった。ウォッチャーと在り続ける者との関係性はなんだろう。ふたりともマルチバースの守護者だったのだが。 エンドゲームレベルに楽しい物語だった。評価が高いのも納得。
いいね!1件
びちょんくん

びちょんくん

このコメントはネタバレを含みます

ウルトロン怖すぎ。 バッドエンド多いな〜 というか、闇堕ちストレンジ先生ここで繋がるのね!!!
tbthbchanc3

tbthbchanc3

ウルトロンがヴィジョンを支配したら勝てるわけないよ!
無影

無影

ヴィジョンのウルトロンver格好良すぎる。
ダルガリアン

ダルガリアン

彼は何者なんだろう。 二次元の世界のものが当然目の前に現れたような衝撃。 MCUの世界観そのものが大きく動くのか。