エピソード02
好きになれてよかった・・・そう思いたい
拍手:282回
あらすじ
青羽紬(川口春奈)は8年ぶりに佐倉想(目黒蓮)と偶然の再会を果たすも、手話で一方的に話され、状況が把握できずに立ちすくむ。一方、想はこの8年間の想いが募り、行き場のない気持ちを消化できずに紬のもとから立ち去る。そんな様子をみていた桃野奈々(夏帆)は、想のもとに駆け寄り、そっと寄り添うのだった。 想は高校卒業のころに耳に違和感を抱くようになり、その異変にいち早く気づいた母の律子(篠原涼子)が病院に連れて行くと、遺伝性の可能性があると診断された。自分のせいかもしれないと責任を感じ、なかなか受け入れられない律子に対し、想は申し訳なく感じ、そのまま上京することを決め、紬にも病気のことは隠して別れを告げた過去があった。 戸川湊斗(鈴鹿央士)は紬と想が再会したことに不安はぬぐえないものの、想いとは裏腹に、春尾正輝(風間俊介)の手話教室を紹介する。想と話せるようになりたいと思う紬は手話教室に通うことを決意し、想に「もう一度会って話したい」と告げるが…。
コメント200件
熱湯

熱湯

おんなのこたちの顔がタイプ。みなと優しすぎる、、、
いいね!1件
みん

みん

このコメントはネタバレを含みます

電話ができなくなること、声を聞くことができなくなること、確かにそれは紬にとっては大きな喪失である。が、佐倉君と別れることに比べれば、些細なこと。 佐倉君は、徐々に失聴していく不安を抱えており、一緒にいても紬を幸せにすることはできないと思い込んでしまう。 さらに息子の病気を知り泣き崩れる母親を見て、悲しませてしまうのではないかという不安は増していた。 紬を思う気持ちがあるからこそ、悲しませないために、佐倉君は紬を振った。 佐倉君の真意を聞いた後、湊斗君から電話がかかってくる場面には、やはり佐倉君と紬の間にはまだ大きな壁があることを示している そして、2人の姿を湊斗君に目撃されてしまい、3話に続く、、、 演技 目黒蓮君の表情だけで魅せる演技が素晴らしい 母親に聞こえが悪くなっていることを告げようとするが、心配をかけたくなく躊躇するシーン 紬に公園でまたいつでも電話してよと言われるシーン 紬の大好きな電話に徐々に応じられなくなる申し訳なさに胸がつかえる表情 佐倉君の優しい言葉 公園で電話や声が好きと言ってしまったことに罪悪感を感じた紬にかけた言葉 「嬉しかったよ」 紬をさらに追い詰めないように最大限の配慮した言葉 好かれようとして言葉を選んでるのではなくて、本当に相手を思っての言葉がけ 好きな人ができた、ではなく、好きな人がいる 紬の前向きな言葉 好きな人に振られた時、手話講師は、好きにならなきゃよかったと思う けど、紬は 好きになってよかった、そう思いたい 紬も手話講師と同じで、傷つき後悔する気持ちもある だが、悲しみが恨みに変わり、いずれ相手を嫌いになってしまいそう そうはなりたくないから、好きになってよかった、そう思いたいです
いいね!1件
おこめ

おこめ

このコメントはネタバレを含みます

名前で呼んでもらうところ、耳が聞こえるうちに佐倉くんは聞いておきたかったのかな、これがきっかけで紬は新しい恋人ができたら名前で呼び合おうと決めたのかなぁ
いいね!2件
watashidesu

watashidesu

このコメントはネタバレを含みます

はじめからないのと、あったものが無くなるのは違う感覚
いいね!1件
ぺち

ぺち

このコメントはネタバレを含みます

もう2話は最初から最後まで泣きっぱなしだった、、、、 “好きな人ができた”じゃなくて“好きな人がいる”って送ったとか、、( ; ; )( ; ; )( ; ; ) 目黒蓮くんはもちろんなんだけど川口春奈ちゃんの泣きの演技が演技じゃなさすぎてびっくりする、、 あとやっぱり流れてるのいつ恋と同じBGM??ファミレスのシーンとか出てくるから余計に重ねちゃうの、😭😭😭
いいね!1件
もりしょ

もりしょ

4/28の誕生花ってサクラソウ! これは伏線がエグい。 気づく人いるのかな? 今回の第2話は佐倉くんと青羽さんの コーヒータイムにフォーカスしてて またもや観やすかったな〜 手話の先生が風間くんってなんか 落ち着く〜 ただ、第1話の飲み屋での固定概念の おはなしとか、第2話でも深めのおはなし してくるあたり、"こいつ闇抱えてるぞ" 感があった。なんとも言えない凄みが 目に滲み出てたな〜 今回はポロ泣き。
いいね!3件
かすこ

かすこ

ボロ泣き。 でも、紬が湊斗そっちのけになりすぎてるところはちょっと疑問。もちろん、そうなってしまうのはわかるけど…。けど。想を優先しすぎてて共感はできない部分がある。泣いたけど。だって泣かせにきてるから。 ストーリーというより、演出、キャストの演技(主に目黒くん)が良い。
いいね!2件
チョコパ

チョコパ

想がなぜ紬を振ったか?その理由を紬が知れて良かった。
いいね!2件
サムカワ

サムカワ

最初からずっとボロ泣きしてしまった…。 名前呼んでほしい…とか 「好きな人がいる」って送った…とか 最初は小っ恥ずかしいな…と思ってた高校時代のキラキラしたシーンたちが本当に愛おしく思える…。 風間俊介さん、目が怖い
いいね!2件
とまとまと

とまとまと

話を最後まで聞く、相手が話してくれるまで待つって大切だなって思った。 褒めているつもりが相手を追い詰めてしまうことがあるかもしれないと思うと難しいなとも思った。 好きな人ができたじゃなくて、いるのところとか紬が母子家庭だとセリフでさらっと分かるところとか、多分何度も見たり他の人と話したりコメント見たりすることで気づく小さな伏線、想いが沢山散りばめられていると思うと何度も見たくなる気持ちも語りたくなる気持ちもわかる気がした。
いいね!4件
Tanokami

Tanokami

本来あったものが無くなること、そして元々無かったもの、失うことに対しての気持ちの持ちようは先生側に近い(多分ネガティヴだよな?)けど、最近は紬寄りの考え方になりつつあって大人の余裕ってやつなのかな〜と思ったり 対話するシーンが静かで、2人の世界に集中させる演出が好き
いいね!2件
00

00

こんな先生いいな!手繋いで帰れ! 缶だけどキャップタイプのコンポタいいな! 紬ちゃんと誕生日一緒!!!! 好きな人ができたじゃなくて、好きな人がいるから別れよう、、😢
いいね!2件
みさこーん

みさこーん

「好きな人ができた、別れよう」ではなくて「好きな人がいる、別れよう」だったよってくだり、想が言葉を大事にする人っていう伏線?華麗に回収しすぎてて鳥肌たったわ コンポタ持ってる彼氏にも別の意味で鳥肌
いいね!4件
R

R

2022/10/29 テレビにて鑑賞 みんなの優しさがほんとに泣ける。 今回も泣きました。
いいね!5件
マキノ2

マキノ2

最後の電話の演出はベタすぎて笑った。 手話の先生が都合良すぎる。"すごく好きな人がいて、でもその人のせいで悲しい思いをして、結局分かれることになるならその人と出会わなければよかったと思いません?"ってなんでその話の流れでその日あったばかりの手話の先生に聞かれることになるの?主人公の"好きになれてよかったと思います"っていう一言を引き出すためだったんだろうけど、この大事なところが不自然だった。あとみなとが優しすぎて、青羽の彼女みたいだった。最後佐倉くんは青羽を悲しませたくなかったって言ってたけど、もし本当に青羽を悲しませたくなかったんなら、あんな別れ方しないでしょ、青羽に知らせずに別れを告げたのは自分を守るためでしょと思ってしまった。
いいね!2件
なす

なす

川口春奈ちゃんの演技と役柄がとってもいいな。人の良さが程よく出てて嫌味じゃなくて正直で強くて優しくて。 大好きだった人が耳が聞こえなくなっていて、声も聞けないと知った後で自分に出来ることを探して手話を習いに通う。時々自分を落ち着かせる為に、肯定するために発する言葉や心の内が垣間見える描写、儚くて苦しくて二話も涙が止まらなかった。
いいね!2件
リリー

リリー

このコメントはネタバレを含みます

カップルに口出ししてくる先生ってあんな感じだな〜って思った🤣再現度高い笑 寝たら嫌なこと忘れられるの羨ましいいいい😭 「パンダ 落ちる」で検索してって落ち着かせようとしてくれるのも、ちゃんとコンポタ用意してる湊斗素晴らしい…🐼 勝手に耳聞こえないこと言いふらすのも良くないかもしれないけど、本当に辛すぎたら抱えきれないんだよね〜 井上祐貴綺麗…「ひまわりっ〜健一レジェンド〜」にも出てるからみんな観て。。 初めから無いのと、あったものが無くなるのは違う感覚だから、聞こえなくなった人が話さなくなることもあるって言ってくれてよかった。 「凄く好きな人います?いたことあります?凄く好きだけど両想いになれなかったり、なれても別れてしまったり。そういう時思いません?初めから出会わなきゃ良かったって。この人に出会わなければこんなに悲しい思いしなくて済んだのにって、思いません?」 「好きになれて良かった。って思います。思いたいです。」 「好きな人がいる。別れたい」はもうビックリすぎる伏線回収。切なすぎる優しさ… 俳優たち全員に言えることだし、このドラマだけではないけど、皆んな台本も覚えなきゃいけないのに、手話まで覚えて凄いな…
いいね!3件
YM

YM

女優・川口春奈だからこその演技。川口春奈って、役によって変わるすごい!みたいなのは正直無くてほぼ同じ演技だとも思うんだけど、今作はそれが見事にマッチしていて、「うるさい」役だからこそ当たり役だというか、成り立つ味があるよね。文字起こしアプリのところとか感情がそのまま文字起こしされていくおかしみがあってめちゃくちゃ笑ったんだけど、あのコミカルさ、ある意味では素の川口春奈、「モニタリング」でマインドハッカーに完敗してたときのような素の川口だからこそ出てきているように思う。川口が紬の「陽」の部分を保証しているから、救いもあるし、苦しさもある。
いいね!3件
レトーポ試験

レトーポ試験

目黒さんの演技スバラシスギ。 TVer使いにくすぎ、
いいね!3件
まにを

まにを

このコメントはネタバレを含みます

好きな人がいるからの指差しやばいだろ〜ーーふざけんなよ好きだーーー、さすがに叫んだもん。そんでもってミナトが良い奴すぎるんよ。もーしんぞうもたない
いいね!2件
まぬままおま

まぬままおま

紬が手話を使って想と会話をし、想がテクノロジーを使って紬と会話をする。聾者との会話を安易に可能とは言いいたくないが、それでも大きな隔たりはないのかもしれない。 紬が想に接近するの湊斗にとって最悪だろうな。断絶してるのがよいと思える関係はある。
いいね!6件
おおつぼ

おおつぼ

りさが面白いていうてた
いいね!1件
GucciJP

GucciJP

このコメントはネタバレを含みます

紬がそうの3年間を知った時の演技、顔、涙、半端ない。このシーンは神ってる。
いいね!1件
ねこ

ねこ

想に会いに行く服。
いいね!2件
Ayaka

Ayaka

顔の表情だけで伝わるのものがありすぎる..(;_;) 悲しい気持ちが痛いほど伝わってくるよ〜
いいね!2件
ポテぽん

ポテぽん

湊斗くんに同情しすぎてしまってもう続き見れません。 鈴鹿央士くんのファンクラブってあるんですかね あとSnowManのCD100枚買います
いいね!4件
おやすみ

おやすみ

別れるにしてももっとひどい言葉を使う事ができたはずなのに、自分の思いにも紡への思いにも嘘がつけなくて、あの言葉になったんだな、と思ったら泣けて仕方がなかった。 想も紡も湊斗も誰も悪くないから本当に胸が苦しくなる。
いいね!4件
まとぅうぇい

まとぅうぇい

2話は目黒さんの繊細な、切ない表情が刺さりました…
いいね!3件
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

風間先生の鋭い例え話に、力強く「好きになれてよかった」って言い返せる紬かっこよすぎる。 それを想に伝えるのかな?と思ったけどそういうわけではなかった。 カフェで話すシーン号泣した。 2話見逃し配信も見逃した〜と凹んでたらなぜかTVerでまだ観れたので継続😳嬉しい。
いいね!1件
碧海

碧海

好きな人できた。 別れたい。 ううん、好きな人がいるから別れたい。 そう言ったの 泣き方無邪気すぎて心に浸透しまくるから本当に大変 エネルギー量半端ないのでsilent視聴日は何も予定入れられない
いいね!3件