LAZARUS ラザロの6の情報・感想・評価

エピソード06
HEAVEN IS A PLACE ON EARTH
拍手:134回
あらすじ
スキナーが若い頃、新興宗教のコミューンを訪れていた事を突き止めるラザロたち。 そしてそのコミューンは、エレイナが生まれ育ち、脱走してきた場所でもあった。 コミューンに戻ったふりをして潜入するエレイナとリーランド。 そこで幼馴染のハンナと再開するエレイナ。コミューンではAIのナーガを教祖として崇拝していた。 そのナーガの本当の目的とは…。
コメント69件
FM2733

FM2733

観測範囲でもっとも評判の悪かった「ミッドサマー」回。評判の悪さの原因の1つは幾らでも差し込めそうなアクションシーンが皆無だからなのが大きいのと、カルト村の描写が表層的にすぎるからだけど、やはり気になったのは2点。 ラザロメンバーがしているハイテクの腕輪の扱いがスルーされていたのと、エレイナがこの村の出身であったという点。 前者はそのままだが、後者について、エレイナは作中年齢15歳で世界でも3本の指に入るハッカーという触れ込み。 ここで本来過去が明かされることで厚みが増すはずが、かえって???と疑問が増えてしまった。親に連れられてとかではなく、本人の意思で村を出奔したということは、せいぜい数年か2〜3年前の出来事と推測されるが、それから僅かの期間で今までネット環境からも隔絶されていた彼女が凄腕のハッカーになるには相当な困難が考えられるが、話の中では何も語られない。リーランドも何か聞けよ。とにかく話作りが雑に過ぎる。
いいね!4件
fyu

fyu

段取り感ハンパない。 スキナーの写鏡としてのナーガというのは良かったけど、 新興宗教=胡散臭い その信者=命を軽んじる は典型的すぎてかえってリアリティなくねーか。塔とかもいかにも過ぎてなぁ。舞台設定の割に変に安直だったりしてモゾモゾする。 リアルな作劇をしたいのか、リアル「っぽい」作劇をしたいのか。 後者なんすかねこれ。
いいね!1件
ichigoro

ichigoro

このコメントはネタバレを含みます

なんだかベタな話で退屈だった。
いいね!1件
LEO

LEO

 AIが神として崇められる宗教とか普通にありそうだな。怖い怖い😨
いいね!6件
きん

きん

ナーガガナンダカ‥
いいね!2件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

前回とのつながりは乏しく、切り離された印象の回でした。何を描きたかった回なのかが釈然としていないのですが、エレイナの深堀や今後の展開への準備の回だったのでしょうか。 スキナーの脳を模したニューラルネットワークAIが登場しました。スキナーの脳に支配欲と承認欲求を実装した場合はナーガのような行動を取るということが分かります。これは逆説的に、ハプナによる騒動を引き起こしたスキナー本人の動機には支配欲や承認欲求は存在しないことを示しているとも言えるのかもしれません。 今回唯一存在したと言っていいドラマは終盤のハンナの涙です。彼女の流した涙の理由は言語化かこそできないものの、どこか理解できるような気がしました。彼女の今後の未来が輝かしいものであることを祈っています。 地味な新情報として、ラザロはFBIと「縄張り争い」をする位置付けであることが明かされました。これまで仲間ではないという描写はありましたが、今回でやや敵対よりであると言えるようになったのではないでしょうか。
いいね!2件
noritakam

noritakam

小沢高広
いいね!1件
えり

えり

鑑賞日:2025年6月7日
いいね!1件
八咫烏

八咫烏

どこかで見たような宗教団体の回。 こういったテーマの作品なら、宗教は避けて通れない。 短期決戦なのに、ラザロに拠点要らなくない? もっとロードムービーっぽくてもいいのよ?
いいね!1件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/6/1 スキナー博士は昔、新興宗教のコミューンに訪れていた。そこは昔エレイナが育った所。大人は怪しまれるため、戻ったという形でエレイナ、そして一緒についてきたという形でリーランドが潜入。 ここはAIのナーガを神として崇拝していて、ナーガは支配欲と承認欲求を組み込まれていた。ナーガは人間の脳を参照して作られたAIで上記の欲求がプログラミングされている。その開発には教祖のビリーも関わっていた。 エレイナとリーランドは夜中にナーガにアクセスするが捕まる。浄化されるとの事だが、生きたまま焼かれる。処刑みたいなものだ。そしてその後、聖祭と称してコミューン全体を焼くつもり。 焼かれる寸前だが、ハンナが発煙筒を投げたおかげで、アクセル、ダグ、クリスティンが助けに来た。FBIも調べていていたため、彼らも到着。 結果コミューンは崩壊し、ビリーは死亡した。 最後、ラザロのアジトでエレイナがクリスティンの寝室に行って一緒に寝るところで終わり。このシーンめっちゃ好き。 スキナー博士に本当に辿り着くかな?
いいね!12件
R

R

2025/6/1 テレビにて鑑賞
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

この回は確かにみんな言ってる通りツッコミどころ満載かな…設定も心理描写も脚本もぜんぶ不十分に思える。
いいね!4件
やーしょー

やーしょー

「お前はただのイカれた機械だよ」 AI宗教か、怖いな。
いいね!1件
ねねこ9g

ねねこ9g

宗教まじこわい
いいね!2件
oeste

oeste

ミッドサマーのパクリだとかはこの際置いておいて、シンプルに脚本が幼稚すぎる。 世間と断絶された宗教に潜入する作戦なのに、何かあったら連絡しろという指示も雑だし、そもそもなんで手首の機械は見逃されているのかも意味不明。 あまりにも細部の設定がいい加減すぎる。
いいね!6件
Lim

Lim

ミッドサマーや!マイホームヒーローの集落みも感じる
いいね!1件
橘

きたー!人民寺院系!! AIに支配欲と承認欲求を持たせたら「わたしが神だ」となるのかぁ…そうか?🤔 ナーガは井上和彦さん、ビリーは日野聡さんのお声
いいね!1件
reon

reon

新興宗教!!どどん!
いいね!1件
もりもりマッスル

もりもりマッスル

このコメントはネタバレを含みます

ナーガみたいなAIがイカれたカルト教団を作り神と崇められる世界は微妙にリアリティがあるよな しかし掴めそうで掴めないスキナー博士🎓の尻尾
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

エレイナとリーランドは、スキナーと関わりがあったらしい「真実の塔」と呼ばれる新興宗教団体に潜入する。彼らは自給自足生活で外部との接触を断ち、ネットも使えない。そこではナーガ様というAIが神様として崇められており、エレイナはそこで育った。この環境でどうやって凄腕ハッカーに?🧑‍💻 実の母ともよそよそしい距離感なのね。 ナーガとはMITが人間の脳神経を模して作ったAIで、モデルになったのはスキナーの脳。それに加えて支配欲と承認欲求をプログラミングしてできたのがナーガ。FBIも内偵を進めている。 教祖のビリーは元MIT研究員で、ナーガを持ち出してこのカルト宗教を作った張本人。 二人はスキナーの足跡を探るため、ナーガの記憶にアクセスしようとして捕まる。 浄化とは生きたまま焼くことで、聖祭とはその肉体をコミューン全体で捨てること?やっぱやばい宗教だ… 焼かれそうになる二人。友人のハンナが発煙筒を投げ、アクセルたちが助けに向かう。FBIも到着。 コミューンもろとも破壊しようとするビリー。落ちてきたナーガの下敷きに。 信者たちは保護された。 神になれという命を受けたナーガ。「人の命を自由に弄ぶことができるのが神」というのがナーガの解釈だった。 ナーガのメモリーを手に入れ、サルベージしてみる。今回はアクション無かった。 17 days left…
いいね!27件
ろびんそんrbnsn

ろびんそんrbnsn

AI教祖版ミッドサマーなんだろうけど、 このナーガのメモリーからどのように物語の核心に迫れるんだろうか。
いいね!8件
定刻

定刻

このコメントはネタバレを含みます

人気のカルト集団映画『ミッドサマー』のパロディをやるのは別にいい。でも、もうちょっと独自性は入れて欲しかった。AIが教祖なら村中で常にAI音声が流れてるとか、そこら中にPCモニターがまつられているとか、何でもいいけど独自性出して欲しかった。 それをやる余裕がないならパルクールマンに村中をパルクールしてもらいたい。 この村出身であんなハッカーになる?というところはまあいい。 どうせ博士の手がかりも見つからないだろうし今後の終盤で見つかったとしても大した展開にはならないと思う。 個人的にはそこは別に構わない。軽く楽しめるオシャレなSFアクション的なノリをずっとやってるから。 でも今回の村に独自性が薄いのはダメだと思う。村人が皆ヘッドホンつけてAI教祖音声聞いてるくらいやって欲しかった。
いいね!3件
sames

sames

AIが教祖のカルト教団のコミューンに潜入。AIは博士の脳をコピーしたんだって。集団自殺を図る。あまり面白くなかった。毎回博士がいそうなところに潜入するだけのストーリーだな、飽きるぞ。
いいね!4件

このコメントはネタバレを含みます

スキナーが若い頃、新興宗教のコミューンを訪れていた事を突き止めるラザロたち。そしてそのコミューンは、エレイナが生まれ育ち、脱走してきた場所でもあった。コミューンに戻ったふりをして潜入するエレイナとリーランド。そこで幼馴染のハンナと再開するエレイナ。コミューンではAIのナーガを教祖として崇拝していた。そのナーガの本当の目的とは…。
いいね!1件
HiroYoshihara

HiroYoshihara

今回は普通でした!
いいね!2件
ホりんご

ホりんご

ミッドサマーじゃないか!!
いいね!31件
norisio12

norisio12

めちゃくちゃミッドサマーやんけ
いいね!3件
フフフ

フフフ

うーーん、、🫤
いいね!4件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

今回は一本映画を見たくらい、重いモヤモヤが残る感覚でした。新興宗教で限られた世界で生活していた彼女がそこを抜けて、ラザロに至る道のりはわからないけれどえらいことだろうなと。シンプルに母親が子どもよりも神を最優先としている、父親はわからない、そんな状況での感情、なかなか重たい話だなと。というかそこから抜け出した彼女は自分で考えて行動できたというところがよかったなと。AIを新興宗教にした団体だったけれど、今どきのAIも、どこかAIに頼ることで考えることをやめる人たちというのが増えてしまうのかなとか。仕事めちゃ楽チンにしてくれるけど、その分の仕事を、考えることをしなくても済んでしまうようになっていく、それが良いのか良くないのか。でもやっぱり人としての大事なラインは、考えることをやめたくないなと思った。その教団出身の彼女が最後ラザロの仲間の女性の部屋に、隣で寝ていい?と枕を持ってくる姿が、彼女の思いや仲間の優しさみたいなのが感じられて、なんか最後ホッとしてエンディングを迎えれてよかった。それにしてもスキナーのやつは何処へ?もはやヤツよばわりしてしまう(笑)。
いいね!15件
風

このコメントはネタバレを含みます

ミッドサマー始まったな と思った 「私は神たりえていただろうか」 「お前はただのイカれた機械だよ」 エレイナがこの村を出てからどのように指折りのハッカーになったのかが気になる〜〜〜〜〜
いいね!4件