エピソード01
八代将軍吉宗・水野祐之進編 (1)
拍手:82回
あらすじ
若い男にのみ感染し、致死率80%に及ぶ奇病「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」がまん延し、男の数が激減した江戸時代。男子の多くが、種馬としての人生を送っていた。一方、女は労働を担い、将軍職も女へと引き継がれていた。そんな中、貧乏な旗本の息子・水野祐之進(中島裕翔)は、幼なじみ・信(白石聖)との結婚を諦めようと、大奥入りを決意。そこで、8代将軍・徳川吉宗(冨永愛)から最初に声がかかるのだが…。
コメント67件
nn

nn

吉宗がカッコ良すぎる。初めて大奥みたんだけどこういうストーリーなの?これは男女逆転。。?
inakamono

inakamono

吉宗(冨永愛)がかっこよすぎる。 久通(貫地谷しほり)が有能すぎる。 このコンビが観られただけでも満足。
いいね!16件
碧翠

碧翠

なんという名差配 さすが紀州の上様
いいね!3件
Ay6

Ay6

冨永愛かっこよすぎる、
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

リアタイも観てたけど、未レビューでした。 シーズン2を全話録画して未視聴だったのでシーズン1から観返すことに。 冨永愛が八代将軍吉宗になり、武家から大奥に入った水野との物語。 なんやかんやあって水野は奥を出て幼なじみの信の元へ。 吉宗公が片岡愛之助・藤波を「黙りゃあ、この狸じじい!」と一喝するシーン、胸がスカッとする。 大好き。
いいね!10件
中卒

中卒

冨永愛が死ぬほどかっこいい。 貫地谷しほりと片岡愛之助は時代劇を感じた。中島裕翔は現代感が凄かったな
いいね!1件
quatorze

quatorze

吉宗のかっこよさが際立つ。
いいね!2件
原作好きなのでストーリー構成に不満があったけれど、NHKの潤沢な資金を使っての豪華な大奥の装い、原作の衣装の完全再現はお見事にございまする。EDも好き!藤波を歌舞伎役者が演じてるから、原作より覇気があった
いいね!2件
ぐる

ぐる

吉宗&久通主従、原作からそのまま出てきたかと思った。配役が神すぎ。 水野の裃、これが本物(?)か!と感動した。黒地に銀糸で…までは想像できたんだけど、「近づかないと無地に見える」というのはどれくらいの細かさで縫い取りするんだろうと気になっていたので見れて眼福でした。 2023/07/10
いいね!2件
noritakam

noritakam

冨永愛
なつめ

なつめ

きゃ〜久通〜
Kらりー

Kらりー

めちゃくちゃよかった〜!配役よすぎ〜!冨永愛ほんとぴったり。いやより美しいんだけど凛々しさがいい。馬に乗って新将軍登場シーンもかっこよかった〜…! 原作カットシーンあったけど十分楽しめた… 男女逆転大奥。華々しさの裏の必死さが滑稽であり、些事であり大事であり……次回からも楽しみだー!配役がまた期待できる!でも今回風間くんは解せん。 だまりゃあ!狸爺!!は非常にスカッといたします。 よしながふみインタビューも読みたいですね。
いいね!3件
ぱぐちゃん

ぱぐちゃん

水野がずっと夢小説でいう「おもしれー女…」ムーブしててよかった 裕翔くんは真っ黒な裃似合いすぎでは… 吉宗かっこよすぎて女だけど抱かれたい
いいね!3件
ドラゴン太郎

ドラゴン太郎

ニノの映画のダイジェストって感じ
spoon

spoon

貧乏な旗本の息子・水野祐之進(中島裕翔)と幼馴染・信(白石聖)の結ばれない恋心のシーンも良かった 将軍の初めての夜伽のお相手をした者は御内証の方と呼ばれ打首になるなんて!! 吉宗が死罪を廃止したのね だまりゃ〜タヌキジジイ〜!
いいね!3件
sinimary

sinimary

2/4録画視聴
チューリップ

チューリップ

よかった。 素晴らしい袴を見られただけでも大満足。
こぶたちゃん

こぶたちゃん

評判がよかったので期待して観たが、役者の演技が残念でした。 貫地谷しほりはさすが。ふっくら感も。
Gooooodvibes

Gooooodvibes

男女逆転大奥。 中島くん、かつら似合わんな笑 吉宗愛さんかっこえー!
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

上様かっこよい。。。 1話にして大奥終わった!(笑)
水

離脱ぅぅ 中島裕翔、現代顔すぎる
ゆか

ゆか

面白い。吉宗の「黙りゃあ!!」かっこいい。
いいね!1件
むぅ

むぅ

面白かった! 冨永愛演じる八代吉宗の「上様のお成りー!」からの"大奥ランウェイ"よ。 暴れん坊将軍意識してるね?という乗馬シーンの馬が、鎌倉殿の1話の馬と同じだった。名脇役。 面白くて原作大人買いしてしまったじゃないか。 電子書籍だから無理なんだけど、単行本だったら[度々登場する悲鳴をあげたくなるシーンに付箋を貼るお仕事]を誰かに依頼したいほど、集合体恐怖症には厳しい。 けど面白い。
いいね!15件
蒼空

蒼空

100% 冨永愛! 「黙りゃー」 注)他の俳優の方々も演出もよかったです。
いいね!2件
hikarinokomama

hikarinokomama

原作も二宮君の映画も見ているのでストーリーは知っていながら見ました。 1時間でスッキリまとまっていて良かったような、勿体無いような。。。 一話完結で進んでいく感じなのかな。 今後も楽しみです♪
いいね!2件
MariaElena

MariaElena

仲里依紗が観たくて録画してたんやけど今回はまだ出ないみたい。 冨永愛がカッコいい!って絶賛されてるけど、私は昔から彼女の顔が好みじゃなくて、演技力もなくてうーん。って感じ。 冨永愛はファッションモデルとして働いてやっと魅力が出ると思う👠女優ではない。
もずめ

もずめ

衣装・セットが豪華絢爛 さすがNHK それだけでも見応えあり 映画の柴咲コウの吉宗もカッコよくて演技が素晴らしかったけど、冨永愛の異次元スタイルはめちゃくちゃかっこいい 冨永愛の演技はいつも基本同じなので上手いわけでもないけども、雰囲気だけでもうOK 貫地谷しほりがフォローに回っている感じ 原作が素晴らしいので忠実にやれば面白くなる話 ドラマの脚色も良かったのと、余計なことをしてないのもよかった 映画に比べると風間くん以外の大奥男子がしょぼすぎたのと色々割愛されてたけど1話完結のドラマなんだし仕方ない 中島裕翔は背が高く黒い着物姿が似合ってた 今後が楽しみ 原作壮大に長い期間を描いているしじっくり大河で1年間大奥見たかったよ
いいね!2件
カカポ

カカポ

富永愛の吉宗公が戦闘力5000兆将軍なのは知ってたが、この久通ッツァンも"強い"ぞ……!!!あと風間くんの先輩役も分かりがあった。キラキラの男物着物がいっぱいで、まあ良くこれだけの衣装を……スゴイわね〜!!
いいね!3件
ソマリの姫君

ソマリの姫君

冨永愛さん、カッコいい! 綺麗だし、華やかだし…このクオリティが続くのかしら?とか、心配になってしまうぐらい。
いいね!1件
こうしくん

こうしくん

水野にまつわるエピソードが割愛されすぎててちょっぴり悲しい部分はありつつも、全体的にはめちゃくちゃ面白くて大満足
いいね!1件