エピソード05
無意識に名前出ちゃうくらい好き
拍手:194回
あらすじ
戸川湊斗(鈴鹿央士)から突然の別れを告げられた青羽紬(川口春奈)は、なかなか気持ちの整理がつかないでいた。そして佐倉想(目黒蓮)もまた、2人の関係がくずれたのは自分のせいではないかと懸念し古賀良彦(山崎樹範)に相談する。 紬は春尾正輝(風間俊介)に湊斗の話をする中で、自分が彼のことを大切に思い、本当に好きだったことを実感するとともに、聞こえる聞こえないに関係なく相手に思いを伝えることの難しさを痛感する。そんな中、紬の携帯に湊斗から着信が入って…。
コメント174件
やまだ

やまだ

このコメントはネタバレを含みます

むり😭青羽くん嫌なんじゃないけど湊斗がいい〜〜こんなの嫌だ〜〜
すぽんじ

すぽんじ

別れた後の悪夢のような返品の儀を思い出して苦しくなった😂 あんな風にはなかなか言えん…😢
いいね!3件
nao

nao

湊斗はなぜかわたしにはハマんない。一周回って想のことが好きなのか?と思うほど。
いいね!1件
R

R

2022/11/18 テレビにて鑑賞 続き気になる、、、、、
bomi

bomi

✍️
おこめ

おこめ

このコメントはネタバレを含みます

顔見ると付き合ってた景色とか感覚になっちゃって上手く話せないんだけど、電話になると顔が見えないから思っていることを素直に話せる、みたいなの実体験であったから、ウンウンって思いながら一緒に泣いた 佐倉くんがノートに思いを書いてきたの手紙みたいで良かった
いいね!1件
Ayaka

Ayaka

今もお互い好きだし、 別に別れなくても良いんだけど、 でも別れる。 このタイプの別れが一番心に突き刺さる😭 ボロ泣き
いいね!1件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

「二人と再会しなければよかった。けどやっぱり再会できてよかった」 紬に別れを切り出してから、なんだか湊人くんの顔つきが急に大人っぽく見え出したのは気のせいか?? キラキラもぽわぽわも幸せ。まこちゃんのプレゼンよかったな〜 自分の知らないところで自分のこと考えてくれてるのって最高に嬉しいよね☺︎
いいね!1件
めり

めり

会話のテンポ感が苦手だ… つまらないやつの面白さをみつけられるような物語がみたい 見つけられなかった側が、わざわざつまらなかったって言わなくて良くないか?やさしい人だからつまらないんだと自信なくしかねない
いいね!2件
しま

しま

スピッツのみなとを聴いて湊斗のこと思い出して電話かける青羽 歯ブラシのかたさの好みまで知ってるふたりなのにね 片想いが楽しいものだと思う湊斗と片想いが全然楽しくなくて絶望しちゃう青羽 佐倉くんと付き合ってたときの青羽はきゃっきゃっしててきらきらしてたけど湊斗と付き合ってたときの青羽はぽわぽわしてて落ち着いてて幸せそうだった 「ねえ聞いて!佐倉くんがね!」だった青羽が湊斗と付き合ったら独り言みたいにぽろっと湊斗の名前を読んじゃう 「好きな人が言う可愛いはね、強いから。威力が。中学生のときに買ったヘアピンも捨てられなくなる。」
いいね!1件
watashidesu

watashidesu

このコメントはネタバレを含みます

ほんまにこのまま想とくっつくんかな?そこが気になる てかすぐ別れて想のこと好きになるんかな?紬の気持ちがまだいまいちわからん
ぺち

ぺち

このコメントはネタバレを含みます

こういうドラマ展開って、だいたい早く想とくっついて、湊斗邪魔、って思ってしまいがちだけど、そんなふうに思えないんだよこのドラマは 紬も想と再会したらそっちに全部気持ちがいっちゃうって訳じゃなくて、ちゃんとずっと、無意識に名前出ちゃうくらい、ぽわぽわしちゃうくらい湊斗のことが好きだったんだよって、、お別れの電話シーン、泣いた泣いた、、はぁ😭😭😭 想とのこれからも気になるけど、もうこうなってくると2人とも結局くっつかない展開もありかなぁ( ; ; )
いいね!1件
とまこ

とまこ

ぽわぽわあおばの方がきらきらあおばよりも好きだったよ!とか言わずにただ、みなとと居た3年間のあおば、ぽわぽわしてて幸せそうだったよって言ってあげる 何かを褒める時何かを下げない友達がすき みなとが目を開けて回想シーンに繋がる あの繋ぎめが良すぎた
いいね!5件
もん

もん

このドラマ観ててはじめて泣いた。別れなきゃダメなのかなって思っちゃうけど、別れちゃうんだね。歯車が狂っちゃったら、1回バラバラにしないとダメなのか。こんなに全部覚えてて、こんなに好きなのに、ダメなのか。自分なら髪留め捨てられないな。ぽわぽわさせられる男になりたい。
いいね!3件
リリー

リリー

このコメントはネタバレを含みます

高3の時、人(好きな人)が人(親友)に書いた手紙を見つけて捨てた湊斗、これからもそうやって優しくできないと思うから別れたのかと思うと切ない。 失恋した自分に、何も言わずにそばにいてくれる親友(真子)の素晴らしさ🥹🥹 「誰のせいでもないことが1番やっかいなの。そういうもんなの。」死ぬほどわかる 「女の子にはね、ちょっと優しくない方がモテるよ」 「だから、俺微妙にモテないんかな?次の人のとき気をつける。」 振られた相手に言われるのきつ😂 「ぽわぽわ」って擬音、日本語にしか無さそうでいいなと思った🫧 紬の好きな音楽や音楽を、全部いいねとしか言えない湊斗の脳裏にはいつも、紬がいつも好きな音楽を話してた、親友の想がいたのかと思うとつらいなと思う。 「家届けようかなってちょっと思ったんだけど、電話にしてよかった。顔見たら泣いてた。」って言いながら泣いてるし、 「えっ?何で泣くの?意味分かんない。」って返しながら湊斗が泣いてることに気づいてるし、自分も泣いてるし。 紬が紬って呼ばれたいって言ったのは、想には青羽って言われてたからっていうのもあるのかな🤔 「好きな人が言うカワイイは強いから。威力が。」 お店を決める時何でも良いって言うのは、紬といる時の湊斗と、想といる時の紬で、紬は誰と一緒に過ごすかでかなり変わるんだなと思ったし、それも紬にとっての居心地の良さや「キラキラ」するのか「ぽわぽわ」するのか変わるんだろうなと思った。改めて考えてみると、自分も誰と過ごすかで、自分というものはかなり変わるものなのかなと思った。 名前も、意識的に紬じゃなくて青羽呼びになるのつらかった。 この回、めちゃくちゃリアルだった。
いいね!4件
おちゃ

おちゃ

人生初だよ👀 別れ話をしてるシーンなのに キュンキュンしたの。 ず〜っと一緒にいたいのは ぽわぽわできるヒト…
YM

YM

脚本も演出も、無駄な説明のないパズルみたいなものなんだけど、それでいて作為的なところがなく自然で、観た人は皆どことなく過去の自分のことを思い返して身悶えしてしまう天才の所業。目黒蓮の手帳を繰る手の動きの繊細さに息を呑み、川口と鈴鹿の電話シーンで落涙を禁じえなかった。あの場面、実際に電話しながら一発撮りって、狂気じみているな。 褒め言葉としては失礼かということを承知のうえで、やっぱりこの『silent』には、日本のドラマに思えない、韓流最前線感がある。『#ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』がしつこく書いた障害に対する善意と紙一重の「無自覚な残酷さ」みたいなものを今作も包含しているし、かつ、恋愛モノとしても新しさがあるのも。
いいね!1件
もりしょ

もりしょ

このドラマほんとにリアルだなぁ.. 紬って呼んでたのにいつのまにか 青羽って呼んでるのがショック〜 はたから見てもお互いに好き同士 なのに別れてしまって、それでも お互いに"もう好きじゃないごっこ" 続けてるのが見てて辛い〜 "ハンバーグ以外にして"は、湊斗くん のこと思い出しちゃうからなんだろうな。 ほら、やっぱりまだ好きなんじゃんか〜 面白いなーこのドラマ🎬
いいね!5件
Ginny

Ginny

このコメントはネタバレを含みます

なんで〜?どうして?ダメなの?と口にしながらも、前に進もうとする2人を目にしてそれを、受け止めようと必死に苦しくなって今回も号泣回。 ヘアピン捨てちゃうのショックだだだけどそこまで思い切ったなら、もう本当に後戻りできないんだなって。生半可な覚悟ではなく、今後心が揺らいだとしても今の自分の決心と選択を選び続ける覚悟をしてのことなのだと、受け入れた。 紬も紬で、最後の想とのご飯の時にハンバーグを外したところがグッと切なく、湊斗と紬の過ごした時間を思い知らされた。 これから上書きされるかいつか自然と受け入れられるかわからないけど、今はまだハンバーグは湊斗との思い出のご飯なのかなと思った。 演技の上手い人たちばかりで没入して見てたんですが想のお姉さんの演技がちょっとあれ?となり実力不足では?と気になりました。
だだ

だだ

リアルすぎる、、 "誰のせいでもないことが1番厄介"。ほんとこれだわ
いいね!5件
チョコパ

チョコパ

愛に生きる想 愛の形が変わる紬 友情>愛、の湊斗 ごちゃごちゃ理屈っぽくてプライドが高い湊斗が好きかな
いいね!1件
ゆーり

ゆーり

湊斗の思いと友達の思いを感じて自分と重なって気付かされることがあって辛い。 共感できるし感情移入して今回も終始涙涙だったんだけど、最後もう吹っ切れちゃったの⁉︎って思う紬の行動にびっくりした。 ここまでくると湊斗とより戻して欲しいって思う
いいね!2件
b

b

湊斗が自分に自信がないってわかってんのに自分だけ安心しすぎたんだね...油断したね... 可哀想と思うのはわかるけど、想と再会してからの紬の行動は酷かったからねー。 現実では男女逆パターンが多そうだけど、愛を伝えるって大事なんだな。 好きだったのは本当なんだろうけど、紬は多分何にも覚えてないもんね。湊斗は全部覚えてるよー。 今片思いって言うたびに「いや両思いだよ...」って言いたいけど言わない顔上手すぎ鈴鹿くん。 そう結婚相手だったら絶対湊斗だよ! #湊斗お前は絶対幸せになれる
いいね!4件
つ

運命の人って2人いて、1人目は愛しを失う辛さを教えてくれる人、2人目は不変の愛を教えてくれる人。紬にとっては間違いなく想と湊斗だよね。
いいね!4件
ちょこ

ちょこ

紬、切り替え早ーって思ったけど、まあドラマだから置いといて。笑 最後のシーン、紬と想がカフェで、 何がいい? 何でもいい ちょっと待って。すぐ店決めるから。 ってやりとり。 これが何でも紬に合わせてあげる湊斗との違いなのねと。 ここで、自ら店を決める想にきゅんとしました。笑
いいね!4件
ソリ

ソリ

今までで一番良い回やった。 今まで全くハマれなかった湊斗にもすごく共感できたし 言ってること何もかもが刺さったな〜✨ ・「この3年ずっと考えてた。 いま紬が想と再会したらって。ずっと不安だった。」 結局これが全てを表してたな。 湊斗は「まぁいっか」ができない性格なんよねきっと。 紬のことは好きなのに100%純な気持ちで向き合えない 切ない〜〜〜〜 ・スピッツの「みなと」きた😭😭💗 ・恋バナする古賀センwwwwww え、アドバイス的確では笑笑 ・「自分のことを好きな人を好きになるとさぁ、 片思いできないよね。 もったいないよね。楽しいのに片思い」 このセリフにめっちゃ共感したあたし 根っからの片思い好きなんやな、、、😂 ・あたしも今までで一番好きだった人は とにかく穏やかだったなぁ。 相手が穏やかなのもあるけど、 彼といる時の自分も穏やかですごく幸せだった。 きらきらした恋心とか自分が好きでもあったけど、 こういう好きもあるんだなぁって感動したのが 今でも記憶に残ってる。 今後もし出会いがあればそんな人に出逢いたいとも思う ・なんだろ、紬が湊斗を愛してたのは揺るぎない 事実だけど、結局その想いって湊斗には 届いてなかったんだよなぁ。
いいね!3件
ジュうお

ジュうお

紬ちゃん、もう過去の恋愛として受け止めたぞ
いいね!2件
キ

このコメントはネタバレを含みます

一番好きだった人だよ。過去形だけどね。もう片思いでも、両思いでもないけどね。 好きな人が言うカワイイはね、強いから、威力が。 なんでもいい。すぐ店決めるからちょっと待ってて。やっぱりなんでも良くない。ハンバーグ以外にして。 ただ話したかっただけ。わかる。大したことない話なのに、ふと電話ができなくなる関係になるの、つらいよなーーー。私も泣いたことある。あと自分で好きなものを決めると相手に決めてもらうの違い。。2人の違い。。
いいね!1件
碧海

碧海

恋は色ーーーーーーーーーんな種類がある どれも無数の自分が居るから起こりうる出会いと別れであって、その人と居る時に、私が私をを好きなら 私と居る時にあなたがあなたを好きならそれでいい、それがいい 一方がその状態にいなければ両端のバランスは崩れてしまう 愛するとは 自分のことを好きでいれることが大前提 って言われた感じがした
いいね!4件
サトコ

サトコ

なんだか面白さ、下り坂〜〜
いいね!2件