新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:27回
あらすじ
ときは2122年4月。歴史学者を目指す歴史オタクの日下部みやび(山田杏奈)は、銀杏高校に入学する日を迎えていた。学校に向かう途中、いじめられている小学生を助けたみやびだったが、小学生は「あんなに大勢じゃ絶対に勝てない」と漏らす。みやびは、「絶対は、絶対にございません」と戦国武将・織田信長の言葉で諭すが、小学生は織田信長を知らなかった。この時代では、明治以前の歴史の授業は廃止されており、みやびのように歴史好きでない限り、信長の存在は知りようもないのだった。 学校に到着し、上級生たちに出会ったみやびは、特進クラスでお世話になります、と自己紹介する。しかし、「特進」と聞いて表情が変わった彼らは、みやびのカバンを奪い壁の外に放り投げてしまう。その後ろを、干し柿を手にした一人の男(永瀬廉)が通り過ぎる。 みやびが正門に戻ると、先ほどの上級生たちが倒れていた。その中にいた男は、「俺は織田信長」と言い、特進クラスであることを明かす。織田信長という名前に驚きを隠せないみやびだったが、思わずその姿に見惚れてしまい…。 そこへ、小柄で猿顔の学生がやってくる。豊臣秀吉だ。みやびの怪我の心配をしながらボディタッチし、女性に目がない様子。さらに、武田信玄、伊達政宗、上杉謙信、明智光秀、黒田官兵衛が次々とやってきて…。なんと彼らは名だたる戦国武将たちのクローン高校生だった! そんな中、生徒たちがホールに集められる。最前列には特進クラスのメンバーが並び、他の生徒たちは、特進メンバーをにらんでいる。血気盛んな生徒たちに、理事長の別府ノ守与太郎は、銀杏高校で一番強い人物を決めると宣言し、「旗印戦」が開幕した! 旗印戦では、倒したい相手を記入した旗印を揚げ、勝てば相手のポイントを獲得。一番ポイントを獲得した者が、“てっぺん”である総長と戦う権利を取得できるという。翌日、「2時間以内に武田信玄を倒す」と書かれた旗印が出されて…!?
コメント32件
む

いきなり道着を着ている山田杏奈ちゃん出てきて元気でた!!!歌唱シーンもあってありがたいドラマです。
いいね!3件
ゆき

ゆき

結局は信長が最強だと思う。
この世でトップクラスにおもんない
soie

soie

キャストが豪華😂
いいね!1件
まみりん

まみりん

ものすごく豪華キャストなのに中身がなくて…一言でいうと無駄遣い
いいね!1件
ちかお

ちかお

出てる人は豪華な人たくさんやけど、 一言で言えば 『 つまらん 』かな 😂
いいね!3件
もこな

もこな

一話で離脱します 役者揃っているので出来れば見たかった 学生さんや子どもたちはたのしめるのかな! 役者は豪華。ストーリーや展開の魅力はあまりない…意外性はない 西畑くんの秀吉は魅力的でした
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

役名だけでなくキャストも豪華でビックリ。内容はくだらないけどもう少し観てみようと思う。
いいね!4件
とまこ

とまこ

評価が低くてびっくりしたー! 日曜10時は時間帯的に早すぎたのかな?戦国鍋TVぽいなと思いながら観てたら、杏奈ちゃんの歌に永瀬廉が舞いはじめて本当に戦国鍋TVじゃん敦盛2011じゃん!!面白い懐かしい…という気持ち
いいね!1件
夢

歴史苦手な私でも、歴史の勉強になるし、ドラマ自体も面白かった! 織田くんのダジャレ大好き。 山田杏奈ちゃんがヒロインっていうのもいい! キャストも豪華で見応えある!
いいね!3件
佐京

佐京

え、評価低くてびっくりした…頭おかしくてめちゃくちゃ面白かったんやけど… みやびちゃん原作と違う感じだけどこれはこれで良い 見てる今期ドラマで1、2を争うくらいには好き
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

ちょいちょい 武将のエピソードが 入るの面白いw 伊達政宗と フレディ・マーキュリー 初耳w 演者さん 楽しんで演ってるの 伝わるわ☺️
いいね!1件
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

試しに1話みた。 永瀬廉が舞いながら戦うシーンは美しかったが、ストーリーはイマイチかな。
いいね!2件
K

K

いやー期待はずれだった… 離脱しそう 視聴者置いてけぼり感がえぐい 脇をかためるキャストは好きなのでもう少し頑張ってみてみる
いいね!1件
まい

まい

草離脱
いいね!1件
riko

riko

なんかなー。 どーかなー。 歴史がまあまあ好きなので気軽に見ようかなって感じ。 登場人物多いね。
いいね!1件
おこのみやき

おこのみやき

1話で説明盛り込みすぎだし、内容しょうもないけど、いい大人が真面目に演じているのが面白いのでギリ観ていられる。 保健室の先生のスピンオフください!!!
いいね!1件
猫

ドラマとしての評価低いんだろうなって感じだけどこの感じツボなので観ます‼️
いいね!1件
りりさん

りりさん

ギャグ漫画だと思えばいけるかもしれない。何人か2.5次元みたいな人いる笑 やうし。
いいね!2件
西田千夏

西田千夏

何がしたいんか良く分からんかったけど、18歳でお父さんの後を継いで、桶狭間の戦いでも勝ってる信長くんですから、歌なしでも勝てるのでは?と。
いいね!6件
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

みやびちゃんと秀吉かわいい。敦盛なつかしい。
いいね!1件
Ginny

Ginny

みやびの制服、PerfumeのTime Warpの衣装みたいだなと思った。 花君みたいにもっと若手の役者を揃えるのじゃダメだったのかな、と気になりました。目が癒されない…。全体的に黒い。大吾くんが癒し。。 ちちさまという呼び方にぎょっとしました。
いいね!1件
shuco

shuco

それやっちゃうと武田信玄かわいそうじゃないの?
いいね!8件
ヴレア

ヴレア

まさかのSF時代劇もの×ヤンキーもの。武将達がクローンとして蘇り、学園に集められ、バトルが繰り広げられる。これはコメディ色がかなり強かった。 各武将の個性あふれる存在感が強烈で、唯一まとも?な山田杏奈演じる学級委員長がまとめ役かつツッコミ的なポジションとして、なんとかまともな方向に導こうとしているのが良い。しかし、そんな山田杏奈も突然歌を唄いだしたり、カバンの中にライトセーバー(!)を忍ばせていたり、と設定が盛り込まれ過ぎていて笑った。 2122年が舞台なのに、近未来を感じるのは山田杏奈の服のデザインとライトセーバーくらいで、他は現代とあまり変わらなかった。逆に家屋とかは古臭いし。 織田信長はいつも何か食べていたとかダジャレ好きとか、武田信玄はトイレに籠城とか、伊達政宗はモノマネ好きとか、いちいち武将の小ネタを挟む事でいかにも戦国武将感を出そうとしているが、クローンにしては全然武将っぽくなく、その行動原理が不明過ぎたりしたが、あんまり細かい事は考えずに楽しめばいいのだろうと思う。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

タイムスリップものかと思ってた。 昔の授業は廃止。 クラスメイトが歴史の名だたる者達と同姓同名。 キャラが濃い人ばかり。 笑えるくらい年齢は関係ないね。 点呼おもろ。 山田杏奈ちゃん歌って永瀬廉が踊る。 永瀬廉、満島真之介、三浦翔平、駿河太郎 インパクトありました〜 髪とか衣装すごい。桜吹雪きれい。
いいね!2件
ガリ

ガリ

めちゃくちゃおもしろおおおーーー🤣🤣🤣🤣 もはや歴史マニアなのにこれだけおもしろいかて🤣🤣🤣 ※だれかと観た方がおもしろい!
いいね!18件
わかな

わかな

期待通り、最高のカオス‼︎ 日曜の夜に頭空っぽにして観れるのはありがたい
いいね!1件
まとぅうぇい

まとぅうぇい

このコメントはネタバレを含みます

楽しみにしてたドラマ! これは面白い🤣これからも引き続き観ようと思いました。 でもラストのクラスメイトが全滅は…気になるなぁ…
いいね!1件
はる

はる

山田杏奈さん歌うまいんや〜 犬飼貴丈さんと萩原利久さんが出てたから見始めたら内藤秀一郎さんも居た 戦国武将の豆知識、豪華すぎるキャスト、コメディ要素などが気に入った
いいね!2件
レ卜ーポ試験

レ卜ーポ試験

山田杏奈ちゃん目当て。杏奈ちゃん含め完全に名のある若手・個性派俳優で保ってるドラマすぎる笑全然おもんない、しょうもない物語・演出も演じてる良き俳優たちのおかげでギリ面白く見てられる(嫌いになれない笑)三浦翔平のフレディ・マーキューめっちゃ好き笑
いいね!3件