機動戦士ガンダム 復讐のレクイエムの4の情報・感想・評価

エピソード04
夜の訪問者
拍手:45回
あらすじ
ガラクタから組み上げたザクIIに乗り込んだソラリ大尉とルショーンは、施設を守るために臆することなく連邦軍のモビルスーツに立ち向かう。大きな損害を受けた施設に、思わぬ人物が現れる。
コメント27件
心揺らぐネコ

心揺らぐネコ

ジムも強い ジオンが勝てない理由が分かりました
haru2papa

haru2papa

2025年01月17日(金) NETFLIXで鑑賞
スノーウルフ

スノーウルフ

4話視聴しました〜!! ええ!?08のあのキャラが!!
いいね!1件
UKey

UKey

うおぉ! ユーリ!
えり

えり

鑑賞日:2024年11月7日
ヤムヤム

ヤムヤム

このコメントはネタバレを含みます

まさかのユーリ・ケラーネ登場‼️ びっくりしたぁーー!まさかのまさかの08の世界とつながりました😳 ケラーネ、髪型が、、、www 今回のMS戦も胸熱でした! ガンダムとジム! いいとこまでいったけどね。被弾しまくったジムからパイロットが出てきて。そこでソラリがルショーンの攻撃をやめさせた。人間性までは失わない!!😭 ロネーー ロネの立場は本当に難しい、
いいね!2件
tanaka

tanaka

うおお、まさかのユーリ・ケラーネが登場!!08MS小隊とまさかのリンク。そういえばヨーロッパ戦線指揮してたもんなあの人。面白くなってきました。
いいね!6件
ボロロボ

ボロロボ

当たらなければどうということはないっ❗😁 6輪装甲車。動き軽め😩 ランドセルの噴射の使い方👍 格闘戦👍 構えると撃たれる😁 ザクは汎用兵器として優秀。 やっと面白くなってきた。 が、話数少ない分オハナシは性急。 カット細か過ぎ。 “北斗の拳”風味なキャラが登場。 少将なんだ😵 拳法使いみたい😁 把握力高い少将😆 ホント、ゲームっぽいなぁー😑
いいね!2件
マッチ

マッチ

戦闘シーンは圧巻だ! ザクが強く見える! ロネ少佐は最初から最後まで 好きじゃないけど ケラーネ少将が来てくれて こっから楽しくなりそう! しかもキャラ濃いぞ!
camino

camino

ロネ少佐は『プリズンブレイク』のティーバッグに見えてくるし、ケラーネ少将は雲のジュウザに見えてくる。
qpdcinema

qpdcinema

少将の髪型がおもろい笑 ジム奪いに行かなあかんらしい
とんぶ

とんぶ

白い悪魔。。。 ジムのパイロットが、コクピットから出てきて、ソラリが、攻撃をやめて。。。 ガンダムも去って行って。。。 やはり、アムロか? でも、完全に、ジオンを、応援。 魅力的なキャラが、どんどん出てくる。シャーは、出てこないのか? 出てこないだろな。。。💦
いいね!5件
SE7EN

SE7EN

ロネ少佐の立場や戦況を考えるととても難しい。 絶望してる状況でとにかく守りに入ってしまう気持ちも分かる。 ケラーネが08小隊のまんまで出てきて上がる!
いいね!2件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

ザグ2機vsガンダム・ジム。どうなるかなと思ったけど、かなり前線してたな。復讐のために深追いする部下の気持ちも分からないこともない。 最初のやられっぱの雰囲気からは想像できないくらいの戦果だったな。 ロルフ少佐、なんというかめちゃくちゃ難しいポジだなぁ。腐るのも分かるけど、ソラリの帰還後そうでるのか!!!とちょいびっくりしてしまった。ケラーネにサクッとディスられてるのもなんか悲しみ。 ヘイリー、ついに1人になっちゃったか。医者との会話が印象的。あの状況で綺麗事を貫ける人間は1人くらいいた方が良いよね。
Sankawa7

Sankawa7

ケラーネ少将アク強〜 これがシャアやマ・クベより偉いとは信じられない😅 そしてまさかの作戦を指示
いいね!28件
えりこ

えりこ

このコメントはネタバレを含みます

技術大尉めっちゃええ人。 ソラリ大尉にジムを奪う命が下される。すごい髪型のやつ出てきたと思ったらMS08小隊に出てた人らしい。真偽不明。
demongo

demongo

やたらとクセの強いコスプレ少将が登場。少将になっても貫いている、その立ち居振る舞い。過去に何があったのか気になって仕方ない。
slow

slow

海外ドラマを見てたらイカツいコスプレ軍人が出てきてこれがアニメだったことを思い出した。 ガンダムに勝つ方法って今回で分かったのでは? 連邦軍兵士を人質にとればワンチャン勝てると思う(ゲスな発想)
蛇メタラー

蛇メタラー

ジム乗っ取り作戦🫡
いいね!1件

このコメントはネタバレを含みます

復讐のレクイエム四話「夕闇の来訪者」 ガンダムEXとジムは容赦なく工場跡地の廃山兵と民間人を躊躇なく殺めていく。 防衛する二機のザクは対抗を続ける。 ジムのビームスプレーガンのライフルが工場を焼く。ガンダムEXを釘付けにしてジムを工場から追い払おうとするがガンダムの圧倒的な性能によって追い込まれる。 工場をバズーカで吹き飛ばそうとするジムの側面をザクタンクの奇襲で成功する。将校指揮官に熱い気持ちが戻りザクタンクを操縦する。 破損したジムは撤退を始めるが、若いパイロットは仲間(レッドウルフ隊)の仇と破損したジムを追撃する。あくまでも、工場跡地の死守が目的という主人公の声の命令を無視する。 大破するジムを追い詰めるも圧倒的機動力でガンダムが追いつく。爆散目前のジムからパイロットは飛び出してくる。救出するガンダム目掛けてマシンガンを連射する新米パイロットを主人公が制止して敵のパイロットに当たると止める。 主人公は戦争でも人間性を失いたくないと告げるが若いパイロットは戦場で敵に情けをかけてどうするのかと問うも、連邦のパイロットを殺めても仲間が蘇る訳ではないという戦場の非常さを説かれる。 味方のマシンガンを制止するザクを眺めながら撤退するガンダム。 炎上する工場跡地。生き残った第一小隊の隊員は軍医に敵を助けた結果、敵が殺しに来ると訴えるも軍医は戦後の平和を見据えて憎しみだけでないことを告げる。 命懸けでガンダムを追い払った主人公たちを将校は敵を招いた罪で勾留すると告げるが反発して若いパイロットは銃口を指揮官に向ける。 そこにヨーロッパ戦線の指揮官であるユーリケラーネ少将が訪れて小競り合いを収める。このケーラネ少将はこの戦線を生き延びて東南アジア戦線で盟友のギニアス・サハリンの画策で死亡する(第08MS小隊)。 少将は主人公に量産されるジムの一機を奪取してその情報を掴むことを主人公に命じるのであった。 タイトルの夕闇の来訪者は敵のガンダムと味方の少将に掛かっているのが面白い。
いいね!1件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

傾奇者みたいなやつ出てきた
ガンダムとジムから基地を守るため寄せ集めパーツで修復したザク2機で出動したソラリとルショーンは基地にかなりのダメージを受けるも何とかガンダムを撃退、ジムに関しては長きに渡る攻防の末機体を破壊することに成功する。何とか基地を守り抜いたソラリだったが基地を危険に晒したとして拘束されようとしていたがそこに現れたケラーネ少将によって拘束は免れる。そしてソラリはケラーネから連邦軍の大量生産型モビルスーツのジムを研究用に鹵獲せよという作戦を任されるのであった... 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場したケラーネ将軍が登場。どうやらヨーロッパを舞台にした戦い「オデッサ作戦」の前後らしく、ケラーネはこの後に東南アジアに移動しシロー達08小隊との戦いに繋がっていくとのこと。
いいね!4件
昔、ガンダムおたくの友人がジムのビームが画期的で凄いと力説していてそうなの?ぐらいに思っていたけど友人は正しかったんだな。 色々あって、基地の全滅は逃れる。果たしてジオンの皆さんは宇宙に戻れるのでしょうか? 何かいかすエラい人が出てきたけど、あらたな任務が付与される。
いいね!9件
noritakam

noritakam

ジム
いいね!1件
くわまんG

くわまんG

ショルダースパイクとシールドは、こうやって使うのか! ジムはジムしてたなあ!スプレーのきれたスプレーガン、最高かよ! マシュマーとシャアを混ぜて薄めたようなオッサン登場。
いいね!2件
にゃあまん

にゃあまん

スギちゃんみたいな少将登場で新たな任務に就くソラリ大尉
いいね!7件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

リサイクル工場に襲いかかるガンダムとジム。ソラリ大尉とルショーン中尉がジャンクから作ったザクで応戦。辛くもジムを撃破し、ガンダムは撤退。戦闘後工場に戻った2人をロネ少佐が軍規違反で拘留しようとする。銃を構え抵抗を試みるルショーン。ルショーンを諭すソラリ。2人に銃を構えるロネの部下達。一触即発の中、意外な人物の来訪により、緊張は緩和されるが、、、というお話。 復讐に逸るルショーン。 人間性までは失いたくないソラリ。 自分以外の中隊の仲間が全滅し、怒りと悲しみで涙しつつ、カスガにくってかかるアーフン。 それでもアーフンを諭すカスガ。 絶望に打ちひしがれるロネ。 司令官だからこそみんなに希望を与えなくてはならないと励ますザイドス。 ものすごく「人間ドラマ」してます。 特にロネ。良いですね。 悪い人ではなかった。 ガンダムの襲撃に結局居ても立っても居られなくなり、自らザクキャノンの挙動を補佐したり、 自分の守るべき民間人の命が失われた事を悲しんだり、とさらにキャラが際立ってきます。 が、それなのにソラリ達を拘束しようとするのはちょっとよくわからない。 で、それをために登場するのが「08MS小隊」でも出てたユーリ・ケラーネ少将。 やはり、この作品、「08MS小隊」をモデルにしてましたか。 ガンダムもEz-8似ですもんね。 だけども、この人選は正直いただけない。 ケラーネ少将って、原作的にはあり得ないキャラなんですよね(笑)。 そもそもジオンの地球方面軍司令はガルマ・ザビ大佐だし、オデッサ方面軍司令はマ・クベ大佐。どちらも突撃機動軍所属で、突撃機動軍のトップはキシリア・ザビ少将。 で、ケラーネ少将はヨーロッパ方面軍師団長のはずですが、ガルマやマ・クベより階級が上なのはなぜ(笑)? 階級が無駄に高過ぎ。 立ち位置も任務もよくわからない彼なので、だからこそこういう作品にも出しやすかったんでしょうが、あまり上手いキャスティングとは思いません。 でも、話自体はどんどんと面白くなっていってます(笑)。
いいね!3件