おいハンサム!!2の8の情報・感想・評価

エピソード08
第8話
拍手:18回
あらすじ
里香(佐久間由衣)は原さん(藤原竜也)についてある重大なことを思い出す。 それは痛恨のミス、「心理学上のアレ」だった。 そのことを里香に相談された由香(木南晴夏)はカルタの話をする。 美香(武田玲奈)は新しい炊飯器と真剣に向き合おうとしないユウジ(須藤蓮)と真剣に向き合おうとするが、シイナ(野波麻帆)から事前にある驚異的な仮説を教えられていた。 大森(浜野謙太)は急にモテ出してかえって選べない由香に「ネコになれ」と言う。 三姉妹はちゃんと選べるのか?源太郎(吉田鋼太郎)は迷える娘たちにナニを伝えるのか?
コメント25件
きゅう

きゅう

迷ったらとりあえず選び、とりあえず歩き出す。いつでも立ちどまり振り返り、自分の選択を正解にして行く。自分の選択に責任を持つ
kotone

kotone

階段でアイス食べるのすき🥣男の人の例え方うますぎ。 ビールのしましま、わたしも作れるかな。。。
シノデレラ

シノデレラ

この選択が多い世の中で、とりあえず選択してもいいし、とりあえず選択しなくてもいい。 自分でした選択を正しいと思えるようにすること。 選択の責任は自分で取ること。
いいね!3件
もうage57

もうage57

メグミママ、行って歳末なんとかって言っていた。最後まで嬉しかったよ。たくさん選択肢があると選べないよね。
いいね!1件
酒井達也

酒井達也

そんな色の冷蔵庫は選ばない
いいね!3件
Yui

Yui

・人生の選択は簡単ではない。選択肢がたくさんあるということは幸せといえる。しかし選択肢が少ないこと、1つしかないことが不幸せだとも限らない。 ・人は選択肢が多すぎると決断できなくなり、思考停止、選べなくなってしまう。完璧に選ぼうとして、後になってその選択結果が正しかったかどうか不安にもなり、不満も残りがち。 ・とりあえず選択肢は置いておいて、自分が本当は何を望んでいるのか、自分にとって必要なものは何なのか。幸せとは何なのか。虚心坦懐、素直になって考えてみる。 ・完璧な選択なんてない。だからとりあえず選ぶ。とりあえず選ばない。 ・選ぶことは大切。しかし正解を求めすぎない。自分の選んだ道を正解と思えること。正解にしていくこと。それが大切。 ・とりあえず選んだら、とりあえず歩き出す。 ・自分の選択の責任は自分で取ること。 毎話、印象に残ったセリフを書き留めてきたけれど、最終回のパパの言葉が、今の自分には1番刺さったかもしれない。 ラストハンサムも最高でした✨
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

自分の選択の責任は自分で取る とりあえず選んで行動する。 選んだ選択を正解にする 多すぎる選択肢は選ばなくなるか 選択肢が多いと決断できない 自分にはこの道しかないが幸せ 何を望んでるのか幸せとはなんなのか 完璧な選択はない 正解を求めすぎるな 選択の責任は自分で取る
いいね!1件
hiroko

hiroko

いって歳末大感謝〜👋🏻 冷蔵庫50色いらん。本当選択肢多すぎると思考停止🤷🏻 正解を求めすぎるな 自分の選んだ道を成功と思える事 正解にしていく事が大切なんじゃないか…!! とりあえず選んだらとりあえず歩き出そう🥹 自分の選んだ責任は自分で取る!!!!
いいね!1件
ちょこ

ちょこ

お父さん、すごく良いこと言ってた! 今の自分に響いた言葉だった。 上司にこんなこと言ってくれる人がいたらいいな〜
いいね!1件
てりあもん

てりあもん

自分の選択の責任は、自分で取ること。
仮面の大使

仮面の大使

 とりあえず選んでみて、とりあえず行動してみる。いい言葉。行動を躊躇しがちな自分に結構刺さった。  由香の相手は結局大森だと思う。大森との相性が抜群なんだよなぁ。  最終回ということで寂しいけど、まだ映画があるのでそれを楽しみに生きていきたい。  
いいね!9件
ふみさん

ふみさん

メリークリスマスから 明けましておめでとう 娘たちよ 何を選ぶか 誰を選ぶか どこを選ぶか 人生の選択は簡単ではない 完璧な選択はない とりあえず選ぶ とりあえず歩き出す 自分の選んだ道を正解と思えること 正解にして行くことが大切 なるほど! 劇場版が楽しみ
いいね!2件
えりみ

えりみ

あっという間にクリスマス🎄(8話) 野波麻帆、寄せて上げてスリット入り過ぎ😍 椎名調べは絶対だ✋ 二択を間違えがちだと思い込む佐久間由衣 3人どころか犯罪者からもモテる木南晴夏
いいね!5件
りんごあめ

りんごあめ

このコメントはネタバレを含みます

「選ぶことは大切だ。しかし正解を求めすぎるな。自分の選んだ道を正解と思えること。正解にしていくこと。それが大切なんじゃないか?やり直すことや立ち止まることはいつでもできる。だから取りあえず選んだら取りあえず歩きだしなさい。」 「自分の選択の責任は自分で取ること。」
いいね!2件
スイートポテト

スイートポテト

このコメントはネタバレを含みます

自分の選択の責任は自分でとること 、、ほんとにその通り!! 映画絶対行く!!
いいね!3件
mebu

mebu

いって歳末感謝さーい
いいね!1件
K

K

このコメントはネタバレを含みます

「どの札を選ぶか選ばないかは アンタ次第 ってことかな」 「私気付いちゃって いろんな選択を間違えて 生きてきちゃったんじゃないかなぁって 私は二択を間違えがちな女なんです」 「その男性を選ばなかったということで これから素敵な出会いが待ってるかも でしょ その選択を間違いにするかどうかは 今のあなたで これからのあなた ってことね」 「でも結局何ひとつ 選べなかったようだな みんなより良くしたくて 選んで選ぼうとして 選び切れなくて それでもまだ 生きていたいんだよなぁ」 「人は選ぶのは好きだが 多すぎる選択肢を前にすると 決断できなくなり 結局は買わなくなってしまう」 「選べなかったんだろ 選び切れず 結局おひとり様ってとこだ お前はそんなんで選んでるから ダメなんだよ いいか 俺がお前に言えることは ただひとつ 猫になれ」 「正直になれ」 「何を選ぶか 誰を選ぶか どこを選ぶか 悩み多いことと思う 人生の選択は簡単ではない 選択肢が たくさんあるということは 幸せと言える しかし 選択肢が少ないこと ひとつしかないことが 不幸せだとも限らない 人は選択肢が多すぎると 決断できなくなり思考停止 選べなくなってしまう 完璧に選ぼうとして 後になって その選択結果が 正しかったかどうか 不安にもなり 不満も残りがちだ むしろ 自分にはこの道しかないと思える人生の方が 幸せなのかもしれない だから とりあえず 選択肢は置いておいて 自分が本当は 何を望んでいるのか 自分にとって 必要なものはなんなのか 幸せとはなんなのか 虚心坦懐 素直になって考えてみるといい 完璧な選択なんてない だから とりあえず選ぶ とりあえず選ばない それでいいんじゃないか 選ぶことは大切だ しかし 正解を求めすぎるな 自分の選んだ道を 正解と思えること 正解にしていくこと それが大切なんじゃないか やり直すことや 立ち止まることは いつでもできる だから とりあえず選んだら とりあえず歩き出しなさい そして 何度も言うが 自分の選択の責任は 自分で取ること それだけは覚えておきなさい」
いいね!2件
オトギバナナ

オトギバナナ

「看板やさんだったーっ!」 いいぞ大森。今週もちゃんとデブしてる。いや、スリラー?。 未遂でも捕まるからね。姉ちゃん、未遂のエキスパートじゃん。3枚まで。ビールしましまのカップル。モテ期のシャトーブリアン。ヤな予感。 ワインは、お一人で?事情聴取最高だったな。しかし8話で最終回て、早くない?
いいね!5件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

やーーーーっと思い出したのね!里香!僕の妻w 由香のテンションが高いw 由香モテすぎ、イヴのお誘い 大森まだやってんのか、スリラーw お店違っても、担々麺じゃなくても、コレはこれで笑 未遂でも捕まるwその通りやで、由香 お姉ちゃん不倫のエキスパートじゃん。 違うからねw 女性が腰のより下の位置で手を振る場合、できてる アイスを買ってたらお誘いは断るよー 由香の呑み方好き 瓶ビールと餃子やっちゃおうかな、今週末 より良く生きたくて、選んでも選びきれなくて、それでも生きているw 学さん久しぶり 由香姉ちゃん流石すぎる、あだ名付けるの上手い 選択肢が多すぎると、結局は選べない わかる〜 由香がやっぱり好き!話してることが的確。 イヴに結局大森選んでんじゃねーかww シマシマのビール、初めて知った! 原さんと偶然のクリスマスイヴデート! テンション上がっちゃうしでもダメだし〜 泡じゃなくてちゃんとビールの中身呑むか〜 由香も選べなかったのかあ〜 何故、由香は大森と付き合ったの?笑 ユージと美香可愛かったのにw 腰より下で手振ってるwシイナ調べ最強w ケーキ貰ったって良いじゃん シャンパン貰ったって良いじゃん あんなの好きになっちゃうよね これから夏なのに、クリスマスの描写w チキンもケーキもシャンパンも、全部やりたい そりゃそうやでwクリスマスに争わないでw 年の瀬に家族で7並べ笑 お父さんのパス3を誘う女性陣w 選択肢ではなくて 望むもの、必要なもの、幸せとは? 素直になってみよう、虚心坦懐? 自分の選んだ道を正解にする 何言ってんのよ、ハンサムで。笑 6/21映画、絶対観に行こー
いいね!2件
saku

saku

職場でのハンサムは良い上司だと思うんだけど、家ではウザい父親にしか感じないんだよな…
いいね!1件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

『心理学上のアレ!娘たちよ選びなさい!!』香里(佐久間)が原(藤原)の新発売ジュース『妻…』思い出しテンション⤵カタログギフトに3人『娘達!ちゃんと選びなさい』美香(武田)は炊飯器。冷蔵庫の50色私はいらない!!冷蔵庫に遊びはいらない。使い勝手。由香(木南) ビールしましまは知らなかった。『とりあえず選ぶ•とりあえず選ばない。自分の選択の道は自分が責任をとれ』
いいね!1件
snow

snow

とりあえず始めてみるのが大事ってことじゃないかな
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

あっという間に最終回😢 私もピンクの冷蔵庫がほしー! え!!!妻聞き逃してたの!!! 選ばなかったからこその! 夕ご飯選びと盗撮犯のくだり🤣 自分の選んだ道を正解と思うこと、 正解にしていくこと。 とりあえず選んでとりあえず歩く。 自分の選択の責任は自分でとる。 いつだって何かに悩む。
いいね!2件
Emma

Emma

家族で過ごす年末年始いいなー。きちんと年越ししたタイミングでの年越しそば😊おいしそうだったー!天ぷらもあったり贅沢! 最終回さびしいー😭
いいね!4件
sinimary

sinimary

2024/5/25
いいね!1件