ガンニバル シーズン2の1の情報・感想・評価

エピソード01
内通
拍手:242回
あらすじ
ついに大悟は生贄の子どもたちが閉じ込められた檻を発見した。しかしそこに子どもたちの姿はない。
コメント116件
nakashi

nakashi

このコメントはネタバレを含みます

シーズン変わってテンポ感悪いと思ったけど、これは奇人大悟があまり出なくなったからか。女警官がまた無能すぎて妻子が危険に晒されたの許せへんな
eki0409

eki0409

このコメントはネタバレを含みます

冒頭から警察が慌ただしいけれど、SITは動いたの?(ep.1ラストの24時間後) 大悟vs."あの人"は意外と互角だったけど、大悟の腕の肉をかじられてしまった😱 後藤家のニセ山下👓がすごく嫌だった。山伏さんも千堂さんも命は無事で良かったけれど、千堂さんは妊婦さんだよね💦大丈夫かな… ドライヤーの綱引き… 村長は警察側に?これは心強いが。彼が情報を流してた人?狩野さんの最後の通話相手は村長の清さんで、協力して子どもを開放し後藤家を潰そうとしてた! なんで後藤家っていつも誰かしらビデオカメラまわしてるんだろうか? 後藤家に新キャラ!中島歩演じる理。 後藤家の苔?かなり危険そう…村長はもうずっと警察で保護してあげて😭 ep.1ではずっと大悟は"あの人"から逃げていたけど、最後は川に落下し宗近さんに保護された!宗近さんに子どもの監禁場所を伝えるよう指示したのは村長だろうか🤔 藍の過去と恵介の父親も判明。後藤家呪われすぎでしょ〜💦そりゃ、清さんも後藤家潰したいわ😮‍💨 後藤理が怖すぎて… 千堂さんは高柳くんと夫婦⁉︎ということが判明した矢先の出来事…😭
いいね!2件
s

s

ドライヤーの最高のシーンがある
ぷらこ

ぷらこ

19番目のカルテで見た杉田さんだ。和田光沙さんアクションもできるんだね!これだけ活躍してんのにキャストクレジットの位置おかしいでしょうがっ 中島歩さんこういうのもできるんだね〜最高すぎる、し、なにより粗暴な柳楽優弥が最高ダァ素晴らしーブラボー256点!!!!
タロウ

タロウ

シーズン1のラストがうろ覚えなんですが、初回から大吾と"あの人"の一騎打ちでワックワク♪ 警察官の肩書き完全に捨てた言動が最高です。 後藤家の面々が語るばぁちゃんの呪いの話もおぞましい。恵介の出自もまさか...と衝撃的なもの。予告でも触れられていたけど、全ての始まりはばぁちゃんの若かりし頃にあるみたいなので、はよ知りたいとこ。 んで中島歩さん出てきたよ! 後藤家の中でも過激派筆頭格。あんまり見たことない役柄なのもあって相当楽しみではある。
いいね!3件
きょ

きょ

こわいてぇ~~
こづ

こづ

このコメントはネタバレを含みます

S1ラストは阿川、うしろうしろ! 鎌ギュンッ! 山下じゃない後藤に、阿川の家族も巻き込まれてどうなるの〜! S2に続く〜〜!というお預け状態だった訳なんだけど。 阿川vsバケモノ 阿川バケモノ相手でも余裕で互角! このボケカスがぁ!よ、待ってました👏 後藤家の闇やっべぇ。 後藤藍さんの出生。ダンナは村長だったのか、てことは恵介のパパ?と思ったら恵介のパパはバケモノ!まさかの胸糞案件。 公開出産…供花村怖過ぎる。 一方、山下後藤に襲われた阿川家族一行は、妊婦の女刑事とゆうきの活躍で命からがら危機を乗り越える。 女刑事の夫、妻にサボテン投げられる話し聞き覚えが〜 からのトラックドーーーン!!! 闇だらけの後藤家のさらに闇部隊登場! ゆうき、ましろ〜! ※洋介→オレには人間にしか見えんのよ。いいのよ、君は後藤家の光だよ。
いいね!5件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

ひええええー怖かったー 阿川と怪物、後藤の奴と警察とりぽぽ りぽぽと刑事さんで締め殺したんかな?? 怖かったー おいおい、結局県警本部にも供花村のもんがおるんか ああ、村長はこっちの味方か、内通者か、やるやん 新たな登場人物、中島歩さんはこーゆー役似合ってないね こっわーーーーーー 後藤家の血筋じゃないんか、本家じゃない 恵介も洋介もあのバケモンの子??!! 藍さんヤられてるヤバすぎヤバすぎヤバすぎ このバケモンマジで全然死なない、なんなの いっつも阿川は誰かに助けられてる 後藤家にもう1人内通者がいる、恵介か? 結局りぽぽたちは後藤家に連れて行かれる運命 サボテン投げつけられた警官って、アイツじゃん笑
いいね!1件
Anna

Anna

中島歩がいい感じよね! 強気な柳楽さん好きやわ〜
いいね!4件
くじはん

くじはん

理絶対やばいやつ。 ヘリはいつ出発するんやろ。
133xxx

133xxx

後藤家、村の中だけで力を振るってるかと思いきや忍みたいなチームが出てきてとんでもねー展開に! しかし阿川くん何されても擦り傷程度しか追わないから身体が強すぎる
舟子

舟子

女子(母)2人が両方から引っぱって…安心!
ぶいぜる

ぶいぜる

無茶苦茶気合い入ってる 一期を遥かに超えるスケール感
n谷

n谷

ボケカスがぁ! を聞きたくてたまらない(笑)
うさぎイヌ

うさぎイヌ

柳楽優弥はこうでないと!!
あみ

あみ

釜爺クソすぎる 銀もクソすぎる そもそもそりゃ人として家畜として物心着くまで育ったってのも訳分からんけどあんな釜爺との子供産まされるってほんと、、、 それプラスで村長ほんとに婿にきた挙句でつらすぎるよなぁ なんや初っ端からの胸糞回
いいね!1件
あ

ドバイのヤギ案件のがマシ!
いいね!2件
ダイフクチャン

ダイフクチャン

このコメントはネタバレを含みます

冒頭からわくわく。なにがあったの!? クソデカジジイだー!!怖いよー!ジジイなんでこんなに運動神経良いんだよ。 なんで千堂は山下の顔を知らなかったんだろう。 藍の半生と恵介の出生の秘密が辛すぎる。クソデカジジイの生殖機能どうなってんだよ。
いいね!22件
Coordi

Coordi

シリーズ2に今日から突入。 おー!面白そうじゃないっすか! なんといってもカメラの動きがいい。 まるでカメラワークから息遣いが聞こえてきそう。 楽しませてもらいます。
いいね!2件
群青

群青

・赤文字のディズニーっていうギャップが笑える ・化け物、身体能力が高いが鼻の効きの良さを演出するための顔を向ける方向をいきなり変えるのがギャグみたい笑 ・ボケカスがぁが前シーズンで好評だったのでこの1話だけですげえ使ってる笑 ・奥さんを狙った後藤。許すまじ。意外と女刑事が頑張ってる。 ・岡山県の署長、胡散臭すぎるが部下も胡散臭い ・信頼のある情報筋とは…? ・村にも良い人がいるんか? ・恵介の父は?マジかぁグロい… ・出産を見守る後藤家がキモすぎる ・まあ何もかも後藤銀が悪いんだけど今後で説明してくれるっぽい ・化け物の視点が描かれるのだが、完全にプレデターです笑 ・後藤家の存在自体が闇っぽいのにそこからさらなる闇の存在がいるらしい。狂ってる奴らだ。新キャラだ ・おいなんで救急車乗らないのかとか病院行ってないんだとか思っていたらほら言わんこっちゃなーい!
いいね!2件
SerathN

SerathN

情報量多すぎてやばい笑 とりあえずあの化け物 ゾンビすぎるし 赤外線ついてるし
いいね!1件
jn

jn

阿川vs化け物 さぶがすみれを尾行 倒しかけるも咆哮でやられる 事故🚗
いいね!1件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

声に出して読みたい日本語「ボケカスがあ!!!」
いいね!3件
hana

hana

始まったーー(みはじめた 1話から胸糞だけど続きは気になるの。
いいね!2件
マ

✔️
いいね!1件
パンチ

パンチ

悪い柳楽優弥最高
いいね!3件
ホりんご

ホりんご

シーズン2でも"あの人"が容赦なくて最高
いいね!28件
おか

おか

ボケカス!
いいね!1件
めかぶおじさん

めかぶおじさん

このコメントはネタバレを含みます

新キャラ、後藤家の特殊部隊か。六角精児がただのかわいそうな人だった。
いいね!1件
セルジュさん

セルジュさん

シーズン1からずっとだが、このドラマって大吾がめっちゃ体が強いから、どんなに酷い話でも観てられるってのはあるよね 「このボケカスが〜!」が聞きたくて見たくなる、大吾のおかげでかろうじてジャンルがアクションドラマとして成立してる 普通は鎌持った頭のおかしい老人に追いかけられたら怖くて怖くてホラー映画になっちまうのよ
いいね!1件