2期前半は1期で小市民になれなくて別れた2人が
小市民になれないことを前向きに捉えられるようになる話
伏線が多すぎる感もあるけど最後には丸く収まってスッキリしました。
アニメあるあるだと勝手に思…
秋編の終盤にかけて盛り上がっていく感じが特に好きだった 小説が原作というのもあって初めは小難しく感じたけれど、謎が明かされる度に等身大のキャラクターが見えてきてワクワクさせられた
それにOPがとに…
人が不幸な目に遭っているというのに滾ってしまうのは、不謹慎ではあるけど無理からぬことだよね。でなければサスペンスというジャンルは生まれない
ところで小佐内という今季ベストヒロインについて。毎度「今…
〇OP・EDが豪華、絵が綺麗
×独特&ミステリアス&ウィスパーボイス&「〜なの。」口調のヒロインをどうも好きになれない
BGM少なめの無音多め。没頭できる感じ
なんでこんなに評価が高いんだろう……
1ほどではないが、なかなかの力作です。サスペンス色は1より強めですが、展開がのんびりしてるので、間延び感は否めないです。
放火事件を暴くのだが、またまた彼女の復讐が炸裂します。なかなかエグいです。…
あまり主人公達に感情移入できないけど、ストーリーや絵、言葉選びや空気感が好きで黙々見てた1期から、サブキャラによって私の主人公達に対する違和感をつっついて貰えてスッキリしつつも、認め合うのにそんな時…
>>続きを読む1期に続き、淡々と進むのがとってもいいです。
アニメじゃないと映像化できないでしょう。
あー、小山内さん、今回も・・・って言いながらとうとう最終話になってしまいました。
オープングの映像を最後の…
Ⓒ米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会