虎に翼の129の情報・感想・評価

エピソード129
最終週「虎に翼」(第129話)
拍手:54回
あらすじ
優未(川床明日香)は寅子(伊藤沙莉)にやりたいこと、好きなことがたくさんあると話す。うれしい知らせをもらった寅子は花江(森田望智)のもとにやってくる。
コメント43件
ぴ

家族も仲間もポカポカするね〜
K

K

花江ちゃんの人生が素晴らしいのは花江ちゃんのおかげ! 寅ちゃんと花江がこうやって笑っていられるのも 優三さんとの約束があったり、いろいろなことを乗り越えて今素敵な女性になった優未も、航一さんとの出会いも いろーーんな素晴らしい過去と困難があって、素晴らしい今がある! 素晴らしき人生!
bon

bon

優三さーん!! 優未ちゃんは色んな人と関わって、色んなことを学んで、好きなことも大切なこともたくさんある素敵な女性になったんですよー!!!
R

R

2024/10/11 テレビにて鑑賞
f

f

優未との物語、長く見守ってきたことを実感する。
いいね!1件
sea

sea

何者にもならないから何者でもなれるという生き方
おちゃ

おちゃ

おでこに花びら かわいい🌸
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

優三さん(´•̥ ω •̥` ) お兄ちゃんのモノマネはやっぱりトラちゃんが一番うまい 桂場さんのまずった〜って表情が最高
かのんまる

かのんまる

優三さんがでるとき、You are so beautifulが流れる時は注意喚起が欲しいです無理ですほんとに
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

寅ちゃんと優未の最後の対峙がこんなにも優しくて泣いてしまう。 寅ちゃんがかつて言った「拠り所をたくさん作りなさい」を優未はちゃんと大切に心にしまってたくさん大好きなものを作って世界を広げたんだね。 寄生虫も、家のことをするのも、マージャンも、着付けも、茶道や刺しゅうも好き、笹竹で働くことも、猪爪家も、一人でいる時間もみんなでいる時間も、お母さんといる時間も好き。 だからなんにでもなれる。 それって最高の人生。最高に育ててもらった、だから心配ご無用ですって言い切れるのすごい。 優未の言葉と一緒に、優未の成長がダイジェストで流れるのはずるいと思う。 こんなん泣いてしまう。 そこに追い打ちで優三さんがあの日の姿のままで優しく見守ってくれていて寅ちゃんに語り掛けてくれるなんて、制作陣は人の心が無い。 「寅ちゃん、約束守ってくれてありがとうね」ってこんなん泣く。 その上、帰ってきた航一さんがいつかの新潟でのように、寅ちゃんに「泣いてました?」って総仕上げが過ぎるのよ。 全話追ってきた視聴者へのご褒美が過ぎん?????????? 「思っていることは口に出した方がいい」 寅ちゃんと直道さんの真似をして笑うあう花江ちゃんもすごく素敵。 人生に悔いがない、天国で直道さん達と思い出話するのもすごく楽しみって言える人生を花江ちゃんが歩めたのは、誰のおかげでもない、花江ちゃんが頑張ったからだよね。 寅ちゃんと花江ちゃんの、引きの映像素敵だなぁ。 猪爪家の最後がみんなでワイワイ食卓を囲む図なの、良き。 すてき。 猪爪家、こんなにいっぱい増えたんだね。 寅ちゃんの横浜家裁の所長に栄転が決まってみんな笹竹に集まってくれるけれど、ずっと梅子さんがうつむいててご飯も食べないからどうしたのかなって思ったら、寝ちゃってたのか!!!!!! 最近はお店に出てもなーーーーーんにも役に立たないって自虐する梅子さんに、梅子さんはいてくれるだけでいいって言う道男と大五郎の言葉に泣いてしまいそう。 「そこに生きてるだけでいい」「生きているだけで尊い」って生存権の保証じゃん……。 桜の花びら全然取れなくて誰も突っ込めなくて、それでもお団子を食べる桂場さん面白いな。 寅ちゃんが、桂場さんが食べるのをちゃんと待ってるのは成長だね。 桂場さん、ずっと寅ちゃんが話すのを聞いて食べられずに来たもんね。 「続けて」が聞けるの嬉しいなぁ。 法律は、船。 扱い方でその船は変わってくる。良くも悪くもなる。修繕も必要。 でも、誰もがそのひとがそのひとらしく生きて行けるように努力をするって素敵。 いろんな立場の人が生きることを肯定してくれる素敵な言葉だなぁ。
いいね!1件
age58

age58

法律は船か。私も少しだけ法律に携わる仕事。為になりますな。花びら付けた松山ケンイチさん。
いいね!2件
ruuuriyo

ruuuriyo

このコメントはネタバレを含みます

👧🏻優未「麻雀もお茶も着付けも本も、笹竹で働く時間も、お母さんといる時間も好き。好きなこととやりたいことたっくさんある。わたしら何にだってなれる。最高の人生、最高に育ててもらったて思ってるから。小さい頃話してくれたでしょ、たっくさんやりたいことを作って欲しい。」 前話で自分が娘に言葉をかけた後、必ず優三さんの写真を見てちょっと反省する虎子に優未がかけた言葉。 小さい頃言ってくれたことを覚えていてくれたんだね、素敵。
ジュうお

ジュうお

子育てむずかしいというかみんなが大きくなって幸せと思えたら子育て大成功なんじゃない?おもっていることは口に出したほうがいい!寅ちゃんの法律解釈いい
蒼空

蒼空

子育てというのはどこまでで終了なのだろう。 一人で経済的にも心も難儀でもそうでなくても選択してそれなりに幸せだったら、多分とりあえずいいのかもしれない。子供の人生は子供のものでその心のうちは親にはわからない。生きる力があればいいんだ。 そう、わかってる。そう思って育ててきても心配は尽きない。 子供に「自分は何にでもなれる」と言われたら信じて尊重して自分は何ものだったか、思い出してもいい。 ユウゾウさん ずっといたんだよね。 もう心配ないから成仏したかな。 花江ちゃんは、直道さんだけを思って家族を支えに生きてきたんだなあ。それも素敵。 集まれる場所、心の拠り所を守る花江ちゃん、ありがとう。 梅子さんっていったいいくつなんだろう。 子供をすっぱりと見切って自分の人生に責任を持つのもありなんだなあ。 桂馬さんと寅子でこの店の会話から始まったこの長い旅。。。
青

この先私は何にでもなれる
ささみ

ささみ

優三さんはもはや、涙スイッチではないかと思う。
いいね!1件
この先私は何にでもなれる…それは最高の人生です。娘の素直な言葉に感激する寅子と優三。 あらためて花江と人生を振り返る。子や孫に囲まれて幸せそうだ。 横浜家裁所長…寅ちゃんも出世したね。友達みんなでお祝い。
いいね!7件
Atsu

Atsu

優三さんの笑顔を見るだけで…😭 優未との今までの映像を見るだけで涙垂れ流し😭 航一さん優しいなあ
いいね!2件
しゅん

しゅん

125カット。 全体をまとめ上げつつ、桂場の一言で最終回へのひきをつくる。 外での会話がプライベートすぎるとずっと思ってな。
いいね!1件
sinimary

sinimary

2024/9/26録画
AMY

AMY

今日の寅子と優未のやりとりを見て、あの時新潟に一緒に行って本当に良かったねと思った 前から思ってたけど、寅子も花江も直道のモノマネ上手い笑 梅子さんずーっと寝てるなーっと思ったけど そこにいるだけでいいから、みんなそっとしておいてるのね⁉︎ 優しい でも桂場の花びらは言いたい笑 誰か突っ込んでぇー
いいね!2件
こっこ

こっこ

育った家、育つ家、そして生きていく世の中。 それぞれの育った時代、家庭、空気。 佐田家は、優三さんと寅子ちゃんとそして優未ちゃんの家族で家庭。よりどころをたくさんもつように育てた娘は、よりどころをたくさん持ち、自己肯定感もある大人に。 星家は、航一がはじめの妻と朋一とのどかと作りはじめ、 はじめの妻が逝去してから寅子と航一、のどか、朋一、優未、百合さんで改造したり増築したり、 新たな星家ができたよね。 猪爪家は、寅子の実家だけれど、 花江が直道と作り上げていった歳月は短くても、ふたりの息子たちの花江を支える強さのある家庭に。そして、道男も。 どんな家庭にも、誰にでも、法や憲法はあって、人権が大切なのはもちろんのこと、 船のように、沈まず、しっかりみなを守っていくべきもの。 虎に翼、明日で終わりなの信じられないね。 最後もしっかり観よう。
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

優三さんとの空間、やっぱりいいな。 そして、猪爪家は最高だなー 特に花江さんと寅ちゃんとやり取りはホントに演技なのかな?と思うほど自然な会話。 ラストは女子部や法律家の面々、明日楽しみだけどロスだなー
いいね!4件
YURINA

YURINA

自己肯定感の答えってこれじゃん。
いいね!1件
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

優未と寅子が抱き合うのは感動的だった。 優未が、これからの人生の余白にわくわくしてるのが伝わってきて寅子の子育てに花まるがみえたようで、こちらまで安堵する気分に。 優三さんも満足げににこにこして登場、その後、航一さん登場でまさかのニアミスの演出でしたが。
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

子どもに最高に育ててもらったなんて 言われたら😢優三さん😭 寅子所長!まあここまで頑張って きたんだから当然! またけんかしたの?そうよ〜 花江ちゃん和ませてくれてありがとう😂
いいね!1件
ソリ

ソリ

最近一気見ばっかしてたけどさすがに明日の最終回はリアタイしたくて必死で追いついた🤣 優三さん久々の登場も当然のようにパブロフの犬だった (号泣の意) 寅ちゃん、演説したいかもしれないけど桂場さんにゆっくりお団子食べさせてあげてよって思った🍡www 桜の花びら付けっぱなしで可愛い🥺🌸
いいね!2件
はな

はな

その後に続く言葉が何にせよこの場で「私は今もご婦人が〜」って言っちゃうのが桂場の良くないところだよな
いいね!1件
水曜日

水曜日

数日前に見逃した米津玄師✖️虎翼スペシャルが深夜に流れてて🥺前のめりにみだしてやはり当初にも感じてたけどこのドラマにあのオープニング曲の果たした影響大きいと思う 米津さんのあの攻めた歌詞とあの明るい曲調でなんか救われるというかこのドラマぽさが出てきてたんだよね でもやっぱりなんといっても優三さんが戦地に向かうシーンの変顔からの泣き顔にやられて号泣してたんだけど 今日満足した笑顔の優三さんが見れてもう嬉しいよ... ゆみの『心配ご無用です!』は いや、あなた、、、裁判官の母と義父を持つ特殊かつ無敵環境だからそんなこと言えてる、、、日々税金の支払いに苦労して家賃普通発生しますから、、、と思ってしまった事は胸にしまって あのスタートからこの母娘の絆が生まれたのは良かった良かった
いいね!6件
mumu

mumu

優未がこんなに色んなことを好きになって楽しめているのが嬉しいしそれを寅子に言える関係になったのも感動😭新潟時代を思い出すと感慨深い😭「好きなこともやりたいこともいっぱいある。何にもなれる最高の人生」なんて素敵なセリフなの😭その器用さと好奇心があれば大丈夫だ!もっと優未が成長していく姿見守りたい、、😭花江ちゃんと寅子のやりとりが本当に大好き。何気ない会話がこんなに愛おしく思えるの、脚本良すぎ。
いいね!2件