家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だったの5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:116回
あらすじ
七実(河合優実)とひとみ(坂井真紀)は、プレゼンを成功させ、新しい一歩を踏み出した!ひとみはアドバイザー兼カウンセラーとして活躍、一方の七実は失敗続きで謝罪の連続。それでも奇跡を起こすと会社で期待されていた。七実が送った企画書により、全国放送で取り上げられ、湧き立つ一同。肝心の七実は、耕助(錦戸亮)の元同僚との約束も忘れて、絶賛迷走中。またまた失敗続きで、大丈夫と言い聞かせるけど、本当に大丈夫!?
コメント38件
イスコーニ

イスコーニ

きろく
noritakam

noritakam

河合優実
きん

きん

古舘さん白髪。 謝罪の菓子折りパターンは難しいよな。 大丈夫じゃないんやから大丈夫って聞くな。ほっとけ。 攻撃力河合。
いいね!2件
うろもとうとか

うろもとうとか

このコメントはネタバレを含みます

"また朝になったら馬鹿話出来ると思ってた" 亡くなった側からこぼれてるの新鮮 片山友希氏、完璧な役に嵌めてきた感 みんなが当たり前のように 出来ることが出来ない これ個人的に共感度高い… 七実のような突き抜けた事柄掴んでくるような 能力はないけども… 時と場合によって正解が違ってくる感じ めちゃくちゃ難しいよな… 自慢の娘のくだりであたたかみを得た矢先 頑張ったことがここまで裏目に出ることって どれだけの確率やねんな… 他人からしたら七実の人生 次々地雷だし感受性つよい人はヤられるわそりゃ… マルチが水に囲まれてるのこっちが癒しという謎の現象 そうか、なるだけ父のこと等々封じ込めてたってことか 大丈夫だと切り替えてただけで 心につっかえそうなこと全部ちゃんと覚えてたんか ぴよぴよ挟みながらも 重めに閉じていく回 これだけ言葉を込めてくるドラマ故に 言葉を添えないことが最大の表現になる瞬間 名演過ぎるが故に辛いけれど 痛みによって心の生を実感している
いいね!5件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

純粋に、ここまで会社大きくなったのすごいな、と思う。 けれども、それが故に適応できなくなってる七実の姿がみていて辛い。 そんな状況だからこそ、これまできちんと悲しめてなかった感情が爆発したようで。 大丈夫じゃないときの大丈夫って重たい。
いいね!2件
タクヤ

タクヤ

辛い回だった。
いいね!2件
age58

age58

また、笑わせろ、河合ちゃん。今回は見ていて辛かったよ。特に浴室の所、見えちゃうかと期待してNHKで見れるはず無いと辛かったよ。また、笑わせろ、河合ちゃん。このドラマの骨子は河合ちゃんの人間の強さ。お父さんに死んじゃえって言って、本当に死んじゃった事への後悔の強さ。それを乗り越える強さ。人間は悲しい、人間は強い。見たかったな。乳。
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

演出すごい👀 閉塞感…息苦しい… こんなハズじゃないのに… こちらまで苦しくなってくる。
いいね!1件
yayou

yayou

ななみは、見ていてしんどかったなぁ。この回が1番しんどかった。 今まで辛い中にも笑いや絶望の中にも希望の光みたいなものを感じられたのに。 会社と社会が、学校と家族や友達とは違って、くるしい。。
いいね!2件
Yuichi

Yuichi

このコメントはネタバレを含みます

ななみがadhdみたいな感じを発動させて、大きくなった会社ではそれが悪影響をもたらしている。それで謝りまくるずっと。見ていて辛い。大丈夫じゃないよと。 ここから、どうなるんだろう。
いいね!1件
Anne

Anne

このコメントはネタバレを含みます

毎回魅せられるけど、今回はここまでで1番カメラワークがずば抜けてる気がした。一瞬映ったマルチのカット、沖縄の鮮やかな記憶、ぞくっとするほど良かった。お風呂場で七実が「パパ」を呼ぶ声、シチュエーションの切なさと響きの甘さとでおかしくなりそう
いいね!1件
spoon

spoon

歩けなくなって5年、今までの人生で今が一番幸せです。 社内で迷惑をかけて重なって…。生き場を失ってく息苦しさが見ていて辛い。 信じるって時々呪いにもなりますよね。 大丈夫…大丈夫…。 ずっと言い聞かせて蓋をしてた感情が崩壊したシーンからのラスト、エンドロールのタイミング、鳥肌立つくらいめちゃ良かった。 カメラワークのアングルも、光の使い方も良くて、一つの映画を観てるみたいなクオリティー
いいね!6件
カウボーイ

カウボーイ

テレビのアクシデントを上手に活かすのはさすが芸人魂だと思った そりゃあお父さんに会いたいよなぁ 大丈夫って言ってても大丈夫じゃないんだよね 七実は大丈夫っていうお父さんの言葉が大丈夫でなきゃいけない呪いみたいになってたのかも
いいね!1件
りょう

りょう

七実の特性が社会人となると悪いところが目立ってしまう。山田真歩さん出てて嬉しい、そして謝る七実おもしろすぎる。たかしとの生中継もおもしろいし、お風呂のシーンは圧巻でした。河合優実恐るべし。
いいね!9件
おか

おか

片山友希がめっちゃいい。 迷惑かけまくる七実、お父さんに会いたくて、謝りたくて、感情が溢れ出す七実。 溝口モミアゲw
いいね!2件
えりみ

えりみ

奥野瑛太はレギュラーやけど、 今回は 山田真歩に古舘寛治、福地桃子に片山友希、それにトレエンたかしとゲスト出演が魅せる
いいね!10件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

よく知らない相手に信頼されるには、まずは約束や時間を必ず守ることだよね。 謝罪のための菓子折りのレシートが増えるのつらいな。
いいね!22件
ちゃんみー

ちゃんみー

七実ちゃん。。常に前向きで家族想いで偉い🥲 周りに頭下げまくる姿辛い、彼女自身も生きづらそう、、、
いいね!7件
灑絵子

灑絵子

私は医者じゃない。だから決めつめる立場じゃない。医者であっても本人が希望してないのに勝手に診察して公に言うのは違うんだが… でも七実ちゃんは発達障害がある?それともただの性格?どちらにしろ会う約束を覚えることやパソコンをアップロードすること、レシート🧾を保管することなどが苦手なのね。こういったことを丁寧できないと、相手に迷惑がかかるからね。そりゃ信頼されませんわ。 父を亡くし、母は車椅子ユーザー。弟はダウン症。おばあちゃんもだんだん認知症になる。自分自身も生きづらさがある。皆良い感じの人だから絶望する必要はないんだけど。草太くんもありゃ相当可愛い感じの子なんだけど。とは言ってもやっぱ大変だよなぁ。 なんか大変なことが重なる家庭ってあるよね。え?お子さんが障害があってお母さんも大きな病気されてたんですか?とか。えっ兄弟全員障害をもってるんですか?とか。なのにお父さん非協力的なんですか…はァそうなんですか…って家庭あるよなぁ。 七実のような状況は意外と身近にあるんよな。他人事じゃない。明日は我が身。前向きに軽快に生きてきたことは尊敬する。ほいでもやっぱしんどいときはしんどいよなぁ。
いいね!9件
り

このコメントはネタバレを含みます

ななみ~~~~ 大丈夫じゃないよね。。
いいね!4件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ミラクルおこすけど まわりに迷惑かけまくる七実...
いいね!5件
SayGo

SayGo

七実がループ社員としてあちらこちらに奔走するも切羽詰まり、家族からの言葉が呪縛のように聞こえ出してしまう5話。 これまでの話の中で最も辛く、終わり方が開けていない分絶望感すら感じるまでだった。 仕事はダメだが奇跡を起こす七実がまさに奇跡を起こしていくサクセスストーリーの前半はこれまでのような陽気さがあるが、あるミスをきっかけに乱れていく、自分を偽れなくなるラストは本当に辛い。 河合優実さんの演技もひかる。 父との物語も語られる本話では、1話の話がまた切なく見えてきそう
いいね!7件
xavier

xavier

何でいっぱい、いっぱい何やろうな七実は。溝口とか七実に文句ばっか言う前に変えれた事は合ったんじゃない。失敗ばっか繰り返す七実を外すとかフォローすれば、ああいう大きな失敗は無かったんじゃない。 みんなが七実は"大丈夫"って言うから頑張って来た七実だけどさすがに心が折れちゃたか… さて、どうやって立ち直る?
いいね!4件
atamatama

atamatama

オープニングから良い。こういう時の柔らかく喋る関西弁は良いな。「思っててん」良いね。 生き辛さ全開の七実。 見事な困り顔で何度も頭を過剰に下げる七実に爆笑。 みんなができる事ができない。でも七実にしかできない事もある。でも視野が狭くなって絶望する。5年前のお母さんと同じ状況。 「茶色ばっかや」このセリフいるんか?って思うほどのリアリティやな。 どんどん荒む七実。 切羽詰まった泣きの演技凄いな。家族は呑気に「最高です」そんな風に言ってくれる人が、七実には必要やな。 人の事ばっかり考えてるから余計に心がキツくなる。 「潜在的に」って言葉のチョイスよ。 色んな謝罪の言葉の殴り書きは心に来るな。 5話にして世界観が広がって、七実の世界が狭まっている。 信じる=呪い。 忙し過ぎたあの頃の父親と七実が重なる。 世界観の拡張が強調されてる。 父親と七実。過去と現在がリンクしていく。 広がっていった世界が狭まっていく。 面白いか面白くないか。 第一話に帰結する話でもある。 「どうやらウチ、可哀想な子らしいで?」 悲劇だらけでも大丈夫。 「大丈夫やない!」素晴らしい演技ですな〜。 エンディングの演出凄くない? 真っ暗な部屋に朝の光が少しだけ射す。絶望的な辛くて苦しい回やったけど、次回の展開に期待させる演出でもある。見事やな〜。
いいね!26件
パニエさん

パニエさん

トラブルメーカーの七実 だけどたまに起こるミラクル せっかく取材をしてもらっても まるで悲劇のヒロイン?いやヒーローのような記事 「悲劇だらけでも 大丈夫」 そう言い聞かせてやってきたけどついに限界が いつか誰もやってない仕事に就けるのだろうか?
いいね!6件
sinimary

sinimary

2024/8/20
tomato

tomato

このコメントはネタバレを含みます

ななみのミスの多さの原因をラベリングした特性で判断することもきっとできるものなんだろうけど、そうするのも野暮か。がんばっているのにミスばかりで、人に迷惑かけて謝ることばかりで自分の自尊心も下がってしまう。周りの人のカバーする大変さや苛立ちも想像できる。本人のつらさも耐えかねるものがある。ななみはほんとによくがんばってる。 ななみのミスへ決して全体のこと考えてないからじゃないから、上司の助言の仕方はかえって相手を傷つけちゃうと思った。直そうとして直せてたらこんなに苦労しない。ミスした時、次どうすれば同じミスをしないかを一緒に考えてななみが適応していけた方が本人にとっても周りの人にとっても嬉しいことなのではないか……。 亡くなったお父さんのこととも向き合うこと、、みていてつらい回だった…
いいね!2件
ゆゆ

ゆゆ

2024.07.25 溝口モミアゲ回。 お箸ご利用ですか?潜在的に大好きです? 七実の机の上に置いてあった漫画が気になった。「死刑を超えた死刑」?あれが陶山さんがいつも届けてくれる漫画なのかな。誰かあの漫画分かったら教えてください。 最後の父耕助が肩に手を置くシーン、撮り直しじゃなくて透過させてるよね。
いいね!4件
わちゃ

わちゃ

壊れるの現在進行形を見させるの、視聴者側にも気力いる。
いいね!6件
わわわわ

わわわわ

このコメントはネタバレを含みます

かなりつらい回だった。七実の会社でのようすが身につまされて苦しかった。 最後の方のお風呂でのシーン、河合優実さんはほんとうに凄い、凄いなぁ。 唯一、トレエンたかしさんとのやりとりは声出して笑った。
いいね!4件