下剋上球児の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:45回
あらすじ
いよいよ甲子園予選1回戦の日がやってきた。越山高校の相手は、昨年夏の大会を一回戦で敗退した多気高校。監督の横田(生瀬勝久)を隠れ蓑に副部長として指揮を執ることになった南雲(鈴木亮平)は、この大会を最後に教師を辞めると決意してベンチ入りしていた。エースの翔(中沢元紀)をはじめ、久我原(橘優輝)、楡(生田俊平)ら1年生の活躍もあり越山ペースの展開に! そんな中、美香(井川遥)は南雲を残し子どもたちと東京へ行くことを決意したが、事情を知らない息子の青空(番家天嵩)は東京行きに難色を示していた・・・。
コメント52件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

中退して先生?おかしくね? で調べる方もなかなかだと思うわ。 いい試合だった。 日沖兄、苦しいな辛いな。 日沖弟も苦しそうだ。自分がどうにかなるよりもずっとずっと苦しいんだろう。 あぁ青空くん。。。
5

5

このコメントはネタバレを含みます

日沖兄、一人でもずっと野球部続けてきて狭い隅っこで周りに笑われながらも毎日練習して、三年目でやっと部員にも指導者にも広いグラウンドにも恵まれたのに、野球部のために喧嘩の仲裁した結果真っ白なユニフォームで夏が終わるの苦しすぎたけど、10番背負って声出して誰よりも一番カッコよかった。日沖弟が誰よりも悔しそうなのがまたお兄ちゃんの人一倍の努力を感じる。
Akaikitsune

Akaikitsune

辞める辞めないってしつこくない?どっちでもいいからもっと野球の試合を見せてほしい。本当、どうでもいいよ、南雲が先生でも先生じゃなくても。
tai

tai

9回 キャプテンの言葉 坊主頭 俺がそう決めたからそれでええねん 青空😭
いいね!2件
ぞね

ぞね

号泣した。
やちえもん

やちえもん

一回戦終了の清々しさから一転、南雲先生の問題。向き合うのはツライなぁ。
いいね!1件
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

2023/12/26視聴 ザン高は2016年も1回戦敗退… しかし部員たちはたしかな手ごたえをつかんだ。 一方の南雲。 彼の"下剋上"はこれから始まる。
いいね!14件
だいき

だいき

なんか父親が見ててネタバレされた
いいね!3件
momo

momo

今回の試合シーンも凄く良かった… 弟くんの兄思いなシーンに号泣😭 菅生新樹くんと小林虎之介くんすごく良い。応援したい。
いいね!2件
sinimary

sinimary

11/6録画視聴
いいね!1件
mimy

mimy

お祭りのシーンコマ送りや音楽の感じが最愛に似てるなと思ったら脚本スタッフさんが一緒だった。
いいね!1件
仮面の大使

仮面の大使

 試合シーンは良かった。ただ南雲先生の罪が頭によぎって話に集中できない。  正直、南雲先生の教師免許の話はなくてもいいと思ってしまう。  解決策が納得できるものであることを今は望んでます。
いいね!2件
noritakam

noritakam

井川遥
いいね!1件
K

K

涙溢れる。
いいね!1件
Mao

Mao

ヤバい!めちゃめちゃドラマがあった❗️ 次が気になる❗️
いいね!7件
夏野せい

夏野せい

このコメントはネタバレを含みます

【『下剋上球児』鈴木亮平“南雲”に無免許という重い設定を課した理由】 という記事を読んで、なるほどと腑に落ちた。 人はやり直せるのかというテーマがあるとするなら、今後は野球部メンバーにもそういったエピソードがあるのかも。 犬塚じぃじも若い頃何者かになろうとした時期があったし、山住先生も自分の思い描く青春を心から楽しめなかったのだろうし、美香も自分の仕事を全うできなかったっぽいし。 けど、生徒たちの絆が深まれば深まるほど、野球に前向きになればなるほど南雲先生の『無免許』が大きな枷になるし、大人たちの夢とか都合が全部生徒たちや子供たちにのしかかってて、この構図はやっぱりエグいよぉ…😭
いいね!1件
age58

age58

無免許バレて警察出頭。普通なら人生終わり。かみさんと離婚。仕事なくなる。がドラマだから復活する。次も見るけど面白く無いね。胃が痛くなる。
いいね!3件
ちょこななな

ちょこななな

小日向さんのバカなじいじ演技、絶対楽しんでるよな〜上手い! 日沖兄弟、いいなぁ。 通信でもなんでも教員免許を取りきる方法はいくらでもあるのに、 卒業してない→中退した→なんで? って嗅ぎ回る元同級生?ウザすぎる。
いいね!1件
夜

このコメントはネタバレを含みます

日沖くんが試合出られないまま夏が終わっちゃって、本人よりも弟の方から後悔のような気持ちをすごく感じた。お兄ちゃんがキャプテンとして活躍する姿をもっと見たかったし、兄弟でチームにいる姿もみたかった。でもここから弟くんがチームを更に強く、勝利へ導いてくれるのが楽しみです!!日沖くんのお顔を見るだけで泣けちゃうような回でした。 あと、どんな時も南雲先生の無免許が過ってしまうのが若干苦しい、終始心がザワザワする。ここからどうなるんだろう。
いいね!3件
りょう

りょう

このコメントはネタバレを含みます

日沖弟、最高かよ…。 青空くんもほんといい子。 南雲先生、結局出頭か…バレないで済む方法なかったのかな…南雲先生自身がこのままではいやだったのか。
いいね!7件
ゆ

このコメントはネタバレを含みます

試合のシーンめっちゃよかった!!一回戦くらい勝つ展開にするかなーと思ってたけどまあそんな簡単に勝てないか😂 日沖兄弟のシーンもよかったなーー 青空くん家帰っても南雲先生出頭してんのよ、、、、😢
いいね!6件
ばきちゃん

ばきちゃん

試合のシーンよかったなぁ。負けてしまったけど、コールド負けにならなかった、9回まで試合できた、と笑顔の生徒たちが可愛すぎる。眩しすぎる。だからこその、決着つけなきゃ!の南雲先生なんだよね。辛すぎて、救いはないのか?と調べちゃったよ。特別免許、とか、臨時免許、とか、校長とか教育委員会とか認めれば、教員免許なくても教壇に立てる方法はありそうだけど、そんな展開は望めそうにない。とうとう、司法の手に委ねることになるようで、目を背けたくなる苦しさだ。どうなるの?南雲先生。大騒ぎだよね。マスコミも騒ぐよね。みんな傷だらけだよね。あー!過酷すぎて息するのも苦しいよ。物語りには必要な設定なのだろうけど、プロデューサー、脚本、監督を恨みたくなる。
いいね!3件
Atsu

Atsu

日沖弟、泣かせないでくれ 坊主の登場シーンだけで泣いた
いいね!4件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

犬塚くんいつも思うけどええ家住んでるなあ……旅館みたい。 根室くんカッコイイぞ! 投球の個性いいねいいね。 いやこれ3年間欠かさず練習してきた日沖兄くん、試合に出ないままの引退はやるせない。「これで最後やったんですか?」ってキョトンとしてる下級生もリアル。兄の意志を弟くんが継ぐんだってさ。泣くしかないやんこんなん。 犬塚家の和解シーンも最高。小日向氏が上手いのはもちろんなんだけど、青空くんも含めて子どもたちがほんとにいい演技するよね?? 出頭かあーー……😂😂😂
いいね!2件
aizvv

aizvv

このコメントはネタバレを含みます

だめだ、、何かこのドラマボロ泣きしてしまう。笑 日沖弟に1番泣かされた。後は青空にも。 ただ、まあちょっと内容に対して必要以上にミステリ演出多すぎかな。スローモーションも多いし笑 オーディションの様子も見たけど、そこまでこだわったなら、ミステリー要素はここまで無くても良い気がする。みんな本当に良い顔してるし、良い演技するし、いい役者さんたち選んだんだなって初回から思ってたけど、4話目でもまだ名前と顔が一致しない。もう少し覚えられるくらいフィーチャーして欲しかった。
いいね!3件
やっぴー

やっぴー

試合シーンがよかった。臨場感がすごい。生徒役みんな頑張ってる。 日沖弟が頭丸めて、兄に「野球部入ったるわ!」 兄弟愛にジーン...。 一方で南雲は警察へ。 予告観たら来週見るのしんどそう...。
いいね!1件
polo

polo

このコメントはネタバレを含みます

南雲先生…(;ω;) どうなんだろ、青空君戻っちゃってるし💦 あ、まだ四話か?
いいね!2件
hakama27

hakama27

もうわかったから野球してなさい
いいね!2件
nozomi

nozomi

このコメントはネタバレを含みます

秘密の共有は画面を通してもつらくくるしい。 南雲先生の夏もザン高野球部の夏も終わってしまったけれど、彼らにはまだこれからがあるし、期待したくなるチームとなっていて頼もしい。 日沖兄弟の絆、必要とされる翔くん、みんなそれぞれがなにかしらを抱えながらも野球と向き合っているのがいいし、やっぱり演技の自然さが観ていて心地いい。 鈴木亮平の苦しそうな申し訳なさいっぱいの表情にこちらまで悩ましくなるし、青空の心配もきっとほんとうになるのだろうし、南雲先生の罪はそれだけ大きい。 苦しいけど毎週気になってしまうし、涙がこぼれる。
いいね!1件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

弟、野球部入部!! 南雲先生自首した… なんか急に別のドラマが始まったような感じでどうなっちゃうんだろうか…
いいね!3件