ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン1の5の情報・感想・評価

エピソード05
われらは道を照らす
拍手:58回
コメント58件
えりこし

えりこし

このコメントはネタバレを含みます

めちゃくちゃイイ女が言うべきセリフなのに、このお子様王女様だから様にならないんだよなぁ…。 顔がどうとかじゃなくて、圧倒的に子供すぎる。キャスティングどうなってんのホントに。
RINA

RINA

絶対なにかある結婚の宴。 ドロドロでしかなかった(笑) 騒ぎが始まったときにだれ!?なに!?て思ったら クリストン、、🥲 もう退場かぁって思ったけどまだ登場するかな? 全然マットスミスの顔好きじゃないのに デイモンの色気にやられてく(笑) その割にはレイニラが子供、、(笑)
いいね!3件
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

デイモンの妻全然可愛いしいいキャラしてたのに、なんでこの妻ちゃんじゃイヤなんだろうね😂 落馬させた仕組みがようわからんかった…。 えっと……ガチ政略結婚の二人はこれはこれで良いと思うんですが、クリストンがそこまでピュア青年だとは思わず……。ハンサムなのに意外と経験少なかったんでしょうか。レイニラ罪な女!ですが小娘に誘惑されて乗るのを決めたのはクリストンじゃないですか……笑 本気になっちゃってたのにかわいそ🥹ではあるんですが相手が悪いよ……。そんな半端な覚悟で王の楯になったのかい?君は…💦 こんな事になるなら主従のままでいてほしかったねぇ😭 結婚相手の愛人さんかわいそ!殴り殺すことないじゃん……そんなに追い詰められてたんかワレ…… 叔父上をもうエロい目でしか見れねぇ…という気持ちと、それならレイニラをもう少し説得力のある色っぽいおなごにしてほしかったという気持ち。 あと、結果的にクリストンとの愛人関係終わっちゃったからって「王の楯も蹴散らして…」って言っちゃうのなんか嫌。所詮浅はかな小娘…って思っちゃった。 でもびっくりした〜〜〜!本当にレイニラ攫うのかと思ってドキドキしたわ🥺 あれ、これ血生臭い恋愛ドラマだったの……? アリセントはレイニラに嘘つかれて、そのせいで父がクビになってもしかしたら自分の子の命も危ういかも…っていうので戦闘モードになっちゃったのね。真面目な優しい友達、怒らせたらめっちゃこわいみたいなアレね。うんうん。でもあの場では嘘ついちゃうかもな〜〜〜。ってのも理解はしてやれよ。自分だって王妃になること黙ってたんでしょ?? このシリーズ、ゲイに厳しいよね…いや風土的にも同性愛は禁忌なんだけど、ゲイキャラ大体死ぬじゃん(泣)かわいそう。最後にレーナーくんと愛人さんどっちが攻めだったかだけ一応聞いていい?あとレーナーくんはちゃんとレイニラと子作りは出来るの?そこは大丈夫そ???🥹
いいね!4件
あざらし

あざらし

このコメントはネタバレを含みます

あららららららららら 大変 めちゃくちゃだ
いいね!2件
KMRBK

KMRBK

このコメントはネタバレを含みます

デイモンは妻を殺害。 ヴィセーリスは良からぬ噂がたったレイニラにヴェラリオン家のレーナーとの結婚を命じる。 レイニラとレーナーは結婚後もお互い自由にやろうね〜と約束。 二人の雰囲気はいい感じなのが救い。 レイニラに一世一代の告白をするも玉砕したクリストンはアリセントにあの夜のことを暴露。 晩餐会ではレーナーの恋人を殴り殺し、カオス状態に。
いいね!1件
yuma

yuma

このコメントはネタバレを含みます

5話『われらは道を照らす』 サー・クリストン、可哀想…。レイニラが愛を選ぶタイプじゃないのは明らかだったけど😅 でもキングズガードに愛人でいればいいってかなりの侮辱だよね。このシーン、ちょっとデナーリスっぽかったなぁ サー・クリストンが祝いの席で人殺すし、ヴィセーリスは倒れるしでやばい
いいね!3件
sott

sott

2024.09.01
SayGo

SayGo

最悪の晩餐会が繰り広げられる5話。 5話に関しても緊張感が終始弛まない展開となっており、様々な意志と事件が同時に交差して描かれる晩餐会のシーンは面白すぎてニヤニヤが止まらなかった。 またフェミニズム、ジェンダー等の現代的な贈与を多分に含みながらもそれらが作品世界観の拡張に繋がっており、付け足し要素になっていない部分も見事。 キャラクターの変化、成長も描かれ、どんどん感情移入できるキャラクターが増えていく
いいね!3件
YKKY

YKKY

晩餐会のシーンは緊張感があってとても良い 音楽、衣装、演出が完璧 野外のシーンは久しぶりのロケ撮影のロングショット
いいね!3件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

予想だにしない展開に! 面白くなってきた!
いいね!15件
ももじ

ももじ

このコメントはネタバレを含みます

デイモンの妻レディ・レイアが出てきてすぐに殺された。流石の鬼畜っぷり。デイモン身軽になって、呼ばれてないのに結婚式に来た目的は?! デイモンも、サー・レーナーの愛人も、サー・クリストンを見て察している気配。 に、しても狩の時は良い騎士ってぷりだったのに、駆け落ちを持ちかけるとは。ターガリエンを分かっていなさ過ぎて残念。 その前にレイニラに対して結婚しても好きにすればいいとか、それほど反対せず会話してたけど、今回は確実に反対してるし。ヴィセーリスは(またあの二人、、!何か起こるのか?)って顔してるし。 結局サー・クリストンの暴走で、パーティはお開き。最後は強引に挙式と。そこにデイモンはいなかった?ですよね、、レイニラと話してそのまま消えたような。
いいね!3件
ayane

ayane

このコメントはネタバレを含みます

久しぶりに見たら地獄すぎ泣いた 10代の性欲に振り回されて全部失った私の推しクリストン可哀想すぎ
いいね!6件
マツ

マツ

このコメントはネタバレを含みます

GOTシリーズの中で、平和な結婚式などない。現実に起きている事を悉く突きつけてくるので精神的にキツいが、これが現実だよね。となる。 娘の幼馴染と児童婚した王が純愛だと思ってたのもキモいし、自らの快楽の為に仕えている者の尊厳を侮辱する王女も…。自らの暴力に無自覚である加害者たちに対し、傷ついた被害者たちが最後に抵抗する、又は爆発するのもとても印象的。 王女レイニラが「性の楽しみに目覚める」場面と並行して、王妃アリセント(王女の幼馴染)が世継ぎの為に勤めとして性的虐待を受けなければならない場面を映すのとてもキツかった。 王は家父長制を体現しているような人間だけれど、クリストンの尊厳侮辱を考えると王女も自らの暴力に無自覚であり、男尊女卑の世界の描写もしつつ、特権階級による暴力性も描いてる。 男尊女卑といえば、王女の結婚式で領主たちが、王女レイニラには一切目を向けず王のみを見て挨拶をするの細かいなと思った。他にも、食事の仕方が生理的に無理という目線。お互いを見るが決して交わらない目線と意図的に演出しているの良い。 親友に裏切られて唯一の抵抗として結婚式に遅れてきたアリセント王妃が、親友レイニラに字幕だと「おめでとう レイニラ」と声かけるが、英語音声だと"stepdaughter(継娘)"なので、親友として扱わない/決別したのが台詞一つで伺えてとても良かった。 台詞などで全て言語化して説明する映像作品にとてもストレスを感じるんだけど、HBO作品は演出演技セットの小物で示唆してくれるのでとても見やすい。 あと宰相を解雇されたアリセントの父が、アリセントに「レイニラが王女になれば戦争になるだろう。懇願して生きていくのか。自分の行動に責任を持て」と言ってて、お前の!!!!せいだろうが!!自分の権力欲の為に娘の親友の父と結婚させて!!!!!!お前がやったんじゃ!!!!となりました。
いいね!9件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

わーお、サークリストン秘密を知られ殴り殺しですかー。自殺も王妃に止められそう。
いいね!2件
Yutaka

Yutaka

このコメントはネタバレを含みます

ぐちゃぐちゃになってきた。結婚の宴が不吉なものなのはGoTみてれば分かる笑。デイモンちゃんとくずやな笑。ヴィセーリスGoneかな?
いいね!5件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

ようやくゲースロのスピンオフ作品らしくなってきた気がする。 デイモンは徹底的に悪人に成り切ってくれており、見ているものに憎悪を掻き立ててくれている。 レイニラもろくな生き方せんやろ。
いいね!27件
Tomoshina

Tomoshina

ハイタワー城のかがり火は宣戦布告を知らせる時緑に燃える。
いいね!5件
たわし

たわし

このコメントはネタバレを含みます

サークリストン、気の毒に、、、 女性の処女を奪うことの責任、まして、相手が王女ならなおのこと。 全てを捨てて、2人で生きていこうとプロポーズするが、レイニラに一蹴される。 アリセントもなぁ。。 信じてたレイニラに裏切られたと思っているみたいだけど。 アリセントの存在がレイニラの立場を危なくしているのは事実だし。お互いに。 ドロドロがGOTらしくていいね。
いいね!4件
mFreePalestine

mFreePalestine

まず、結婚の宴を盛大にやるのはしばらくやめておきましょう。ろくなことがおこりません サークリストンのプロポーザルなんて素敵なのって思ったのに自分のためかよ、ふざけんな(^^)
いいね!7件
わかな

わかな

このコメントはネタバレを含みます

不名誉だから結婚みたいなの無理すぎた…しかもそれを捨て台詞みたいや感じで付け足して言ってくる感じ…🥲ダセェ❗️しかも自分で広めるのも無理‼️それら、なかったらクリストン一途でロマンチストでめっちゃ好きだったのに、ほんとに。。あんたとオレンジとシナモンおっかけてえょ⁉️オレンジとシナモンってのもかわいくてたまらん😿ァー友情てこうやって壊れるよね的な。。ほんま疲れ切ってる目とか怖いし、演技すごい。。いよいよ体調心配。太鼓ドンドンの演出最高だったし、映画娼年に見習って欲しいレベル。。みんなの目線とか本当にすごいドキドキ高鳴って、ピェってなる感じ堪らん…これから流れ変わっていきそうで楽しみ過ぎる😭
いいね!5件
kitkim

kitkim

元祖bloody wedding
いいね!2件
Mahoo

Mahoo

やっぱGOT全部見た甲斐があったな…結婚式は曰く付き…アリセントの翠のドレスすてきだったな
いいね!4件
柏エシディシ

柏エシディシ

ここまで、じっくり丁寧に積み上げてきたドラマを一段ギアチェンジする第5話!ウェスタロスでは宴席こそが悲劇のはじまり。女の友情が分かつ瞬間って、貴賤に問わずこういう事だろうな、っていう説得力。
いいね!3件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20220927 U-NEXT デーモン、地元に戻り、妻を殺害。自由な身となる。 王、自らレイニアを連れて、海蛇の元へ。レーニーにレイニアを嫁がせるよう頼みに行く。王の沽券よりもスピードが大事。 オットーが城を去る。王妃、止めるが、お前がレイニアを擁護したせいだと。レイニアが女王になれば、孫達は殺される。覚悟しておけと。 海蛇、婚姻の申し出に対し、女王の次はヴァレリオンが王かと問い、王、男の子にはヴァレリオンと名乗る事を許すが、鉄の玉座に座る時は、ターガリエンだと。これで手打ち。海蛇の妻は、不安に怯える。 帰路、レイニアにクリストンは、駆け落ちを打診するが、一蹴され、愛ではなかったと知る。名門と平民は価値観が違う。 婚姻の宴、覚悟のアリセントは緑の衣装。ヴァレリオン家は颯爽と。宴は踊り、レーニーの男、出しゃばって、クリストンを刺激し、殺される。男娼と騎士の違い。 混乱の後、急ぎ婚姻の最中、王、持たず倒れる。病は気から、心労に耐えられず。
いいね!21件
Lily

Lily

ずっとエイゴンが狂王やと思ってたのにエイリスやったわ、逆にエイゴンちだれ
いいね!2件
A

A

ウェスタロスは結婚式するな!
いいね!6件
miho

miho

結婚式は絶対に何かあるのよ、分かってるのよ。 どこの誰と誰がどうなるんだろうと思っていたらまさかのクリストン…!想像と違って絶妙に履き違えてるだるめな男だったんだけど、多分これ、レイニラと同じ気持ちな気がする笑 で、ラストシーンから鑑みてクリストンとアリセントはどうにかなるぞ…アリセントの思惑でレイニラに裏切られる気持ちを味わわせるために、自分の思うままに使うか、あるいはスパイになりそうなそうではなさそうな。 てか接吻の騎士はこの回だけの短尺登場なわけだが、いかなる由来があってその名を使うに至ったんだよ笑
いいね!8件
はる

はる

ハイタワー城の篝火は戦を告げる時、翠に輝く!! 今回は凄かったですね!シーズン1の山場といえる至極のエピソードでした! デイモンが自らの妻レディレイアを手に掛けるシーンからスタート。ただこのシーン、レディレイアに挑発されてから思い直したように石を持って殺しにいくのを観ると初めは彼女を殺すつもりは無かったのでしょうか。やっぱりこの男予測不能で恐ろしい。 そしてヴィセーリスとレイニラは婚姻の願い出のためにコアリーズの城へ。ヴィセーリスはだいぶ体調悪そうですね。そんなヴィセーリスとの謁見後のシーンからレイニスとコアリーズの野心的な部分、そして結びつきの強さが垣間見えます。一方レイニラはサーレーナー、レディレーナとなんだかんだ上手くやっていきそうな雰囲気を醸し出しています。もしかしたら今後レイニラがレイニスやコアリーズと対峙するようなことがあったときにレーナーやレーナは味方についてくれるなんてことがあるのかもしれません。 アリセントは父から本音を伝えられ、信じていた親友には裏切られることになります。彼女にとっては転換点とも言える瞬間。レイニラに対する友情が裏返り怒りの炎が燃え盛る!もう彼女は誰にも止められない!祝宴に遅れて登場する翠のドレス姿は本当にシビレましたね! ラストの婚姻の祝宴シーンでは呑気にご馳走に食らいつくヴィセーリスを尻目にそれぞれのキャラクターの思惑が交差し緊張感が高まっていく演出に観ているこっちの心拍数もどんどん上昇していきます。確実に何か起こる!もう来る!なにか来る!次の瞬間会場に響く悲鳴。騒ぎの中心にいるのはクリストン。彼ほどまっすぐな男はどこぞの接吻の騎士のように割り切って生きていくことが許せなかったのでしょう。ただそれをやっちゃあ修羅の道。今後の彼の人生は大変なんてモンじゃないでしょうね。 今回のエピソードでレイニラ、アリセントはキャスト交代!せっかく愛着が湧いてきたのに寂しいですが、いよいよ待ちに待ったエマ・ダーシーの登場です!二人のバチバチっぷりを来週から堪能できると思うと心躍ります!
いいね!29件
郵便機

郵便機

風雲急を告げる! さあ!ここからの展開が作品の優劣を決める! 心してみるぜ!
いいね!12件
tai

tai

ドロドロが深まってきましたなー!これでこそGOT!
いいね!6件