ヴァイオレット・エヴァーガーデンの5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:146回
あらすじ
季節は移り、空が高くなる頃。 ヴァイオレットは数々の手紙を代筆し、貴族の間で話題の自動手記人形になっていた。 今回、ヴァイオレットが代筆するのは隣国へ嫁ぐ王女の恋文。 ドロッセル王国の王女とフリューゲル王国の王子が交わす恋文を国民に公開することで、 国を挙げて二人の結婚を祝う。 これは王国の伝統的な儀式であり、戦時中に敵対関係であった両国の和平を結ぶ「婚姻外交」 でもあった。 ドロッセル王国の王女・シャルロッテは、14歳のあどけない少女。 異国へ嫁ぐことも、侍女のアルベルタと離れることも、不安でたまらない。 王女の恋文を代筆するのは、彼女と同じ年頃の自動手記人形、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。 ヴァイオレットは古今東西の書物から得た恋愛の知識で、見事な恋文をしたためる。 しかし、シャルロッテの表情は晴れない……。 数年前。白椿の花壇でのこと。 一人で泣いていたシャルロッテに、フリューゲル王国の王子・ダミアンが声をかけた。 飾らない笑顔、ありのままの言葉でなぐさめてくれたダミアン。 その時、シャルロッテは王子に恋をした。 それなのに……。 王子から届く自動手記人形が代筆した恋文は、シャルロッテを不安にさせる。 美麗に飾られた恋文に、王子の心が見えない。 王子と王女の恋文に国民がどれほど沸き立とうとも、国内が平和の気運に包まれようとも、 シャルロッテの涙は止まらない。 同じ年頃の少女の恋心に触れたヴァイオレット。 「あなたの涙を止めて差し上げたい」 そう告げて、ある行動に出る。 それは、シャルロッテとダミアンに自らの手で恋文を書かせること。 ありのままの言葉、ありのままの筆致で綴られた恋文は、二人の心を近づける。 そして、ダミアン王子から届いた最後の手紙には一言。 「今宵、月下の庭園で待つ」 その夜、二人は初めて出会った白椿の花壇で永遠の愛を誓った。 結婚式の朝。 姫は、生まれる前から時間をともにした侍女・アルベルタに心からの感謝と別れを告げる。 シャルロッテの瞳に涙はなかった。 同じ頃、ヴァイオレットの瞳にも清々しい秋の空が映っていた。
コメント49件
カミュ

カミュ

今まで泣かなかったのに、5話で引くほど泣いた 美しくて素晴らしくて大好き
わたもち

わたもち

ゲストに津田健さん使うのすご。アルベルタと姫の関係、めっちゃ好き
いいね!1件
na

na

5話目。田舎の国の14歳のお姫様が、24歳の隣国の王子と、恋文のやり取りをしてちゃんと愛し合って結婚するという話。公開恋文だから最初はドールに代筆をお願いするが、ヴァイオレットの機転で本人同士の手紙の送り合いになることで、心の通った結婚になるという話。 ヴァイオレット急に手紙のレベル上がった。 アルベルタ渋いかっこいい。やっぱり育ての母としての思い入れがあったんだね。 どうしても引っかかるのは14歳にしっかり恋してる24歳の王子。ぐ、現実の社会通念に囚われすぎか。姫の手紙を通してしっかりした信念があるようにも描いているから、ちゃんと大人同士の恋としてもとれるか。納得…できる…はず。
たっち

たっち

シャルロッテ姫とアルベルタ、いい関係すぎる、いちばん好きかもしれない
てり

てり

姫にもっと表情豊かにして!って言われても笑えなかったのに、最後ヴァイオレットちゃんが微笑んでるの今までみた伏線回収の中で一番泣ける( ᵕ ᵕ̩ )
アン

アン

本音のぶつかり合いのところ美しいよね。最後のヴァイオレットの微笑がいい
mmmoe

mmmoe

姫が本当はアルベルタと離れることが1番嫌ってとこ泣きそうだった〜… ダミアン、津田さんぽいなと思ったらやっぱそうだった 改めてちゃんとプロポーズするの良
サンライズ

サンライズ

手紙のやり取りで愛を育む…雅としかいいょうがない。
む

シャルロッテ姫とアルベルタの関係性良。
いいね!3件
スノーウルフ

スノーウルフ

5話視聴しました〜!! 格式が高い〜!!キャラクターによって使う文章も言葉も違って、それがまたいい!! お付きの人との関係にじ〜んと!!
いいね!2件
おり

おり

🏷𓂂𓏸「人を結ぶ手紙を書くのか?」 格調高く仰っていてもそのお姿では台無しでございます ↑誠にその通りで大変草でした サブタイトルの意味知って「重っ」ってなった
まる

まる

素敵なお話…! 2人の恋文、初めは見栄っぱりな形だったけど、きちんと自分で、思っていることを書くことの大切さが分かるね…。 シャルロッテ姫とアルベルタさんとの関係に思わず涙🥲 最後のヴァイオレットの表情…手紙の内容もそうだけど、ヴァイオレットの感受性にも変化があったのかな
いいね!1件
ささき

ささき

大大大好きな話。 号泣しながら胸キュンが止まらない。 ヴァイオレットが人として成長したことが分かる話。
なっとう

なっとう

シャルロッテ姫にあなたの涙を止めたいと自ら申し出たヴァイオレットの成長に涙。 そして、我が子のように大切にしてきたアルベルタが見せる、まるで本当の母親だと感じさせる表情にも涙。いってらっしゃいと私も寂しいとなんとも言えない感情が混ざりあったその表情を作り出せる京アニさんに大きな拍手を送りたい。
ちーず

ちーず

めちゃ可愛い回
いいね!1件
Doe

Doe

ヴァイオレット、急にうまくなりすぎてない?! その後の本人同士の恋文良かった! でもあれが公開されてしまうのは恥ずかしい💦 そして、子供が兵器として利用される世界観? なんでやられずに生き残れてる?が気になって話に入り込めてない💦
いいね!1件
ゅ

シャルロッテの門出まじで泣ける🥲ネイルサロンで見てたから涙堪えるの頑張った
いいね!1件
a

a

この回好き🥲👏🏻
りん

りん

ヴァイオレットちゃん恋文うますぎてびびる🥹素敵な言葉、、、 公開恋文ってすごいね🥹 めちゃ泣いた、、、😭🫶🏻 シャルロッテとアルベルタの関係性も良かった、、、😭
いいね!1件
lho

lho

自動式人形が、あえて本人たちに直筆で手紙を書かせるというのは、非常良い
N

N

ヴァイオレットの恋文上手すぎないか!?いろんな愛の形が観れてよかった。ダミアン王子とのとこ素敵だったあああ!アルベルタとシャルロッテ姫の最後のとこ泣けた……。
あー

あー

2023/04/16 2024/03/26 9拍手 出会いと別れ。自然と泣けてきて怖い
えり

えり

鑑賞日:2024年1月22日
ぬるま湯

ぬるま湯

ドロッセルとフリューゲル、聞いたことあると思ったら ドロッセル・フォン・フリューゲルか 姫可愛すぎ愛おしすぎ ことばもぜんぶ 「お前は私のものよ」「少なくとも私はおまえのものだわ」 CH郵便社とは無関係に あなたの涙をとめてさしあげたい わあああ、、 ドロッセルがひざを曲げてアルベルタに愛と感謝を伝えるとこ、、泣泣 ヴァイオレットが少しずつ笑ってる…
Shino

Shino

え、堪らん……!毎回毎回好きが増してる。
いいね!2件
さと

さと

この回めっちゃ好き
いいね!1件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

この回も感涙。小山茉美が意外な役を演じていて驚きました‼️
いいね!8件
mini7

mini7

泣けた
いいね!1件
南波六太

南波六太

最高や。この回最高や… 私もこの2人の可愛い恋文にワーキャーしたかった ダミアンの告白の仕方カッコ良すぎやろ…お幸せにお姫様
平田一

平田一

シャルロッテがしっかりとした考えを持っていて、けれど弱さもちゃんと兼ねてる女性なのが素敵だし、同じ男性目線で見てもダミアンはとても良い。アルベルタも表情に色んな感情が現れて、また演じる小山茉美さんが本当に素晴らしい。 引きも含めて完成度の極めて高い回でした✨