新世紀エヴァンゲリオンの13の情報・感想・評価

エピソード13
第拾参話 使徒、侵入
拍手:61回
あらすじ
初めてネルフ内部に侵入した第拾壱使徒は、細菌サイズの微少なものだった。猛烈な勢いで進化しながら施設を汚染していく使徒。やがて使徒はマギシステムをハッキング、ネルフ本部の自爆を提訴する。リツコは使徒に対し、逆ハッキングで自滅促進プログラムを送ることを提案する。
コメント36件
だーり

だーり

MAGI回好き
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

使徒、細菌のような形態もあるのね。 なんと.. 進化の終着地点は自滅 これからの展開にも関係あったりする? 今回はエヴァの出番はないまま、 NERVの大人陣で使徒に対峙する回。 MAGIは意外と人間臭さが残るものだった。
高橋

高橋

進化の修着地点は自滅 死そのものだ
毛涙

毛涙

「進化の終着地点は自滅、死そのものだ」 母親、科学者、女としての自分 大人メインの回
miyu

miyu

順番は逆だけどPSYCHO-PASS感ある この話好きだな
いいね!1件
映子

映子

赤木リツコ好き……
えそら

えそら

進化の終着地点は自滅 死そのもの
ジビエ

ジビエ

リツコのお母さん
生活野郎

生活野郎

赤木リツコ「大丈夫、1秒近く余裕があるわ」
シャスイ

シャスイ

初号機の価値や女としての自分を残したことの意味など、気になる伏線が示された。
いいね!1件
しゅんてん

しゅんてん

このコメントはネタバレを含みます

でかい怪物だけでなくウイルスにもなれる使徒がすごい
いいね!8件
LEO

LEO

 なかなか大人な回。色々深そうだけど踏み入れられないような感じ。    こっから気引き締めないとかなぁ...だいぶ辛くなってくる気配がプンプン感じる。予告からして察するぞ。もう日常回なんてもの見れなくなるのかな。
いいね!8件
p

p

このコメントはネタバレを含みます

1回見たはずなのに最後らへんしか覚えてなかった 全裸になる必要がある訓練中に使徒が現れて、射出されたまま放っておかれてるパイロットたち
いいね!1件
nochu

nochu

MAGIの話だいすき、エヴァのダイナミックな戦闘もいいけど技術の戦いは左脳使ってる感じがする
いいね!2件
仲野ユキヒロ

仲野ユキヒロ

この回はちょっと苦手?寝落ちで何回か見返した。
いいね!2件
雀ちゃん

雀ちゃん

1番好きな回 「大丈夫 1秒近くも余裕があるわ ゼロやマイナスじゃないのよ」 かっこいい(T_T)痺れる(T_T) 女としての人格を持つカスパーに、「あの人と自爆してもいいの?」と問いかけたのかなって。。考えすぎかな
いいね!2件
おこのみやき

おこのみやき

NERVの中の構造がいまいち分からないから、使徒が迫ってきている感があまり感じられないのだが、これは雰囲気でハラハラしとけば良いのか?
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

MAGIはそこまで深堀りはしなかったね
いいね!3件
べるー

べるー

エヴァ無しで使徒を攻略、MAGIって律子に対しての皮肉やね。
いいね!3件
つる

つる

エヴァなしでNERVが使徒とどう戦うか 細菌みたいな使徒もいるんだね MAGIにはリツコの母親の人格が移植されている 「進化の最終地点は自滅」っていうのは
いいね!2件
まーくん

まーくん

スーパーコンピューターMAGIシステムとリツコの過去に迫る回。 冬月もリツコもゲンドウがうるさいって言っているの面白い。 口うるさい上司って思われてるのね笑 MAGIはリツコの母親、赤木ナオコの3人の自分 「科学者としての自分」 「母としての自分」 「女としての自分」 人の持つジレンマをわざと残した。 カスパーは最後まで女でいることを守ったのか。 「進化の終着地点は自滅 死そのものだ」
いいね!1件
ニドネ

ニドネ

侵食してくるタイプの使徒もいるんだ 実体が掴みづらい分厄介だ エヴァは活躍せず、ネルフの大人たちが奮闘する回 MAGIはリツコの母の3つの人格 女としての部分とは...
いいね!4件
とも

とも

めっちゃ好き。 色々書いてたコメント消えてた、何書いてたかな
いいね!2件
oni

oni

女、としてのか、、、 おかんの女の部分とか見たくねー
いいね!5件
コースケ

コースケ

12話と13話はセットです。 それぞれミサトさんとリツコさんを知る回。 追い込まれた時、互いに同じようなことを言う。 似たモノ同士感好き。
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

リツコさんが頑張る回。 コンピュータウイルスみたいになった使徒が本部の人工知能マギを乗っ取ろうとする。 使徒ってほんと何でもありな存在だなあ。 大人たちが頑張りエヴァの戦闘はなし。なのに変わらないドキドキ感。 人格を機械に移植するってすごいな…。 リツコさんのお母さんもスーパー科学者だったんだな。
いいね!3件
hawkwood

hawkwood

よく分からないが、面白かった。
いいね!3件
HidekiAndo

HidekiAndo

リツコさんのお母さんスゴい!
いいね!2件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

模擬体、いつもと違う気がする。右だけはっきり? チルドレンが言ってたこの違和感て、なんだったんだろう。今回の使徒なのか、普段乗ってるエヴァとの違いについてなのか。 「アダムに近すぎる」 あのちんまいアダムいまは手には無いのね? 初号機を優先して保護 何故でしょうねえ…。 加持はなにしてたんだろう。 同時に鍵回すシーン好き。 自己で進化し続ける、生命の実を食べた存在なだけありますねぇ。 碇のバカヤロー 人格移植OS、エヴァにも使われてるそう。 さあ誰の人格なのでしょうかー。 カスパーは最後まで女…侵されても尚折れなかった所がかな?
いいね!4件
り

リツコさんとMAGI
いいね!3件