進撃の巨人 The Final Season Part.1の5の情報・感想・評価

エピソード05
第64話 宣戦布告
拍手:118回
あらすじ
ファルコに連れられ、とある建物の地下室へと足を踏み入れたライナー。 そこで彼を待つ人物の顔を見て、ライナーは愕然とする。 そんな中、世界中の注目を集める、ヴィリー・タイバーによる演説が始まろうとしていた。
コメント54件
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

ヴィリーはステージ登壇の宣戦布告の準備をしていた。 エレン、ライナー、ファルコはステージの裏側にいた。 ファルコも残させる。 タイバー公もエルディア人。 マカト隊長に巨人の力を持っている者が呼ばれる。 エレン、どうやって、何しにここに来た? お前と同じだよ、仕方なかったってやつだ。 幕が上がり、ヴィリーが演説を始める。 現在公開可能な情報より、845年、エレンたちに超大型巨人が襲ってきた日 ライナーたちはパラディ島、始祖奪還作戦を行った。 エレンたちvsライナー、マルセル、ベルトルト、アニ 作戦から5年後、アニ、ベルトルトは捕獲され、ベルトルトは死亡 マルセルの持つ顎の巨人を受け継いだユミルを連行し、ライナーだけが帰還した。 ヴィリーの演説で 巨人大戦を終わらせたのは、世界を救ったのはフリッツ王 フリッツ王は始祖の巨人を継承すると同時にタイバー家と画策し、ヘーロスを英雄とし活躍させた。 エルディア人を島に移して、壁の門を閉ざす。 何かあれば巨人で仕返しをすると言い残したのだ。 フリッツ王は自らの思想を引き継がせるために、不戦の契りを生み出す。 引き継がれたため、島から巨人が攻めてくることはなかったのだ。 タイバー家は一族の安泰を条件に、フリッツ王と組み、マーレにエルディアを売ったのだった。 フリッツ王は始祖の巨人の力で三重の壁を作った。 始祖の巨人がエレンによって奪われたと演説で明かす。 エレンの手紙は家族宛ではなく、仲間宛。 パラディ島の脅威は超大型巨人たちによる襲撃=地鳴らし 王家の血筋は不戦の契りにより、始祖の巨人を行使することはない しかし、今、始祖の巨人をエレンが持っているため、地鳴らしを発動させる可能性がある。 一度地鳴らしが発動されてしまうと出来ることはない。 文字通り、地鳴らしは平らな地表になる。 エレンはライナーたちが訓練兵に潜入したように、潜入をした。、 壁を壊しに行ったあの日、ライナーがアニとベルトルトを無理やり説得させたことを話し、エレンのお母さんが巨人に食べられたのは自分のせいだと言う。 私は死にたくない。 私がこの世に生まれてきてしまったからです。 我々は国も人種も異なる者同士です。 しかし、強大な敵を前にした今こそ、ひとつになるときなのです。 だから今、死にたくないものは力を貸してほしい。 一緒に未来を生きてほしい! パラディ島の悪魔と戦ってほしい!と訴え、宣言する。 エレンが巨人化する。
m

m

ちょっとムズいけどとりあえず激アツ展開ってことは分かった
hagachan

hagachan

久々のエレン巨人化。
05430

05430

ライナーにとってこれ以上辛いことないみたいな展開になってきててなんというか干からびそう
いいね!1件
Kanon

Kanon

このコメントはネタバレを含みます

だれも悪者はないと信じたいけどエレンからすればそもそも人種による迫害によって悪魔と嘘を教えこませてたマーレ人も悪者ともいえるし、壁内のの平和を脅かしたライナー達が悪者にもみえるもんな。正解は無いけど、こうなって欲しくはなかったわけで。
ry

ry

どんどん深くなってくどんどん難しくなってくる
茉莉花

茉莉花

このコメントはネタバレを含みます

んー???なんだろう おおおおおおおおおおおお激アツ?の再会 (これ前回のやつ) イントロが不協和音で不穏なんだが アズマビトってそのまんまやな ミカサと何か関係ありそう 同じエルディア人なのにな確かに ヴィリーこっち側のために頑張ってくれ‼️ やっぱフリッツ王…? おおおおおおおお!?反撃の狼煙だああああ おおおここでフリッツ王 残虐な歴史はまじなんだ やっぱりそうか、、完全な悪なんてないもん ますますヒストリアは何なの あ、みんな信じるんや エレン反逆者扱いしてるのひどいな ファルコ、大丈夫、エレンはええやつやよ… ひどいよエレンそんなひどいことしない。今度はエレンに全てを押し付けたな😡 エレン大人になったな…それとも策略の一環? ライナーどこまでもええやつ よろしくないなぁヴィリーの演説 絶対そんなことない。グリシャはちゃんとわかって始祖の巨人を奪還したはず(と信じたい) これが噂(?)のエレンの闇堕ち?エレンが闇堕ちするよってだけなんかネタバレくらってるので(でも友達曰くそんな大したネタバレではないらしい) 戦わないと奪われるのはわかるけど、戦って敵意を見せてしまったらますます倒すべき脅威として認識されるだけなんだよなぁ
みん

みん

このコメントはネタバレを含みます

64 東人ってなに?どんな存在? なに?エレンはライナーになにを話すの??脅してるし。 エレン、ライナーになにしに来たって、言われ、「お前と同じだよ」ってうわあ…パラディ島民の復讐だ…自分がやられてきたことを同じ形で、同じ方法で、、本当にこの方法でしかなかったのか、 4年間で何があったんだエレン 平和への反逆者、エレン・イェーガー…… ライナーを解放してあげてってこういうことか… 超大型巨人の力を持ったアルミンはどうなった、、?あのでっかい兵士はアルミンだったのか?? うわああ…宣戦布告しやがったダイバー家。。。
のぞさん

のぞさん

視聴中ずっと腹痛
いいね!1件
LEO

LEO

 色んな意味で宣戦布告。「やるんだな⁉︎今...!ここで!」の絶望的なシーンが立場が逆転して対比っぽい感じになってるのすごいわ。  壁を壊された日から多すぎるほどの仲間、家族を失い、挙句にはその犯人が一緒に過ごしてきた仲間だった。エレン達が今まで味わってきた絶望感、失望感、痛み、苦しみ、この抉られた傷はその痛みを返すことでしか満たされない。決してそこに正義があったとしても...止めることはできない。こうやって戦争って始まるのか...。エレンの進撃はどうなるのか。
いいね!9件
ひでりんstar

ひでりんstar

神回。
いいね!3件
ねるなる

ねるなる

平和への反逆者 エレン・イェーガー BGM:XL-TT ライナーお前と同じだよ 海の外も壁の中も同じなんだ BGM:進撃pf-adlib-c20130218巨人 多分生まれた時からこうなんだ 俺は進み続ける 敵を駆逐するまで BGM:TWO-lives
いいね!2件
ヤムヤム

ヤムヤム

このコメントはネタバレを含みます

エレン、、、そうなっちゃうの⁉️ ライナー、見ててどんどん辛くなる(笑) 緊張の30分だった、、、 どうする、エレン⁉️
いいね!3件
Arrive

Arrive

エレンが選んだ道を……。 この4年間に何があったのか……。
いいね!1件
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

会話と演説。 最後にエレンが…。 次が気になる。
いいね!1件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

エレンの目は、もう揺るぎない。
いいね!1件
miiiiii

miiiiii

このコメントはネタバレを含みます

何人も失いながら戦った相手が 悪魔じゃなかったら辛いよね。 しかも話し合って解決できないとなると、今度は自分が相手を悪魔にしないといけなくなる。 仕方なかったと。 海の外も壁の中も同じ。 現実も。 リヴァイがアルミンを生かしたのは、一つに アルミンが夢を持っているという強さがあったからだと思う。 善悪のわからない世界で、せめてエレンとライナーが、夢を持てるくらいの人生を生きられたらよかったのにな。
いいね!3件
さと

さと

2024/01/07
いいね!1件
なおし

なおし

このコメントはネタバレを含みます

この回衝撃だったな え、そっち!? って思ったし、これが今後の展開を決定的にしたよな。 進み続けるしかない。 これ以外だと映画ボーダーラインくらいしかえ!?そっち!?ってないな個人的に
いいね!1件
Moon

Moon

このコメントはネタバレを含みます

とんだ思い違いや、すごい。 ヴィリー・タイバーが壇上で語る。 ↑こいつ何やったんや。 パラディ島フリッツ王、始祖の巨人 現在、エレン・イェーガー マーレのタイバー家、戦鎚の巨人 とにかく、マーレでは “壁の中にいるヤツらは悪魔だ” と 教えられて生きてきた。 現実にも言えるが、“正義” とは。
いいね!2件
うわわわわ
いいね!1件
人類史と戦争のジレンマをよく描いていますね。綺麗事なラブアンドピースなんかじゃ解決出来ないということをリアルに教えてくれる。情報統制とプロパガンダ、大義のための戦いはまさしく実際の人類が歩んできたソレと同じ。
いいね!5件
とぽとぽ

とぽとぽ

国家や国境、人種がどうとかじゃなくて「話し合えば分かる」的な反戦映画のような赦しの展開に着地するのかと一瞬思いきや…!
いいね!1件
sinimary

sinimary

9/18視聴
いいね!1件
かちかち映画速報

かちかち映画速報

エレンとライナーが対峙してるときの緊迫感やばい。
いいね!1件
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/4/13 (木曜日)
いいね!1件
Maryland

Maryland

このコメントはネタバレを含みます

なんで……エレン…………
いいね!1件
ライスご飯

ライスご飯

もうライナーを解放してやってくれよ....もう十分でしょ.....泣いてるところ見ると胸が締め付けられる....ずっと苦しかったね... 100年、長いようで短い年月に濃い歴史が詰まりすぎている。お互い一生許すことはできないのか、悪魔と呼び続けるのか、戦争をやめられないのか 後半、音楽からめちゃくちゃ緊張感が凄い....徐々に迫りくる得体の知れない恐怖が露になる。とうとう始まるのねこれから
いいね!1件
すみ

すみ

「世界を救うためだったらそりゃしかたないよな」 エレンずっと目死んでて笑う。笑ってくれよ。
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ん~まぁ皆殺しだよねぇ( ̄▽ ̄;)
いいね!2件