鈴木先生論法聴いてると、考えを組み立てていく楽しさを思いだす。
最終回が素晴らしい。自分を擁護するために対立する意見を非難しない大切さ。嫌いなものや許せないものがあるだけで知らないうちに誰かを傷つけ…
中学生教師って大変ね。
こんなにじくじくした敏感な年頃に、面倒な難題だらけで。そして素直にそのまま伝えることも困難だし。
性的な問題には、今の中学生ってこうなのかと思いながらも、友達から聞く話も合わ…
もっとギャグドラマだとなぜか思ってた、、、
ふつうにいいお話でした。
普通の生徒たちの磨耗の上に成り立ってる、本当にそうかもしれないなあと遠い記憶の中学時代を思い出したりしました。
それにしても足…
教師陣も生徒も強烈
正直、前半は鈴木先生の妄想に対して麻美さんと同じ気持ちだったけど…
聖職者とはいえど、教師陣の内面も細やかに描かれてて引き込まれる
起きてる問題はそこまで大きな問題ではないけど…
やっぱり何回見てもよい!
学校は手のかからない普通の生徒の磨耗によって成り立っているんだよ〜
たるこ先生かなりよかった!中学校にこういう先生いるいる!
でんでんも大好き!冷たい熱帯魚の幸せになりて〜…
まんがを原作とするドラマです。
テレビ東京で遅い時間帯にやっていました。
初めて見たときからいろいろなことで引き込まれました。
まずは映像の見せ方。鈴木先生の思い浮かべていることが文字として画面に映…
鈴木先生の妄想や心の動きなど、
教師と言えど一人の人間、男。
というリアル感は学園ものにあまり見ない類の
演出で新しさはあったけど、
土屋太鳳ちゃん絡みのくだり、
必要だっただろうか。
というか後…
©武富健治/双葉社 ©「鈴木先生」製作委員会