虎に翼の65の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
虎に翼のドラマ情報・感想・評価・動画配信
虎に翼 エピソード 65
虎に翼
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年04月01日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
15分
ジャンル:
ドラマ
4.4
エピソード65
第13週「女房は掃きだめから拾え?」(第65話)
拍手:94回
あらすじ
「愛のコンサート」に出演する歌手が決まり、一安心の寅子(伊藤沙莉)。花江(森田望智)は梅子(平岩紙)にある秘密を告白する。
コメント51件
タキ
2024/12/15 08:51
●第13週「女房は掃き溜めから拾え?」 〈昭和24年4月、寅子は特例判事補として家事に関する審判業務を手掛けていた。そんなある日、家庭裁判所の相談業務中に10年以上お妾さんだったという女性元山すみれが現れ、このほど相手の男性が亡くなったのだが、遺産相続の遺言書を持っているというのだ。検認のため家族が集まり、その中にいたのは明律の同窓生、梅子だった。全財産をすみれに譲るという遺言書に一同は騒然となる。妻と子には財産の半分を遺留分として請求できる権利があると光三郎に耳打ちする梅子。遺言書通りの執行を求めるすみれと話し合いは平行線をたどる。寅子は梅子と共に轟法律事務所を訪れ、光三郎を連れて大庭家を出たが10日で連れ戻され、ほどなくして徹夫が脳出血で倒れ麻痺が残ったため10年以上もの間、介護をしていたと話す。検認の結果、証人偽装で遺言書は無効となったが、相続人の間で遺産配分を巡っての泥試合がはじまる。長男は自分が全ての遺産を相続し、祖母や母親の面倒は全て見るという。次男は母親に相続分を放棄させそれを三等分すれば取り分が増えると言い出す。梅子は相続分の放棄はしないと言い、結局話し合いはつかず事態は家庭裁判所の調停にゆだねられることになる。調停が開かれても長男は譲らず寅子はやきもきするが、今はなにもできることはない弁護士に任せろと多岐川に諭される。梅子は轟に遺産が息子たちに等分に分けられるようにしてほしいと頼む。それぞれ心配なところがあり3人手を取り合って生きていってほしいというのが願いなのだ。再びの調停で祖母の常が徹太に(つまり徹太の嫁に)面倒を見て欲しくないと言い出し、光三郎に(つまりは梅子に)面倒を見てもらいたいと話す。光三郎は了解するが、母親をいじめない命令しないのならと条件を出す。寅子はそんな光三郎のたのもしさにうれしい気持ちをおさえきれない。そして家裁の広報月間のひとつで寅子は多岐川とラジオに出演することになる。これまで女性は戦うすべがなかったが法律が変わり家裁ができてやっと戦うことができる、報われることができる、だれかの犠牲にならずにすむようになった。女性たちが自ら自分の幸せを掴み取ってほしいと願っているし、その手伝いができたらと常々思っていると語る。ラジオは反響を呼び、仕事も順調に進み始めた矢先、寅子は街中で抱き合っている光三郎とすみれを見てしまう。このことを受け大庭家では話し合いが持たれるが、光三郎は父親の妾だったすみれを庇い別れる気はないようだった。梅子は突然高らかに笑い、白旗を振る負けを認めるわ。私は全部失敗した、と言い、相続を放棄すること、そして民法第730条を持ち出し、祖母のことは3人で話し合うようにと言い残しその場を去る。梅子が相続を放棄したことにより話し合いで遺産は3人で等分することになった。梅子は寅子に民法第730条の「助け合う」という言葉でまた私のような人間を縛る気なのだと腹が立ったと言い、いままで押し付けられてきたことを押し付け返してやったと話すのだった。殿様判事の驚くべき交友により多岐川発案の愛のコンサートに茨田りつ子の出演が決まった。コンサートは大盛況に終わり、茨田りつ子は東京在住のご婦人は佐田寅子を頼るといいとラジオで話す。一方、猪爪家では母親の花江が道男が来るとうれしそうなのが直人はずっと気になっていた。寅子のラジオを聴いて幸せを掴んでほしいから道男と一緒になってもいいよという直人だったが、花江から道男が来ると直道が夢にでてくるためだと言われる。そして、はるの代わりを完璧にできない自分は役割が果たせていないという悩みを梅子に聞いてもらった花江は、いい母親になんてならなくていい、まず自分が幸せでなければ誰も幸せにできないとアドバイスを受け、直明や子供たちみんなに家事を手伝ってもらいたいと話す。〉光三郎がいったいいつからすみれと関係持ってたのかハッキリとしたことは分からなかったが、すみれが「駆け落ちすればよかったじゃない」と光三郎に言ったのを聞いて、遺言書を偽装したのも光三郎の入れ知恵なのかもしれない疑惑がでてきてひっくり返っている。夫のような人間にしたくない一心で光三郎を育ててきたのに誰よりも夫のマインドを引き継ぐ男に育ってしまったという(表向きは優しく理解がありそうだが、実は真逆の男尊女卑思想の持ち主)あまりにも残酷な結末。しかし、梅子の決断は爽快だった。子育てに失敗したと言うところがいかにも梅子らしい。言葉を飾らずドスンと自分にも相手の胸にも抜けないナイフを刺す女(花岡の時もそうだった)ごきげんよう!と言って大庭家に背を向け開けた障子の向こうは明るく、なにはなくとも自由の素晴らしさが視聴者にもハッキリと見えたのだった。夫がアレなのに女子部に通って毎日おにぎりを大量に持ってくる謎多き梅子は実は実家が太いのかもしれないと思っていたがそんなエピソードはまったくなく、大庭家を出てフツーに轟法律事務所に居候し、竹本でバイトを始めた。お金がないはずなのにまた重箱に詰めた巨大おにぎりの差し入れをしている、やっぱり梅子は謎多き女なのだった。 久々に直道兄の新撮もあり。直人の「俺にはわかる」は生前の直道を彷彿とさせる優しさに満ちていて、当の直道は(花江の夢の中で)本当に「俺にはわかる」男になっていた。予告で、もしかしたら…とざわついたが、この着地点はとてもよかった。花江は直道が大好きで、欲しいもののためにはしたたかに生きる女だったことを思い出した。「お義母さんは私みたいに甘えるのが上手じゃなかったからね。」そうだった、こんなことが言える女性だったのだ。 前作「ブギウギ」とのコラボに沸き立つ週でもあった。茨田りつ子と寅子の似たもの同士の邂逅、なにより自分の仕事がすきだから、こういう人の強さをすでに朝ドラファンは知っている。家裁の広報活動も大成功し、寅子独唱のモンパパで幸せだったあの頃を思い出す。ヒャンちゃんには会えないけれど梅子の無事をあの頃のおにぎりは知らせてくれる。涼子様は今、どうしているだろう。
いいね!1件
fish
2024/11/13 00:37
梅子さんのおにぎり、めちゃくちゃ美味しそう…食べたい🥺 本当、どのキャラも好きだな〜 このドラマの制作陣すごいわ
NTK
2024/10/23 22:54
自分か幸せじゃなきゃ人を幸せになんて出来ないのよね。マジそれー! ブギウギ×虎つばシンクロー! りつ子かっこよー! 佐田家の子供たちはかわいいねぇ。 おにぎり。
bon
2024/08/07 21:04
君は本当にいい顔で笑うね〜 寅ちゃんの一番の魅力はここだよね〜 歌は十八番! おにぎりが繋ぐ女子部の絆が素敵だし、花江ちゃんが幸せそうで嬉しい。
K
2024/08/03 23:03
なんだかほっこりじんわりしてしまったなぁ
R
2024/07/25 20:41
2024/7/25 テレビにて鑑賞
K
2024/07/10 11:23
久しぶりの寅ちゃんの歌が聞けた〜!!! 花江ちゃん可愛くて優しくて強くて最高! 人を助ける仕事が大好きって言いたいな〜
なっこ
2024/07/08 07:52
このコメントはネタバレを含みます
#61-65 梅子さんが高笑いした後に襖をバッと開けて出て行くシーン、 すごくすごくかっこよかった。 女三界に家なし 私たちに縛られるべき“イエ”なんてもはや存在しない。 あの時確かに私には彼女の背中に翼が見えた。
いいね!10件
Miki
2024/07/04 17:41
何話か忘れてしまったけど、いつもお昼を食べていたベンチから寅ちゃんが立ち上がった時にそれを見送った優三さんの姿が印象的で、そしてまた章が終わるような印象の今日も姿を現さなかった。 来週からはついに星さんの息子が登場するみたいだけど、どう展開していくかな。
み
2024/07/02 23:40
個人的神回。 花江ちゃん大好き。
noda
2024/06/30 23:48
梅子さんの声かけはいつもすごい。悩んでいる人の背中をそっと押してくれるような声かけで、梅子さん自身が誰かにそう言ってもらっていたのか、言ってもらいたい人生だったのか、想像する。
いいね!4件
Yuichi
2024/06/30 23:29
このコメントはネタバレを含みます
今週で、第二シーズンが終わった感じがある。家庭というテーマで描ききった。そして、寅子のエンジンもかかってきたような。 水曜日の最後に花江のシーンを少し長く映すところがめちゃくちゃ良かった。あの余韻のような数秒で、花江の苦しみが出ていた。 脚本も演出もとてもよい。
いいね!2件
age58
2024/06/30 22:04
あの歌好き。あのおにぎり好き。メガネちゃん、笑った。良かった。ちょびひげ、やるな。
いいね!3件
ソリ
2024/06/30 20:14
花江ちゃん 「私には分かる! 直道さんがずっとそばにいてくれてる!」 直道 「分かってくれているって 俺には分かってたよ」 直道の登場に一瞬で号泣。 直道と優三さんに戻ってきてほしい😢😢 てか花江ちゃん、道男エンドどころか道男のおかげで 直道への愛増してて安心!!w 来週から遂に岡田将生😆😆😆😆😆
いいね!1件
ふかぽん
2024/06/30 19:47
このコメントはネタバレを含みます
寅子の歌に乗せて、梅子さんのおにぎりを食べている女子部のみんなが映るシーンで泣いた。バラバラになっても同志であることは変わりないんや… 直道さんの出番あった(泣)夢でも泣く…
sinimary
2024/06/30 11:27
2024/6/30 nhkplus
あらなみ
2024/06/30 00:48
このコメントはネタバレを含みます
なんか! あれね!!!!! 荊田りつ子さん、ブギウギの時よりも、話しやすそうだし、息がしやすそうだし、なんなら、こっちの雰囲気の方が好き!!!!!!!!!!!!!!!! なんなら、ブギウギの福来スズ子が苦手だったから、りつ子さんが出てくれてよかったーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! なんか、虎に翼のプロデューサーさんや監督さん? の演出方法が多分、的確なんだと思う。 菊池凛子さんが、息しやすそうだなって思った。 張り詰めていた花江ちゃんの気持ちを氷解してくれたきっかけが、直人くんの勘違いで、そんな花江ちゃんの心のうちを受け止めてくれるのが、本人曰く「間違えてしまった」って語っていて、ずっと、ずーっと、ずーーーーーっと、耐えに耐え続けてうまくいかなくて、家を離れた梅子さんっていうのが、もう、もうね😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 なんて巡り合わせを書いてくれるんだろう、すごいなぁ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 はるさんと二人で担っていた六人分の家事を、はるさんがいなくなっちゃって花江ちゃん一人でやってていっぱいいっぱいで、むりー!!!! みんな助けてーーーー!!!!!! って言えるようになって、本当に、本当によかったよおおおおおお😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 直明も、直人も、ずっと花江ちゃんのこと心配してたもんね。 安心したように顔を見合わせた二人見て泣いちゃったよ😭😭😭😭😭😭😭😭😭 花江ちゃん、助けてっていえて、偉い😭 そんなのヤダ! って言われたらどうしようって、言うの怖かっただろうな😭 それにしても、直人くんの「俺にはわかる」が、やや直道さん寄りでほっこりしたし、道男がきた時の花江ちゃんが機嫌がいいのが、夢に直道さんが出てくるからっていう理由が可愛すぎたーーーー!!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 ねーーーーー!!!!!!!!!! 愛のコンサートの打ち上げがさー!!!! 汐見さんが香子ちゃんと薫ちゃんを心配して帰れるなら、寅ちゃんのこともお家に帰してあげてよーーーーーーーー!!!!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 寅ちゃんにだって、優未ちゃんが待ってるのーーーーーーーーー!!!!!!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 香子さん、梅子さんのおにぎりを食べて、「あっ!」ってなってるのにボロボロに泣いたし、花江ちゃんの夢に直道さんが出てきて二人が楽しそうなのがボロボロに泣いた😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 優三さん、寅ちゃんが再就職した頃はそっと寅ちゃんを見守っていたけれど、寅ちゃんの中ではようやく優三さんが思い出になり始めたのかしら😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 来週は穂高先生がお亡くなりになってしまうーーーーーーーーーー😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 寅ちゃん、穂高先生と和解してほしいよおおおおおおおおお😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 こと、寅ちゃん関連になると途端にポンコツになる穂高先生、未だにポンコツっぽいのつらいよおおおおおおお😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 りつ子さんの、「私も仕事が好きなの。あなたと一緒。裁縫が苦手なこともね」はカッコ良すぎるよね。
はな
2024/06/30 00:28
花江ちゃんは自分のことをよく理解してるし大切に出来る人だから頑張りすぎて倒れるとかはないだろうな〜とは思ってたけど、花江ちゃんの甘え方とかセルフケアの仕方が素敵でさすが花江ちゃーん!好き!!!の気持ち
いいね!2件
ちょび
2024/06/29 21:46
このコメントはネタバレを含みます
不意の優三さんフラッシュバックやめて…泣いちゃう( ;∀;)
サムカワ
2024/06/29 21:40
愛のコンサートは大成功! その中でまた救い救われ、変化する人々。 りつ子さんの「ライアンに頼まれなくても引き受けてた」というセリフに代表されるように このドラマはみんな自分の意思を持って行動を起こしているのを丁寧に描いてくれるなぁ。素敵だなぁ。
いいね!1件
ジュうお
2024/06/29 09:31
見えない絆や思い出であしたに生きるじぶんたちを強くさせる。ひとまず寅ちゃん愛のコンサートお疲れ様でした!
いいね!2件
蒼空
2024/06/29 00:23
梅子さん 笑顔がいい。義母と夫があんな感じで子育て頑張ったと思う。たいがいの親は自分の思うような子供の成長と違うものよ。それぞれ、学歴もあるしどうにかなるよ。わたしにはわかる。 直道さん 夢でもし会えたら素敵なことね。 茨田りつこ やはり素敵だわ。 仕事を大事にするりつこさん。今回の出演は朝ドラサービスでもあり物語の必然。 ラジオの前で家族が集まるのは、ちょいカムカムね。 花江ちゃん 息子2人 姪っ子 義弟 義姉 みんなのお世話をするのはすごく大変な仕事よ。 花江ちゃんの楽しみは家族の笑顔を見ること。 すごく大変な一日にお疲れ様花江ちゃん。 私もまんまるライスボール、食べたい。 私は子供の頃叔父、叔母、祖父母、、、、 総勢10人はいる家族だったのを思い出した。 これもまたシェアハウス。
いいね!1件
ブラックチェリープラム
2024/06/28 23:55
茨田りつ子の登場。 「ブギウギ」と地続きであることは初回からの“梅丸少女歌劇団”の名前や、寅子から 福来スズ子の名前が出たのでわかっていたが、 朝ドラにとってというか、NHKにとって大きな扉が開いた仕掛けだったと思う。文脈に無関係な登場の仕方はNGだが、朝ドラマルチバースという新たな扉を開いた!また、主役ばかりを集めるようなアヴェンジャーズは期待していないのでスズ子でなく、茨田さんでよかったと思う。あの時代であれば特攻隊を慰問されたことも家裁の支援も無関係でないだろうと想像できる。
いいね!5件
しゅん
2024/06/28 23:35
161カット。 森田望智と平岩紙の会話は切り返しで、後半で森田望智の顔を斜め上から映す。 伊藤沙莉の歌のリヴァーヴで、みんなの過去が蘇る。 菊地凛子が歌う時の照明はあれで良いのか??
いいね!1件
さとみ
2024/06/28 23:25
花江ちゃんがニコニコできて良かった。みんなを頼ってニコニコしてね! そして梅子さんのおにぎりをヒャンちゃんもよねさんも(轟も)食べる また再会が一歩近づいたのでは!?? でもその前に涼子様と出会って問題を解決しないとね。 直道さんも夢で会えて良かったなーなんか花江ちゃんが嬉しそうでわたしが泣いちゃった コンサートもうまく行って何より。 ちゃんと宣伝してくれる茨田さん、さすが!!!!!
いいね!2件
AMY
2024/06/28 22:20
今日の回もとっても良かった! 水を差すことを言うようだけれど、出演前に楽屋で寅子と話す茨田りつ子の髪型は前髪アップだったのに、歌ってる時は前髪ダウンだった ブギウギの映像との合成だったのかな? 気になってしまった(ごめんなさい) 寅子の歌といえば、🎤うちのパパとうちのママが〜なのね笑 その歌を背景に香子ちゃんに届けられる“あの”懐かしいおにぎり 映る梅子さんとよねさんと轟 夢で直道に会えて幸せそうな花江 優三さん… これは泣くって😭 来週は来週で新しい展開がありそう
いいね!3件
ささみ
2024/06/28 22:18
花江ちゃん!良かったーというか、偉いよ。みんなにちゃんと協力を求められるのすごいし、それを言えて、受け入れられる環境があることが素晴らしい。 とっても素敵な梅子さんが戻ってきた感じ。 茨田さんと寅ちゃんの会話でほっこりした。 直道さんと優三さん出てきて泣きそうだった。
いいね!4件
ぁぃぁぃ
2024/06/28 22:10
りつ子に絶賛されるとも子! はなえちゃん弱音はけたね☺️
いいね!3件
こっこ
2024/06/28 21:38
嵐のような空模様だけど、今日のこの回を観ると、「まあいいかー」って気持ちになるわねえ、 なんて花江ちゃん的口調になってみたり。 茨田りつ子さんの歌懐かしいしその衣装。。。!って気持ちなるし、なんて素敵なの?! 甘いものを食べていた寅子、梅子、花江、の3人だけど仕事で寅子が抜けたことで、梅子に相談できてよかったね花江ちゃん。 花江ちゃんのつくる猪爪の家もきっと素敵よ。 はるさんと同じようにしなくちゃダメなんてことはないもの。 そっかー、道男が来ると、花江ちゃんに天国から会いにくるのね?!なんて素敵なの?! きっといきていく勇気になるよね。。。! 優三さんもいずれどこかで出ないかしら(欲張り) みんなそれぞれ、時間が動くようになったんだね。 ヒャンちゃん、そのおにぎり、誰からかわかるよね。 日本人を演じるしんどさはきっとあると思うから、ヒャンちゃんもどこかで梅子さんに話できるといいのだけれど。
いいね!7件
水曜日
2024/06/28 20:46
花江ちゃん良かった🥺 胸の支えが取れたよね 梅子さんが救ってくれたね あと直道さんね😆 そして直道さんが出てきたら泣いてました 書くタイミング失ってたんですがこの朝ドラで松山ケンイチへの株が爆上がりしてます 私たち世代に人気だったけどL以外あまり オオオと思ったことなかったんだけどこういう中身あるしかもコミカルな役できるのすごいないい俳優さんだなあと思って... 過去作もみてみたいなと思いました あと虎に翼が人の死を悲しいものと描かないことが好き 特に妥当な年齢で去った虎ちゃんのお父さんお母さんの死は少しクスッとの余韻を残してくれてて だって本人たちは大満喫したんだから、人生を、こういうのがいいなとリアル生活でも思う 天国に行ってからも、次の世代たちや、友人達の毎日を後押しして支えてくれることでその命は生きてるなあと思う
いいね!3件
1
2
(C)NHK
タキ
fish
NTK
bon
K
R
K
なっこ
このコメントはネタバレを含みます
Miki
み
noda
Yuichi
このコメントはネタバレを含みます
age58
ソリ
ふかぽん
このコメントはネタバレを含みます
sinimary
あらなみ
このコメントはネタバレを含みます
はな
ちょび
このコメントはネタバレを含みます
サムカワ
ジュうお
蒼空
ブラックチェリープラム
しゅん
さとみ
AMY
ささみ
ぁぃぁぃ
こっこ
水曜日
(C)NHK