虎に翼の30の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
虎に翼のドラマ情報・感想・評価・動画配信
虎に翼 エピソード 30
虎に翼
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年04月01日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
15分
ジャンル:
ドラマ
4.4
エピソード30
第6週「女の一念、岩をも通す?」(第30話)
拍手:97回
あらすじ
とうとう合格した寅子(伊藤沙莉)。初の女性弁護士誕生と新聞が大々的に報じ、大学では盛大な祝賀会が開かれることに。寅子はスピーチを求められ―。
コメント57件
タキ
2024/12/14 22:57
●第6週「女の一念、岩をも通す?」 〈初めての高等試験(司法試験)に挑む明律大学女子部の面々。寅子たちはみんな不合格、一級上の久保田のみ筆記試験は合格、だが口頭試験で不合格となってしまった。女子部存続が危ぶまれる中、一旦募集を差し止めるが、合格したらまた再開すると学長から約束を取り付ける。次の一年、寅子は雲野法律事務所で働きながら受験することになったが、その間、崔香淑、桜川涼子、大庭梅子は受験を断念せざるを得ない事態にみまわれる。〉結局、受験をすることができたのは、父親の後押しのある家庭に恵まれた寅子と、捨てる家族のいないよねさんだけだったってホントに辛い。そんな恵まれたように見える寅子も口頭試験当日に月のものが来てしまって、自分の体が自分の味方になってくれない辛さがあった。これは感情のもって行き場のない悔しさだ。さらにいつも寅子に寄り添ってくれた優三さんが弁護士を断念するの切なかったなぁ。体調不良は言い訳でしかないということを寅子の合格で眼前に突きつけられて、それでも笑って「寅子さんのおかげ」と言う(ここで悪態つく男がかなり多いことを我らは知っているわけで…)そのまま帝都銀行に就職するのかなぁ。ヒャンちゃん涼子様梅子さん優三さんみんなみんなぜったい幸せになってほしい。銀行をやめて火薬会社の社長になった直言が元気になっててよかった。あの新聞の切り抜き、冒頭の寅子が見ていたスクラップブックに「でかした!」って書いてる記事だよね。もしかしてあの時点で直言は亡くなってるのか…?と嫌な予感がしなくもない。口頭試験のアレは昔の話なんかじゃないし、最近まで、いやまだありそうな話なのがなんとも…。久保田先輩はたぶん2回目は試験官に喧嘩売らない方向で修正してきたんだろうな。よねさんのままで受かる日がきて欲しいけどどうだろうか。中山先輩の夫が出征しているのが加味されてそうなのもモヤモヤの一因。しかしサゲられがちのすぐ泣く女が実は世間の荒波に耐え抜き弁護士資格を勝ちとる剛のものというのは面白い設定だなと思う。 最後に寅子の演説の書き起こし。 「1番?…はて…私はずっと1番になりたくて頑張って参りましたが、自分がこの国で1番優秀だとは全く思えません。はて…謙虚…。昔から私は、自信過剰、負けず嫌い、一言多いと言われてきましたが…。この場に私が立っているのは、私が死ぬほど努力をかさねたから。でも、高等試験に合格しただけで、自分が女性の中で1番だなんて口が裂けても言えません。…志半ばで諦めた友、そもそも学ぶができなかった、その選択肢があることすら知らなかったご婦人方がいることを、私は知っているのですから。でもいま、合格してからずっとモヤモヤとしていたものの答えが、わかりました。私たちすごく怒ってるんです。ですよね?(中山と久保田の方を見る。うなずくふたり)法改正がなされても、結局女は不利なまま。女は弁護士にはなれても、裁判官や検事にはなれない。男性と同じ試験を受けているのにですよ?女ってだけで、できないことばっかり!ま、そもそもがおかしいんですよ。元々の法律が、私たちを虐げてるのですから。生い立ちや、信念や、格好で切り捨てられたりしない、男か女かでふるいにかけられない社会になることを、私は心から願います。いや、みんなでしませんか?しましょうよ!私はそんな社会で、何かの1番になりたい。そのために、良き弁護士になるよう、尽力します。困ってる方を救い続けます。男女、関係なく!!」 失笑の桂場等一郎、おもしれぇ女を発見した模様。
いいね!1件
YURINA
2024/09/12 21:44
相変わらず寅子の演説を聞いて泣いている。
bon
2024/07/15 05:34
法律が女性を虐げている。 寅ちゃんの法の道を行こうとする原点がここに。 桂場さんとも似た「怒り」が法曹の場を変えてきたのかも。 よねさん!嬉しさと悔しさが溢れ出るおめでとう。
LEO
2024/07/02 12:07
よねちゃんがよねちゃんしててよかった。自分を曲げずに必ず合格するってかっこよすぎる。 全社かわかんないけど新聞とって寅ちゃんの記事探してるお父さんすごい
いいね!1件
ぴ
2024/06/16 14:01
「女ってだけで出来ないことばっかり。まあそもそもがおかしいんですよ。元々の法律が私たちを虐げているのですから。生い立ちや信念や格好で切り捨てられたりしない、男か女かでふるいにかけられない社会になることを私は心から願います。いや、みんなでしませんか?しましょうよ!私はそんな社会でなにかの一番になりたい」
FranKa
2024/05/31 18:38
「女」というだけで、できないことばっかり。そんな社会を当たり前だと思ってはいけない。
R
2024/05/27 21:08
2024/5/27 テレビにて鑑賞
タロウ
2024/05/25 01:45
真っ向から切り込んでくれた寅子のスピーチに熱くなった..!あの記者さんが記事にしてくれたのすごく、すごくでかい!! けど、これでやっとスタートラインに立った..ってとこだよな〜 戦争の影が近づいてきてるのもあって心穏やかではいられない..。
いいね!2件
サムカワ
2024/05/22 21:47
みんなこれ朝に観てるの?仕事行ける!? …ってくらいぶちのめされた。泣いちゃうよ。
いいね!1件
なんだったっけ
2024/05/15 08:34
祝賀会での演説、まっすぐな寅子の眼差しに心がギュッとなる 崔さんも涼子様も梅子さんも、みんなが幸せであってほしい。水滴石穿、素敵な言葉だ よね、よね、よね〜〜〜〜〜…T_T 抱きしめたい
江古田トムハンクス
2024/05/14 16:52
ガチで泣く。
K
2024/05/14 15:53
とらちゃんが怒りを堪えながらも 力強く紡ぎ出した言葉の数々に とてつもなく胸を打たれた。 かっこいいぞ、とらちゃん。
いいね!1件
ソリ
2024/05/14 10:34
・「猪爪なら成し遂げると思っていたよ。 もしダメでも、もう一度挑戦するよう説得するつもりだった。 『せっかくの才能がもったいない。 もしダメでも俺がいるから』って」 💐💛 「俺がいるから」、どうせごちゃごちゃ言う人いるんだろうけど私はキュンとした🥺(大チョロ) ・よねさんの「おめでとう」、 性格知ってるだけに刺さった🥲 嬉しいけど切なさが勝つ「おめでとう」だな。 ・「自分がこの国で1番優秀だとは全く思えません。 この場に私が立っているのは、私が死ぬほど努力を重ねたから。 でも高等試験に合格しただけで、自分が女性の中で1番なんて口が裂けても言えません。 志半ばで諦めた友、 そもそも学ぶことができなかった その選択肢があることすら知らなかったご婦人方がいることを 私は知っているのですから」 【主人公が必死で努力して合格した! やったーおめでとう!!】 って描き方じゃなくて、合格はあくまでスタートであり、 寅ちゃんの後ろに 志半ばで諦めた仲間たちや理不尽な思いをしてる女性たちがしっかり見えるこのドラマ ほんと凄い ・新聞各紙チェックするパパの可愛さ安定🩷w
つむ
2024/05/14 06:05
寅子を待っているよねさんの姿を見ただけで涙が。 祝賀会での怒りの演説、心が震えた。
いいね!11件
kojikoji
2024/05/13 21:37
「水滴石穿」(すいてきせきせん) 小さい力でも積み重なれば強大な力になることのたとえです。 これからの座右の銘にします。 今週はこれに尽きると書こうと思っていましたが、そんな簡単な話ではありませんでした。 仲間達はそれぞれの苦難が待っていました。 寅子は、決して浮かれません。 これから何をすべきか、この一番嬉しいと思っていた日に、しっかり自分が何を成すべきか、その道を見つけます。 ラストの彼女の挨拶に胸が震えます。 今週はさらに、これまでの週を超えて最高の週でした。 伊藤沙莉さん、貴方は素晴らしい!
いいね!38件
ケッチャー
2024/05/13 20:53
このコメントはネタバレを含みます
同じスタートラインに立つことって本当に本当に難しい。 そのスタートラインに立てないことを、「自分のせいだ」「努力不足だ」「我慢しないからだ」と自己責任論で責められたり、内面化したりするのを何度もみてきた。 上手くいっても、そこに平等などないことを痛いほど実感する。 「問題のあるレストラン」で、ポトフ勝負していた時のこと思い出した。主人公たちが「綺麗だから」という理由だけで勝ち、自分たちが時間をかけて作ったポトフには全く関心がなかったことを知るというシーンなんだけど、「勝っても」、同じスタートラインにすら立たせてもらえなかったと分かることは生活に多い。
いいね!3件
ばななうゆ
2024/05/13 11:49
素晴らしいスピーチ👏
いいね!1件
もちょん
2024/05/13 09:09
よねさんーー😭😭😭なんでよねさんが合格できなかったのか、やっとわかった。信念を曲げなかったよねさんに涙が止まらなかった。かっこよすぎるよ😢面接官の言動にすごく腹がたった。 よねさんもう出てこないのかと思ったら次週予告に😭😭よかった😭😭また次も挑戦して!!! 寅子の演説も、それを記事にした記者もかっこよかったぞーー!
いいね!4件
まみりん
2024/05/13 05:35
めちゃくちゃいいこと言ったトラ。
いいね!1件
さとみ
2024/05/12 22:24
おめでとうの日々 花岡さん花束!ラブの気配 でも嫁にしてやるから大丈夫ってこと!? つまらながってる記者 よねさんきてくれた! トンチキ!そっちがトンチキだ! よねさんもう会えないのかな、みたいなおめでとうだ。 祝賀会で寅子の演説。 私たち怒っているんです! 桂場さんの笑いはおもしれー女、ってやつだ笑 そしてあの記者さんだけが取り上げてくれた。ずっと見守ってくれてたもんね。 そしてナレーション不穏だ。
いいね!2件
たまふち
2024/05/12 20:00
2024/05/12
みみこ
2024/05/12 03:15
虎ちゃんの演説かっこよすぎ涙 今週はゆうぞうさんに泣かされた。
いいね!1件
ジュうお
2024/05/11 22:25
おもしれー女と笑って応援してくれる男性たちが彼女たちを加速させてくれていたらいいなぁとおもいます!まだここが地獄の1丁目なんだよね
いいね!1件
ポーチドエッグ
2024/05/11 21:38
おめでとうの日々。けどモヤモヤしてる寅子。 回想シーンから祝賀会の演説シーン、最終回かよってくらい素晴らしかった。 特別にして欲しいわけじゃない、普通にして欲しい。 来週弁護士編!
いいね!2件
とーどー
2024/05/11 17:44
寅子の演説シーン、オッペンハイマーが民衆から拍手されるシーンを思い出す印象深さだった。 男性3人による面接なんてこの世から無くなってほしい。男女2人ずつで平等に扱ってほしい。
いいね!1件
こっこ
2024/05/11 16:32
「モン・パパ」っていう歌らしい。寅子さんの歌う十八番(?) この歌は風刺してると思うけど、男子がウケてるのなんでだろう?って思う。 それはさておき。なんか花岡、一方的に寅子さんにフォーリンラブしてないか? たぶん、寅子さんは花岡に対して恋心は抱いてなさそうよ?? よねさん不合格なのってやっぱり。。 祝賀会もこれ、女子が合格したからぜひ取材してね!って大学側がウキウキしちゃってるのね。 なんか浅ましい。男子が合格したらそんなことしないでしょ? あーやだやだ。女の子は特別なんで、特別にしましょ、みたいな風潮廃れるといいのに!
いいね!3件
ベータカロテン
2024/05/11 15:54
よねさん、本当に強い 剛 しなやかさがなくて不安になるけど、涼子さまが憧れるのよく分かる 寅ちゃんは生理痛あったから謙虚でお淑やかに見えて合格になったんだろうか...... 花岡や竹中や桂場みたいな、女性とはまた違う境遇で何かに押さえつけられている男性たちと、押さえつけてくる者たちの高下駄をぶっ飛ばしてほしい 女性たちこれまでもこれからも戦い続けなきゃいけないの本当に大変 並外れた強さがないとできない 女性にだけそんなのが求められるのって本当に何? そういえば花岡は寅ちゃんと結婚したいのかな?そうならちゃんと言わないと寅ちゃんはどう思ってるか分かんないよ〜〜
いいね!3件
しまうま
2024/05/11 12:36
涙出た。 沙莉ちゃんの声が良き。
Kらりー
2024/05/11 11:06
このコメントはネタバレを含みます
泣けた1週間だった。 念願の合格。日本史上はじめての女性弁護士。 みんなが祝ってくれるのにどうしてももやもやする。 快挙の後ろになにかが自分の中にある。 それが悔しさと怒りだった。 あんなに望んでたところに登ったのに景色は思ったのと全然違った。 あの寅子がうたう、うちのパパと〜の歌、なんか気になるなぁ。 あの社会でママが強いと揶揄われてるところが不思議。パパが禿げ頭をさげるもなんか可哀想とは思うけど、この歌はどーゆーことなのかな。 今週は胸がしめつけられる回ばかりだった。 寅子ちゃん素敵な演説でした。 しらけさせたれ!!ありがとう寅ちゃん。 皆さんのレビュー勉強になります。
いいね!4件
やちえもん
2024/05/11 09:54
出生地、性別、家、妻、立場で虐げられる時代、その理不尽さに気が付き声を上げることは、とても大変なことだったのではないか。 不平等なこの時代のことを知る度に胸が痛くなる。
いいね!3件
1
2
(C)NHK
タキ
YURINA
bon
LEO
ぴ
FranKa
R
タロウ
サムカワ
なんだったっけ
江古田トムハンクス
K
ソリ
つむ
kojikoji
ケッチャー
このコメントはネタバレを含みます
ばななうゆ
もちょん
まみりん
さとみ
たまふち
みみこ
ジュうお
ポーチドエッグ
とーどー
こっこ
ベータカロテン
しまうま
Kらりー
このコメントはネタバレを含みます
やちえもん
(C)NHK