エピソード05
無意識に名前出ちゃうくらい好き
拍手:194回
あらすじ
戸川湊斗(鈴鹿央士)から突然の別れを告げられた青羽紬(川口春奈)は、なかなか気持ちの整理がつかないでいた。そして佐倉想(目黒蓮)もまた、2人の関係がくずれたのは自分のせいではないかと懸念し古賀良彦(山崎樹範)に相談する。 紬は春尾正輝(風間俊介)に湊斗の話をする中で、自分が彼のことを大切に思い、本当に好きだったことを実感するとともに、聞こえる聞こえないに関係なく相手に思いを伝えることの難しさを痛感する。そんな中、紬の携帯に湊斗から着信が入って…。
コメント174件
nasa

nasa

女の子をキラキラさせる男ってすげぇなって思ってたんだけど、でも、ぽわぽわさせるのもね、なかなかの才能だと思うけどね。
いいね!4件
うさきち

うさきち

なんで2人は別れを選ぶのか私にはわからないとこある。 別れないと話は進まないからしょうがないけどw 電話のやりとりやハンバーグやほわほわとかワードセンス抜群で面白い。
riko

riko

自分も同世代だったらもっともっと色んな感情で見れたと思う。 ちょっと親目線に近い気持ちでみてしまう。 とかなんとかいってるけどすごぃ毎週楽しみなドラマなのは間違いない!
いいね!1件
charo

charo

“嬉しいこと教えたくなる感じ 無意識にその人が自分の基準になってる感じ“ 言葉にしなくてもわかることがあるけれど、 でもちゃんと言葉にして伝えたい、 言葉にしないと伝わらない思いもあって。 止まっていた時間が少しずつ前へ進んでいく。 “やっぱり再会できてよかったと思う これからは全部言葉にしようと思ってる 青羽が俺のこと見てくれるならちゃんと言葉にしたい“ 過去や会話から2人の愛が伝わってきた5話でした。
水

別れ話のあとに会った時の「あれこれってまだギリ付き合ってる?」みたいな会話、わたしも経験したことあるから勝手に自分のことも色々思い出してそういう意味でも大号泣してしまった 電話が切れた後、湊斗くんが嗚咽して死ぬほど泣いてくれたらおもろいな〜ってぼんやり思ってたけど、そんなことはなくとっても素敵な回想シーンへと繋がれていたので良かったです。
いいね!3件
cheesetocake

cheesetocake

湊斗くん、いい子すぎて辛い。
いいね!1件
たけさん

たけさん

このコメントはネタバレを含みます

◎男友達が心配と言いながら、 その彼女の所に合いに行ってしまう。 ◎彼氏に振られて悲しいと言うが、次の日には、元彼の元に出向き。お食事デートに行く。 ◎男友達が別れたと知った途端、その彼女に、「別れたの俺のせいだよね?でも、コレからは言いたい事を言うよ。ご飯食べ行こ」と、しっかり嬉しがる。 はー 色々アレアレで、 下心と 本心と思い込みたい本心と、 見栄と虚栄が入りまじる。 悲劇だし喜劇だなーと思いましたし、 コレが恋愛の面白さでもあるのかもと、、、改めて考えさせられる良い時間になりました。笑
おこのみやき

おこのみやき

今回の演出、いいなと思う場面とちょっとくどいなと思う場面があった。 そしてBGMはもっとここぞというときに使ってほしい。悪目立ちしているところがあって「うるさい」 これからの展開をどの方向に持っていくのか、脚本に期待。
いいね!1件
AMY

AMY

湊斗くんの心情もものすごいわかる 優しい、優しいって言われると、自分の弱いところとか、醜いところとか簡単に見せられなくなる 隠す自分も醜い部分を持った自分も嫌いになるんだよね、きっと 自信がなくて、不安なことがあって、それでも紬のそばにいたいという思いと無理した自分に、醜い自分に耐えられなくて別れようと思う気持ちとのこのバランスが崩れて、後者の方が強くなった結果なんだろうな 「よく寝て、よく食べてる」の報告で泣きそうになった 隣にいてぽわぽわしてたって、それが居心地が良いって 1番好きって それをもっと早く言葉にして伝えられてたら 自信のない湊斗くんは安心できたのかな 今回は、「言葉にする」「言語化して伝える」がテーマに思えた 青羽の前から突然姿を消した、当時の想は言葉で伝えることをしなかった だけど、今度は1つ1つ丁寧に伝えることにした それで、いつもの携帯に打ち込むんじゃなくて、紙に書いたところがよかった 4話と5話は、個人的にリンクすることがあって、無理、限界泣 なんでもいいよ、任せるよって言う、全部にいいねと言う そういう優しさを持つ湊斗 お店決めるねって言って探す、趣味の話には細かい感想をくれる そういう優しさを持つ想
いいね!2件
yuka

yuka

ピントヘアゴムのシーン3年間の全てが詰まってた。
いいね!3件
ミカ

ミカ

最後のハンバーグ以外で。のシーンが、湊斗との思い出は想と上書きしないで置いておこうっていう紬の心遣い感じた 湊斗もちゃんと好かれてたよ、、 でもやっぱお腹すいたて言ったら、なんでもいいよじゃなくてお店すぐ決めるよって言ってくれる男がいいんよ
いいね!4件
allpe

allpe

かゆいところついてくる。泣きたいけど泣けない。表現したかったけど今まで表現されてこなかった。紬と湊の長回しカットが印象的な回だった。
しーとん

しーとん

今週は泣かなくて済んだ回だったけど、胸がギュッと締め付けられる回だった
いいね!1件
Xiangzi

Xiangzi

このコメントはネタバレを含みます

別れる時のヒリヒリを思い出して辛かった。切ない。湊斗くん好きすぎる。
いいね!1件
きなこ

きなこ

湊斗がひとりで自爆してる感が否めない…でもそれ程までに紬のことも想のことも大切なんだな、と。この3年、紬ちゃんがぽわぽわと穏やかに過ごせたのは間違いなく湊斗の深い愛と優しさのおかげだよ。 別れを丁寧に描いて下さってとても嬉しい。視聴者置いてけぼりの安い脚本にならず嬉しい。エピソード0のおかげで一層湊斗幸せになれ…の気持ちが強くなりました…泣 どんな形でも登場人物たちが心安らげる結末になるといいなあ、と願っています。
いいね!3件
ユ

きつい。きつい。きつい。 湊斗のこと大好きだったその紬の思いを全部遮断してまで譲って別れるの?紬は別れよって言われても湊斗のことが好きって伝えたのにそれでも別れて、そしたらその途端電話?私が紬ちゃんの立場でまだ好きならもちろん喜んで電話に出ちゃうとは思うけど。笑 でも湊斗が一体誰を大切にしたいのかが分からなくて、もっと自分本意で動いていいのにって本当に悲しくもあったしなんなら自分が傷つきたくないだけで色んな人傷つけてる気もする。 なんか、本当に自信ないんだなあ。湊斗の不安を紬が想像もしなくて分からなかっただけかもしれないけど3年も恋人でいたのに、相手を1番幸せにできるのは自分なんだって、今も幸せにしてるんだって、紬が行動や言葉や色んなことでその自信を湊斗にあげられなかったなら別れるのはあながち間違ってないのかも、とも思う。
いいね!3件
BLUE

BLUE

佐倉くんは付き合いたいタイプで、湊斗は結婚したいタイプだよなぁ。 いやでも佐倉くんに惹かれてしまうのはしょうがない。。。 「女の子をキラキラさせる男ってすげえなって思ってたんだけど... でも、ぽわぽわさせるのもね。 なかなかの才能だと思うけどね。」
いいね!6件
ユ

胸がギュッと苦しい
ShiroT

ShiroT

ミナト、3年間お前を信じてくれてた紬に失礼だとは思わないのかよ!?紬が信じてくれてたお前を信じろよ!!女々しんだよイラつくわ!!🤬🤬🤬
いいね!3件
ルア

ルア

湊斗は付き合ってた3年間、想が現れたらどうするかずっと考えていて、ある意味ずっと自分から身を引く覚悟はできていたんだと思う。 でも紬は湊斗を当たり前に自分の日常にいるものとして見ていたから、別れの衝撃が大泣きするようなものじゃなくてじんわり心を蝕むようなものだったと思う。 そう言った意味で、表面上大きな進展はないけど心の動きを丁寧に表現した回だったと思う。次の想との関係に向き合う為にも大事な繋ぎの回だったのかも。 …ハンバーグもつなぎが大事だよね。
いいね!3件
カナ

カナ

川口春奈かわいい、こういう役上手だな ヘアピンの使い方うまくて… 好きな人からの可愛いは威力強いからね、取っといちゃうんだよね どこ行きたい?の会話とか、比較がわかりやすくてあーーーってなった やっぱり湊斗好きになれない! あと最後のノートの使い方勿体なさすぎるとか思っちゃった笑
いいね!6件
やっぴー

やっぴー

湊斗の回想シーンの入れ方がビックリするようなタイミングで自然に入ってて、ホントあそこはギョッとなった(笑) 名前呼びから苗字呼びに…。つらい…。湊斗これから紬のいない世界耐えられるのかな?😭 川口春奈ちゃんが超絶可愛い❤
ぷりん

ぷりん

三人の想いがそれぞれちょっとずつすれ違っていて、むずむずするというか発狂しそうになりながら見てた。あざといに近いけどあざといわけでもない、それがポワポワなのかもしれない。 付き合った日の回想そこで入れてくるのずるいよ😢
Reika

Reika

無意識に名前が出るくらい好きだったのになあ、、 別れてから苗字呼びに戻るのがなんとも切ない、悲しい、 ああ、本当に別れたんだ、って
いいね!3件
hal

hal

名字呼びになってる、、湊斗が最後まで優しすぎるなあ。ラストの「ハンバーグ以外にして」があってなんか私が勝手に救われた気持ち
いいね!1件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

普段はドラマのコメントはしないけど、ぐるぐるモヤモヤしてしまって。 第5話、特段展開もなく、紬と湊斗の会話でおわってしまった… このドラマの喋り口調、とくに紬と湊斗の会話は独特なリズムだと感じていて、今回は妙に耳についてしまった。だいたいそんなにたくさん、相手に話せるかな?この状況で? 好みの問題だろうけど、私は二人の心の中たくさんを同時に言葉で伝えてくるのを見るのは苦手だ。 この回単独で見ると私にはつまらなかった。 でも予告をみて、想がいなかった時間の、紬と湊斗の想いを納得させるために必要な回なのか。見ているこちら側にも。 あと、私がうるさく思ってしまう二人の自分語りは、想との静かな会話との対比なのか。 この回がどう次に繋がるのかは楽しみではあるけど、モヤモヤもした第5話。 風間監督回でした。。
いいね!1件
saku

saku

一つ一つのシーンは良いんだけど、ストーリーが雑というか、薄いというか…途中で脚本家が変わった?CMの入れ方も微妙だし、脚本が間に合ってないのかな?と感じた。 ただ、目黒蓮が出てきた時の空気感は、やっぱりいいな。
OOO

OOO

毎話良質。でもぜんぜん想派だし、想とくっつく最終回しか求めてないのでこの先が怖すぎぃ
夢

このコメントはネタバレを含みます

紬と湊斗の2人の呼び方が苗字になった時、辛かった。 でも、これ以上2人が一緒に居たら、湊斗の嫌な面が見えてしまって嫌だったかもしれない。 会話の台詞がいちいち良すぎ。
hikarouch

hikarouch

4話のラストから5話の後半くらいまで、ミナトもはやサイコパスに見えちゃって、さらに別れ話の翌日に荷物取りに行く感じとか、ヤバい悪い意味で見てらんないって思ったんだけど、最後まで見ていまその考え方が間違ってたかもって思っている。思わされている。悔しい。 この話は全体にあざとすぎる演出が多くて、ちょっとオジサンには甘ったるくて胃もたれはしちゃいました。
いいね!1件