虎に翼の36の情報・感想・評価

エピソード36
第8週「女冥利に尽きる?」(第36話)
拍手:67回
あらすじ
結婚した寅子(伊藤沙莉)は仕事も順調。手伝いとして働くよね(土居志央梨)と共に、子の親権を義父と争う女性・両国満智(岡本玲)の依頼を引き受ける。
コメント38件
R

R

2024/6/9 テレビにて鑑賞
FranKa

FranKa

「女性」も一枚岩ではない。
さとみ

さとみ

優三さんは変わらないけどちょっとドキドキしてる寅子 せっかくの依頼だけど梅子さんと重ねて突っ走ってしまった ヨネさんと2人、苦い記憶になりそう 自分の判断が誰かの人生を変える 被告人は清廉潔白というわけではない 難しい仕事だね 優三さんは突っ走りそうってわかってたみたいだね 戦争に向かって突っ走る日本の様子も。
3

3

なかなかにグロい回だな
タロウ

タロウ

たぶん、この作品の中で初めて(?)見ていてあからさまに嫌な「女性」が出てきた!女性蔑視の嫌な感じを散々見せつけられてきてからのこの展開..。なんだかなぁ😢 新聞、ラジオ、看板、金属収集ときて、ご飯も満足な量が確保できなくなってきた=いよいよ戦争の影が..。
もうage57

もうage57

女性が生きていく為の悪知恵。嘘泣きも女性の悪知恵。伊藤さんも女性。騙されちゃった。足の小指、タンスの角にぶつけろ。子供たちは幸せにしろ。
いいね!1件
だいず

だいず

穂高先生に名前覚えられてない優三さん のび太みたいにすぐ寝ちゃう優三さん、尊いー。 上の子も…ずぅぅぅん…
はな

はな

子どもと遊ぶよねさんかわいい
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

あぁ…なるほど……。。
おちゃ

おちゃ

15分とは思えない 内容の濃さ👀💦
いいね!2件
spoon

spoon

女の悪知恵に利用された虎子 先入観
いいね!5件
つむ

つむ

優三さんの言う通りになってしまったか。 自分も先入観ですっかり騙されてしまった・・・
いいね!10件
ごはん

ごはん

うええ汚いぞ!!
いいね!3件
ジュうお

ジュうお

先入観はどこに身を置いていたかで変わるしね、たまたま旧友たちのみんながステキな人たちでそんな人がいなかっただけなの…優三さん溢れる笑顔が続く
いいね!1件
蒼空

蒼空

「育ちが悪い私の結婚を義父母は心よく思っていない」 最初からうまくいっていない夫婦だったかもしれない。 亡き夫の父母は息子の忘形見の孫を望んだ。しかし、長男も神田という男の子どもだった。これでは、義父母に預けるわけにはいかない。ただ、「女の弁護士は手ぬるい」は突き刺さる。 ユウゾウさんは寅子は思い込みが激しく突き進んでしまうと、なだめていた。慎重に進めていかないといけない。 「おしん」で夫竜三は軍の仕事を引き受けて大儲けをしていたが、戦後、良心の呵責に自決した。 武器を製造している猪爪家の今後も気になる。
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

月曜ならモヤモヤする裁判だった。 弁護士としては正解だけど、寅子はモヤモヤするよね…。 名前覚えられていない遊三さんの顔好きだわ〜 戦争の影が…。
いいね!1件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

うわぁ……。ビルマの防衛線の話してるし、花江ちゃんが婦人会のタスキ付けている……。 普段の食卓があからさまに貧しくなっている……。 こんなに優秀で頭の良い人がいっぱい登場しているのに、なんで戦争に疑問を持たないのだろう。 穂高先生とのお食事中、ニコニコしてる優三さんかわいいね☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️ 寅ちゃんが、「女性弁護士」だからとあからさまに軽んじられて、その上、依頼人の擁護を見誤る話、辛かった。 よねさんは、物の見方が厳しくて、その反面、寅ちゃんは善性を信じていて、バランスの取れた素敵なコンビだなって思ったら、男憎し・現行法憎しでフィルターが掛かっていたよねさんと、お人好しすぎて依頼人を信じすぎてしまった寅ちゃん。 二人の長所であるようなところが短所になってしまうのが辛い。 でも、依頼人の真実を知って二人と一緒に愕然としたし、そんな二人に自分の失敗を伝えつつ、厳しく叱る雲野さん、いいわぁ。 甲子さんの子供、旦那さんと血が繋がっていないなら、旦那さんのお父さん、親権を手放して良かったんじゃないかな。 「育ちの悪い」甲子さんなら、もしかしたら、変に言いがかりを付け続けたかもしれないし。 真実を知ろうとする寅ちゃんに、よねさんが間に入ろうとしたのは、多分、本当のことを知った寅ちゃんを傷つけないためなのかもしれない😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 それにしても、子供に豆本の読み聞かせをして、せがまれるよねさん、いいなぁ☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️
し

公式SNSである程度のネタバレ見ちゃった。 ん〜、今週は見ていて複雑な気持ちになりそう。
こっこ

こっこ

洗礼っていうか、失敗。 寅子さん、「女性のために」と思うがあまり、なことに。 子どもと本当の父親になる誰かとを結んでしまった。 ラジオでは勇ましく戦況報告しているけれど、少しずつ街の景色が変わっていく。赤紙がきて徴兵される男性たち。 民事裁判、これからどうなっていくんだろう。
いいね!3件
ソリ

ソリ

・岡本玲久しぶりに見た〜美人〜! けどまさかの上の子まで・・・!びっくりした🫨 義両親、ドラマでよくある理解のない義両親と思ってたら 育ちの悪さを本当に見抜いてたのね・・・ でも私もね「半年前に・・・」って聞いた時点で (ん?そんな元気ある?)とは思ったよwww でも義両親にとっては本当に孫じゃないわけだから 結果オーライか(違う) ・上の子と遊んであげてるよねさんにキュン🫰🏻😹 ・教授に結婚の挨拶するときバカみたいにニッコニコしてるゆーぞーさん可愛すぎたwwww ・え、まだ致していないということですか😌
かりん1

かりん1

寅子と優三は無事結婚 望んだ物は全て手に入れた寅子 だが優三は? 『前から好きだった』の言葉は寅子は聞いていない。 ⚫︎夫の死後子供の親権を巡った裁判で勝ちはした物の、依頼主に騙されていた。 依頼主からは『女の先生はてぬるい』といわれてしまった。 その失態によって、人の人生を狂わせる事になるのを忘れてはならないと叱責された💦
いいね!18件
きりん

きりん

勝訴したのに早速複雑な気持ちになり、戦争もすぐそこにある1話。 でも、言われてみれば、結婚なんて100%美しくない、二人が愛し合ってるとは限らないってことがよく分かる一件だった。これは唸ります。。。
いいね!3件
sinimary

sinimary

2024/5/20録画
ベータカロテン

ベータカロテン

失敗は付きものだけど、弁護士の失敗は他人の人生を狂わせてしまうよね...... 優三さん、寅ちゃんのことよく見てるね
いいね!2件
nao

nao

穂高先生に寅ちゃんと挨拶しに行った時の太賀、可愛すぎるー ずっと満面の笑みでもぎこちなく無いのすごい。
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

悪女に騙された。
いいね!2件
maria

maria

花江ちゃんとは違うしたたかさ
いいね!1件
たまふち

たまふち

2024/05/20
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

ビルマ戦線の報がラジオから伝えられ、 食卓からも戦争が進む様子が描写に映される。 花江は国防婦人会の一員となったの、 国防婦人会は女性にとって、家から出て「社会進出・活躍」を望む動機が支えになってたのを思い出す。 そして、寅子が引き受けた案件。 寅子の正義感や使命感は動力となるし、 被告側は生きる術でもあったかもしれないけれど、 やるせない気持ちが残る。 上の子も、が一番血の気引いた..。 「女性ばかりが」という目で観ていると見失うものも。 けれど、これを失態といえるのは雲野弁護士の弁護士としてのスタンスなんだろうな。
いいね!3件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20240520 NHK総合 朝ドラ 優三と寅子、穂高先生に報告、弁護士の方も依頼が来てると。穂高先生、祝福しきり。優三、笑み、寅子、今ひとつ。 雲野事務所に女性依頼人、夫が病死し、子の親権を義父に取られないようにしたい。寅子、被告の止むない事情を訴え、見事に勝訴する。 結審後に被告の子が夫の子でない事が判明。依頼人、居直って女が生きて行くためには、強かにならないと。女弁護士は甘いわと捨て台詞。別人になって去る。 雲野、寅子を叱責、寅子、平謝り。でも、依頼人の最大利益を叶えるのが、弁護士の勤め、正解の気がする。悪いのは、原告の弁護士で、検討不足。 優三、慰めて勝手に寝る。寅子、夜に置き去り、彼の性欲を疑う。どちらも勝手な思い込みタイプ、似た者同士で、誰がイエスノー枕役になってくれるのか?全ての夢が叶っても、モヤモヤの寅子、冥利に尽きるのはいつか?
いいね!15件