実話を基にしたフィクションだが、とにかく作りが巧みで面白い。
アート制作から始まったテラヴィジョン。使い手を喜ばせたいという気持ちの一心で取り組んだ、夢と期待に満ちた発明の先には狡猾なビジネスの世界…
90年代のPC画面のようなカッコいいオープニングタイトルと音楽からもうこのドラマ面白いでしょって思った(笑)
案の定、1話見たらその後は一気見。
リミテッドシリーズなので全4話完結でサクサク見れるの…
テラヴィジョンが生まれる過程にはワクワクしたし初めて京都で披露した時はすごく感動した。
現在パートでの裁判に至るまでのシーンと過去パートでテラヴィジョン完成~Googleと揉めるまでを交互にスイッ…
知られざるGoogle Earth誕生秘話。事実を元にしたフィクションということだけど、アートからビジネスへ、ビジネスとして巨大な枠組みで動きだした時の明暗はあるものの、熱意ある弁護士チームの協力を…
>>続きを読むGoogle Earth誕生の話。本当に人の世界観が変わったと思う。
ネットをあまり使わないうちの親すらGoogle Earthで世界を見ているし。
ドイツはメディアアート強いけど、そこから着想さ…
アメリカでは知的財産の訴訟でも
ランダムに選ばれた陪審員が
判決きめるの、、?
ってもやもやしながら観てた🥺👊
ベンチャーの中には
知的財産の権利保護をあんまり重視しないところもあるけど、
ソフト…
今後google earthを使う度、飛行機の座席で衛星マップを見る度にこの話を思い出しそう。
過去を回想しながら弁護団と話すシーンを始めとして、たまに挿入されるクラブシーンや全体的な雰囲気も映画ソ…