葬送のフリーレンの1の情報・感想・評価

エピソード01
#01 冒険の終わり
拍手:563回
あらすじ
魔王を倒し王都へ凱旋した勇者ヒンメル一行。各々が冒険した10年を振り返りながらこれからの人生に想いを馳せる中、エルフのフリーレンは感慨にふけることもなく、また魔法探求へと旅立っていく。50年後、皆との約束のためフリーレンは再び王都へ。その再会をきっかけに、彼女は新たな旅へと向かうことに―。
コメント198件
まさや

まさや

このコメントはネタバレを含みます

再履修開始 最近見たアニメではほんわかとしつつも人生に大切な事を教えてくれる様な作品だと思う この1話の間に、 勇者パーティとしての役割の終わり ヒンメルの死 50年の孤独の旅 ハイターからの頼まれごと と色々詰まってるけど、ゆったりした雰囲気で見れるテンポ アイゼン 「人生ってのは衰えてからの方が案外長いもんさ」 は結構ささる 後フリーレンの 「この人のこと何も知らない、たった10年一緒にいただけ、なんでもっと知ろうとしなかったんだろう」 ってのも多分誰かが死んだ時にそう思いそう(父母でもそう)
Arrive

Arrive

何とも完成度の高い第1話‼️ 寿命の差。時の流れと日々、人と接する事の大切さを再認識させられましたねー‼️ それにしても、しれーと50年経過しててビックリですよ😂
Hiro

Hiro

またねって言えることはすごく当たり前のようでいて、一番儚い約束なのかもしれないなぁ 作画が本当に綺麗だしEvancallの音楽も素敵
こにー

こにー

英語版でみ始めたんだけど、日本の英語吹き替えとアメリカの英語吹き替えが違くて、日本版の方がほんわかしたフリーレンで好み
るー

るー

ちゃんと人種の寿命の違いを感じさせるアニメ初めて見たかも
いいね!1件
扶養ちゃん

扶養ちゃん

不治のアニメ見れない病(やまい)なんだけどショートでよく流れてくるから1話見たら結構良かった〜ゆるく見るぞ‼️
いいね!5件
つゥ

つゥ

2025-06-29
いいね!3件
RINKA

RINKA

このコメントはネタバレを含みます

流行ってるのは知ってたけど、予備知識はフリーレンが元勇者パーティーで、魔王を倒したその後の世界って言うことだけ。 ファンタジー系は割と好きだけど、普段見るのとは毛色が違いそうだから今まで見てなかった。 気が向いたのでとりあえず一話だけ視聴。 見た感想としては、いろんな描写が丁寧に描かれてるなといった感じ。 映像の繊細さ、物語の繊細さ、キャラクターの心理描写や人間という種族の繊細さ。一話でこれだけ丁寧に描いてこれからも維持できるのかなってのはちょっと気になるところ。 それとも逆に真逆の雰囲気になったりするのかな? 全く知らないからどうなるかはちょっと気になる。 50年後の旅路素敵だった。 ヒンメルの葬儀のあとハイターと別れるとき、ハイターが言った「それではお先に」は、先に帰るってことと「先に逝く」というののダブルミーニングなんだろうな、上手いなって思ったけど、そのあとなんだかんだ20年後も生きてて一本取られたなって思った笑 まあ雰囲気的にもうすぐ亡くなりそうな気もするけど。 個人的には、今のとこ続きがめちゃくちゃ気になるって感じでもないので、また気が向いたら続き見ると思う。
いいね!4件
びす

びす

作画が綺麗 1話から泣いてしまった、くそぅ…
いいね!4件
高橋

高橋

なんだこの作画の素晴らしさ 人間とエルフの勇者パーティーのその後を描いていく感じ 今までになく新鮮
いいね!5件
りりもに

りりもに

人生ってのは衰えてからのほうが案外長いもんさ - アイゼン
いいね!21件
y___s12

y___s12

めっちゃ面白い! 初めて勇者系見た
いいね!5件
「人生ってのは衰えてからの方が、案外長いもんさ」
いいね!5件
みん

みん

このコメントはネタバレを含みます

1 冒険の終わり 終わりから始まるものがたり。 何度も見たくなる1話 僕たちの冒険よりこの先の人生の方が長いんだからねって言ったヒンメル、なんだろう現実味を帯びてると言えば終わりなんだけど、自分がやった偉業を驕らずに自分の人生の一部であること、その他の人にとっては忘れ去られてしまうことをちゃんとわかってるし、こういう人が本当の勇者なんだろうなって思う。 全く、クソみたいな思い出しかないな。でも、楽しかったよ。 こういうクソみたいな思い出こそ、後から思い出して1番、戻りたいって思える思い出なんだ。 あの美しい思い出たちには、いつも君たちがいた。君のおかげで、最後にとても楽しい冒険ができた。 人生の終焉を目の前にして、こんな言葉や体験をして死ねるなんて、すごく幸せだろう
いいね!6件
かりん1

かりん1

大陸の北の果てこの世界の人々が天国と呼ぶ場所..魂のねむる地(オレオール)に着いた そこは多くの魂が集まる場所 魔王を倒した勇者達 勇者一行の凱旋🎆🎇 ◎フリーレン:魔法使い🪄エルフ族 ・ヒンメル ・アイゼン ・ハイター 4人で五十年に一度の流星を見た 五十年後にもっと綺麗な流星群を見ようフリーレンが言った ⚫︎暗黒龍の角をとりにきたという理由をつけて本当に50年後に会いに来た✨ そしてヒンメルとお別れ..
いいね!55件
Gorosuke

Gorosuke

久しぶりにみたけど、やっぱりみんな、声がいい。特にフリーレンは、たぶんこれしかない、千年以上生きた魔法使いの声な気がするもん。
いいね!10件
小糸ひと三

小糸ひと三

期待大
いいね!4件
くわまんG

くわまんG

寿命が長い分、時間の感じ方が違うのか、成熟が遅い様子のエルフ。円熟味を増し、安らかな終局を迎えている人間たちを見送るうち、変わってきた心境。 無関心、無思慮、無感動は未熟の証。だから知ろう、関わろう、託されようとすることにした。 死の恐怖から解放された僧侶の、二つの心残り。禁断の書解読と、闇深そうな戦災孤児の育成。
いいね!7件
7miyland

7miyland

2025.03.15 視聴開始 冒険の"始まり"かと思いきや"終わり"というタイトル。1話目やのに最終回かと思った。 魔法、エルフ、ドワーフ…ロード・オブ・ザ・リングみたいで私がハマる要素盛り込まれてる。ハマりそう。
いいね!7件
さみわん

さみわん

至高の第一話。 本当に素晴らしい感動的な物語。 でもこの第一話の本当の尊さを 私達はまだ知らないんだ。 この物語が終わりを迎えた時に もう一度この一話を見返したいと思う。 きっとそれが本当の"冒険の終わり"
いいね!22件
こたー

こたー

勇者の凱旋、勇者の死。まるで最終回のような展開からスタート。 エルフから見る人の一生という視点が良い。 全てが高品質。今のところケチのつけようもない。
いいね!8件
Sankawa7

Sankawa7

ロード・オブ・ザ・リングには出てくるが、エルフと人間の絶対的寿命の差 それを正面からテーマにした点が凄い 10年で魔王を倒した伝説のパーティも人間は50年とかで死に近づく もっと人間のこと知りたかったとの悔恨から、エルフのフリーレンが、女の子フェルンに魔法を教える
いいね!34件
fumiel

fumiel

やっと見始めた。 人間の感情がわからない長寿エルフが、人の気持ちを学ぼうとする話。死について考えるな。
いいね!7件
OSHO

OSHO

#1 冒険の終わり 3.5点 勇者ヒンメル、戦士アイゼン、僧侶ハンター、魔法使いフリーレンの4人のパーティーが10年かけて魔王を倒した。 城に戻り、市民から歓迎されるも4人のパーティーはそこで解散。魔法使いのフリーレンは魔法収集の旅を始める。 なお、フリーレンはエルフ族で1000年以上は生きる超長寿。 フリーレンは50年後にちょっと勇者ヒンメルに会いにきたら、おじいさんになっていた。そして、その後死亡。エルフのフリーレンは人間を知りたいと思うようになる。 さらに20年後、僧侶ハンターに会う。そこで、戦災孤児で魔法の資質のある少女フェルンに出会う。 ↑ 24分でこの内容。もう脳がパンパン。このあとの展開が予想つかない。とりあえず、フェルンと旅することになりそう。
いいね!100件
まめぱんち

まめぱんち

贅沢な時間の使い方。特に何も起きないが、人の一生という時間的制約を超えて生きる者として、人に対してあまり興味が沸かなかったのだろう。 かなり自信が無いと一話目からこうゆう映像を流せないと思うから、原作がなかり良いんだろうな。
いいね!7件
NATSUKI

NATSUKI

2025/01/26 1話目で終わった... ヒンメルたちの旅も見たかったな ハイターめちゃくちゃ長生きだよね、きっと
いいね!7件
ベイ

ベイ

「人を知るために。」
いいね!19件
tkg

tkg

1話で号泣&大満足なんですが…
いいね!4件
ムギ

ムギ

フリーレンは何年くらい生きてるんだろう。人間とは時間の感覚も全然違うんだろうな。何百年も魔法を調べながら世界を旅してそうだから、めちゃくちゃ達観してそう。そんなフリーレンが仲間の死に涙するってことは、きっと仲間と過ごした10年が本当に特別なものだったんじゃないかと感じた。
いいね!5件
ねむりウサギ

ねむりウサギ

最終回のような一話目
いいね!5件