エピソード02
好きになれてよかった・・・そう思いたい
拍手:282回
あらすじ
青羽紬(川口春奈)は8年ぶりに佐倉想(目黒蓮)と偶然の再会を果たすも、手話で一方的に話され、状況が把握できずに立ちすくむ。一方、想はこの8年間の想いが募り、行き場のない気持ちを消化できずに紬のもとから立ち去る。そんな様子をみていた桃野奈々(夏帆)は、想のもとに駆け寄り、そっと寄り添うのだった。 想は高校卒業のころに耳に違和感を抱くようになり、その異変にいち早く気づいた母の律子(篠原涼子)が病院に連れて行くと、遺伝性の可能性があると診断された。自分のせいかもしれないと責任を感じ、なかなか受け入れられない律子に対し、想は申し訳なく感じ、そのまま上京することを決め、紬にも病気のことは隠して別れを告げた過去があった。 戸川湊斗(鈴鹿央士)は紬と想が再会したことに不安はぬぐえないものの、想いとは裏腹に、春尾正輝(風間俊介)の手話教室を紹介する。想と話せるようになりたいと思う紬は手話教室に通うことを決意し、想に「もう一度会って話したい」と告げるが…。
コメント200件
むん

むん

紬の、こう!と思ったらドンドン突き進んでしまうところ。軽率な感じ 湊斗の典型的な優男に見えるけど、心の中はすでに嫉妬でドロドロ煮えたぎってるやん
いいね!2件
ゆ

苦しくなるわあ、、けど毎週の楽しみになりつつある
いいね!2件
蘭世

蘭世

このコメントはネタバレを含みます

1話も泣いたけど2話も泣いた… カフェのシーンで泣いた。カフェで話した帰り道の感じ高校の時の名残あって、わ〜〜!ってなった できる彼氏すぎるよ湊斗くん、なんでコンポタも持ってるの…パンダスペース落ちる、の元気の出させ方すごい、優しすぎ 毎週「うるさい」で始まってるけど、次は湊斗くんが踏切のシーンで言うのかな?
いいね!2件
もん

もん

このコメントはネタバレを含みます

湊斗くんよ、わかるよ。わかるけど、手話教室行くことを勧めたりしてはだめだ。戦わない、触れないという選択もときには必要。 板垣李光人が今後もいい味を出してくれるであろうことに期待。
いいね!3件
佐京

佐京

もう和解できたんだしお互い恋人いるなら会わない方がいいのでは…
いいね!2件
さ

このコメントはネタバレを含みます

「好きな人ができた」じゃなくて「好きな人がいる」泣いた
いいね!3件
たかこ

たかこ

このコメントはネタバレを含みます

名前呼んでくれるって言ったとこ泣いた😭
いいね!2件
ヒッカソ

ヒッカソ

いやそんなにおもろいか
いいね!2件
hikarouch

hikarouch

冒頭のブランコシーンが神がかってた。
いいね!1件
えりみ

えりみ

まさか2話目でも高校生ep出てくるとは😨 高校卒業まで聴者なら喋ることは出来るのでは?と思た1話目の疑問が明らかに、 というか思いが至らない自分が恥ずかしくなる。 2話目から泣かせてくる
いいね!6件
だだ

だだ

湊斗優しすぎる。😭 終始胸が苦しい。
いいね!2件
かくたす

かくたす

このコメントはネタバレを含みます

離脱予定だったのに、どう繋げるのか気になって視聴してしまった。 切り取った場面だけを単独で観れば納得できそうな箇所もあったけど、あんな再会をした後にまた直接会ってイヤホン返したり、今の彼が手話教室を奨めたり、紬が手話を始めたことに想が特段驚かなかったり(これも相手を思ってのポーカーフェイスなのか?)腑に落ちないシーンも多々あり。 そもそも全ては心から信頼している恋人に想が自分の現状を打ち明けなかったことから始まってるし、それさえなければ良くも悪くも8年後に今の物語が始まることはなかった。8年前に別の優しい世界が広がっていた筈だ。 もしも本当に相手を思ってあんな切り方をしたのなら、ふらふらと会いに行かずに徹底して別世界にいるべきだ。泣きながらふたりで話し合うのは8年前にすべきことだと思う。何より一番大切な人に嘘をついて離れるという選択がどうしても個人的にわからない。根本的な考え方が合わないからか、挙げ出したらキリがないくらい行動にいちいち違和感がある。 本人が隠そうとしたにも関わらず、いち早く息子の異変に気づいて母親があんなに泣くところみると、心当たりがあるんだろう。おそらく父親が違うって話になるんじゃないか。 やっぱり自分はこの物語の為につくられた一連の過去に感情移入できない。台詞もそれぞれの登場人物がそれぞれ自分に酔っているように感じてしまう。演者さんや演出は上手いと思う。
いいね!2件
ゆ

自分でも引くくらい泣いた
いいね!2件
ruuuriyo

ruuuriyo

このコメントはネタバレを含みます

好きな人ができたじゃなくて、好きな人がいる。悲しませたくなかった 手話で会話するところ号泣 とっても切ないけど、みんな、みんなが幸せになってほしいそんなドラマ
いいね!3件
sat

sat

目黒蓮、演技うますぎるね? 会ってよ、って紬に言われた後の、えー?って表情が可愛かったです 答え合わせが辛すぎるよ 湊斗くん、手話のチラシ渡したりして大丈夫? 風間くんだけホラーか何かって聞かされて出演してるの?ってくらい毛色違うね?
いいね!5件
miho

miho

第1話を見て 元々話せてたなら聞こえなくても声出せないのかな? とか考えた自分、浅はか···
いいね!2件
MtFilm

MtFilm

答え合わせがただただ辛い2話だったわ、、 佐倉君ってちょっと自分勝手というか一方的な性格なのかな、、優しさ故なのかもだけど、別れ方と1話ラストで見た再会の後の行動が一方的すぎる。そりゃ青羽も大泣きするわよ。 みなとくん気の毒すぎるけど、なぜ手話教室教えた?なぜこれからも会うの自分からOK出した?それは優しさなのか? あと、コンポタは振って渡してたら100万点あげてた。そういうとこなのかも。 というように2話目でこんなに登場人物にドギマギさせられてる時点でわしはこのドラマの虜というわけ、3話が楽しみだわ。
いいね!4件
カナ

カナ

「好きな人がいる」😭😭😭 目黒蓮の演技がめちゃくちゃ良い
いいね!2件
古印

古印

大学大変? 部活で嫌なことあった? 佐倉くんに向けられる悪意ってね、ぜーんぶ嫉妬だから聞き流して大丈夫だよ みんな佐倉くんのこと嫌いなんじゃないの、好きすぎるの 人の悪口ってね、悪口言って良い人には言っていいんだよ 寝たら忘れる人だから。 はい、どうぞ。 って台詞が良過ぎて鬼リピしてる、大共感。 やはり神作品
いいね!2件
さぼ

さぼ

そうだね、あの時の「なんで?」の答え合わせがしたくなるんだよね。 あの別れ方だから余計にね。 出てる人みんなの表情が好きで、 わかるな〜このときこういう表現になっちゃうよねって余計に共感して泣いた。 みんながみんなそれぞれに優しいだけだけど、、湊斗くんこれはツラいなぁ。
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

耳のこと話そうとしてくれていたのに とんちんかんなこと言っちゃったんだね。 正直に今は大切な人がいると伝えた。 今後どうなるかな。
いいね!2件
まき

まき

コンポタは振って渡してほしかったなあ
いいね!9件
kadocks

kadocks

静寂の作り方。 にしても川口春奈のキャスティングは無神経さと言うのが上手く表現出来ていて作り手の作り込みも感じられた。 障害に対しての描き方はウヨンウがあるので、この先どう描くかで勝負だろう。 優れた脚本をどう表現するか。この先も楽しみ。
いいね!1件
r

r

紬の素直なところ明るいところにきゅんとして、 想の人想いなところに惹かれて 手話教室で、出会えてよかったって思うって考え方がだいすきすぎる。また出会えてよかった。カフェで慌てるの川口春奈ちゃんだったし、ひとことめが“元気だった?”って。はぁ、、、また出会えてよかった。毎回泣かせてくるんか??
いいね!2件
ちょこ

ちょこ

泣こうとして泣くのではなく、 切なくて自然に涙が溢れてくる。 想の表情がなんともいえない。
いいね!3件
三三二

三三二

良すぎる
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

「好きな人いる」から一連の想言葉遣いが素敵。 紬が湊斗を選んだ訳はもっともっと深く掘れそうですね。互いの兄弟がどのように絡んでくるのかも楽しみだ。 主題歌は配信されて鬼リピしてます。
いいね!2件
ゆみぽん

ゆみぽん

泣けます。。。 みなとくん、恋人としてもつらいのに、友達としてもつらい。。複雑ですね。。これってリアルなら、ハッピーエンドにならないよね。。今後どうなるんだろー。
いいね!2件
柿の種

柿の種

このコメントはネタバレを含みます

めめの表情・演技が予想外に素晴らしくて、ところどころ心にグッときた。 忘れられない人との再会でときめく心は分かるけど、湊がちょっとかわいそうだな… 最後、湊が2人を見つけた時に音楽がピタッと鳴り止むのもハッとした。音の使い方が上手いドラマだなーと思った。
いいね!1件
ふじこう

ふじこう

湊斗コンポタ買ってくれてるのやばいな
いいね!3件