お互いに必要な人、お互いに丁度いい距離
日常で起こる事件を高校生が紐解いていく小市民シーズン2
そんなことが理由?てなる小山内さんのぶっ飛び具合が好き、自分が当人だったら恐怖でしかありませんが…
おさこわ、でもやっぱりおさかわ。
このアニメは、兎にも角にも、小佐内さんが完璧である。
米澤先生の原作を読んでた時のイメージと、5億%合致したから驚いた。
原作が小説のキャラクターで、ここまで完…
小市民シリーズ二期で最終作。とても面白かった。学生が殺しのない事件に対して解決する、氷菓よりはすこしだけ過激で同じ枠内ではあるくらい。前作と同じように謎はいつも予想しない方向で解かれて鮮やかだし、天…
>>続きを読む日常ミステリー小説で有名な小市民シリーズ、前々から気になっていたけど積読本が増えるだけだと手を出さずにいた。
アニメなら一気に見れるな、と思って配信でシーズン1・2一気見。
あと10歳若かったら楽…
〜彼らが目指す小市民とは何だったのか。現代ミステリーアニメの傑作〜
季節は秋、冬と長編2本で送る小市民シリーズ。2クール目をもって、あの"氷菓"を超えた作品になったかな、と個人的に思う。
1クー…
短編を交えて構成されていた1期とは異なり、2期は長編2作でまとめられている。もっとも、話数は通しで表記されているため、そもそも区切って考える必要はなさそうだ。
推理の過程が論理的に丁寧に組み立てら…
Ⓒ米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会